• ベストアンサー

PCをインターネットに繋ぐと広告の画面がでます

今までは出たこと無かったのですが、リカバリーしたら出るようになってしましました 左側の縦のと下の横に出ているがそうです 出てこなくするにはどうすればイイでしょうか? 分かる方いましたらお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 リカバリー後、定番のソフトをいくつかインストールされていませんか?  それにくっついてくるアドウェアです。よく見れば、インストール時のダイアログに「インストールしますか?」というチェック項目があったはずなのですが、おそらく「次へ」をどんどん押しているうちに見逃してしまったのでしょうね。  一部の優秀な有料ウィルス対策ソフトでは、インストール時に有害なアドウェアとして検出するものもあるようです。  これは通常の方法では削除できませんので、「アドウェア 削除」などで検索をかけて下さい。ブラウザによって駆除方法が異なります。  Yontooあたりがクサイと思うのですが、タスクマネージャを開いてYontoo... または Y2Desktop... という項目があったら間違いないと思います。タスクマネージャから停止してもすぐにまた起動します。  一応Yontooだった場合の駆除方法のページを参考URLに載せておきます。  もしそれ以外のものだった場合、「アドウェア 削除」または「アドウェア 駆除」などで検索をかけて、自分の現象に似ているものを探して下さい。ものによっては、そのアドウェアを削除するための専用のフリーソフトが配布されている場合もあります。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/notes/yontoo-adware.htm
dirkyo
質問者

お礼

有難うございました アドオンの設定で出なくなりました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • saekikkt
  • ベストアンサー率60% (378/622)
回答No.2

この画面にでているFlash Playerは、インストールされたのですか? >左側の縦のと下の横に出ているがそうです インストール画面についている正規の広告画面だと思うのですが? インスールされれば、この全体画面は、消えると思うのですが・・ リカバリーしたことによって最新のFlash Playerをインストール促す画面だと思います。 ただ、この画面にオプションプログラムのインストール機能があるようです。 チェックが入っていれば、それがインストールされますのでよく確認してください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.1

>左側の縦 ?(広告らしいのが見えない) >下の横 動画を見るのに1時間173ドルと言うのは広告?(webサイトは広告でサイトの維持をしている場合もあるので)営業?(動画サイトを閲覧すると・・・いろいろ現れ、購入意欲が・・・) >リカバリーしたら出る インターネットしたら出る。 >出てこなくするにはどうすればイイでしょうか 動画サイト(特に興味のあるエ*動画など)を閲覧しない。(ワンクリ・ツークリにひっかからない) スパイウェア・アドウェア・マルウェア対策ソフト導入し、定義ファイルを最新にアップデート後スキャン フリーソフトをダウンロードしない(不正なプログラムも同時にダウンロードされる場合がある) セキュリティ対策ソフト、セキュリティ対策ソフトのパーソナルファイアーウォール機能で不正侵入を防ぐ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A