• ベストアンサー

ソフトバンクとドコモ間の電話代

私はソフトバンクで、彼がドコモです。電話代が高いので安くしたいのですが、1番安くするには、どのような手段をとればいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • envrio
  • ベストアンサー率51% (949/1827)
回答No.3

 方法1(費用増0円)  彼がソフトバンクにMNPする。ホワイトプランの無料通話(1~21時までの間)が有効になる。  方法2(費用増780円)  彼が携帯を最低プラン(タイプシンプルバリュー780円)で契約し、今の携帯とファミリー割引+ファミ割MAX50の紐付け設定をしてあなたに渡す。家族間無料通話が有効になる。(あなたがソフトバンクでホワイト家族24の紐付け携帯を買うのでもいいが価格的には少し上になる)ただし法的にはグレーな方法。  方法3(費用増0円~)  双方ともスマホ使いならSMARTalkという通話アプリをインストールして登録する。(他者との通話が不要ならLINEやSkypeなどでも可)SMARTalkはアプリ間の通話は無料だし、無料で050番号がもらえてアプリ同士の通話は無料+携帯電話や固定電話への通話も通常の30秒21円→8.4円になる。  http://ip-phone-smart.jp/  050PLUSなら携帯への通話はSMARTalkと同じ30秒8.4円だが、固定電話への通話は180秒8.4円。しかもプロバイダ系050電話への通話は無料。ただし月額基本料315円。  http://050plus.com/pc/index.html  方法4(費用増980円~)  どちらかorどちらもがスマホではない場合はOCNモバイルONEなどのMVNOを契約し、ドコモの白ロムスマホを買って、それに入れてデータ通信用端末とする。それにSMARTalkを入れれば無料・格安通話機の出来上がり。現在のガラケーとスマホの2台持ち。ガラケーのパケ・ホーダイなども解約できるので現在フラット加入なら相当の費用削減になる。  現在のガラケーをタイプSSバリューなどの安いプランに変更し、iモードとパケ・ホーダイを解約すればいい。iモードを解約するとドコモのメールも使えなくなるが、G-Mailなどで代用する。メールのために解約しないでおいておくと不意なモバイルデータ通信が発生した時にパケ死する危険があるので、必ず解約するかパケホーダイダブル(390円~5985円)などの安いのでもいいからパケット定額オプションを付けておくこと。  OCNモバイルONE(月額980円から)  http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/  980円から各種プランがありますが、1ヶ月あたり1GBまで高速通信のプランで1260円のが費用対効果が高くておすすめ。これはデータ転送量が1GBまでLTEの高速通信で、それ以降は200kbpsに制限されるがとりあえずネットにはつながるというもの。場合よっては更に上のプランにしてもいいでしょう。 OCNモバイルONEはドコモ網を使っているので、ドコモのスマホに入れればそのまま使えます。ただ、この方法はデータ通信が安定していることが最低条件なので、いきなり移行するのではなくしばらく従来のガラケーとの2台持ちで実験してからのほうがいいと思われる。  白ロムのスマホはヤフオクで買えば1万円程度から買える。F-02Eとかなら新品でも1万5千円程度。デュアルコア機で最も古いタイプのSH-01Dなら中古で7000円程度。シングルコア機の古いものならもっと安く手に入る。ただし遅くて壊れやすいが。携帯を買う際には出品情報を確認して残債がないものを買うこと。  http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?min=&max=15000&price_type=currentprice&ei=UTF-8&p=Docomo+F-02E&n=100&auccat=2084298976&s1=end&o1=a&tab_ex=commerce&slider=0  あと価格COMのレビューを見て評価が高いものを買うこと。ただし評価の高いものは値段も高いけど。  http://review.kakaku.com/review/K0000459010/  格安の通話アプリを使いたい場合は050PLUSやSMARTalkあたりの通話アプリを登録するのがいいでしょう。これは050で始まる電話番号が発行され、携帯電話や固定電話にかけられる&受けられるサービスです。通話料金も通常の携帯電話からの発信の半額以下ですみます。電波状況がよほど悪い状態でなければこれでも結構話せます。ただ、昼休み時間帯や繁華街では電波が混み合ってうまく通話できない場合がありますので、連絡には通常の携帯かメールとの併用をおすすめします。  通話アプリは050PLUSが音質、遅延、費用などの点で最も安定しているのでおすすめ。特に固定電話の通話が3分で8.4円と、公衆電話の市内通話より安くなるのは大きい。OCNと提携している050番号やアプリ同士の通話も無料。固定電話には発信せず、相手が携帯電話のみならSMARTalkがいい。基本料無料の上、専用アプリがプッシュ受信可能なので待ち受け状態でも電池をほとんど消費しないので使い勝手が良好。その他の通話アプリは050番号が取得できなかったり、非通知で発信したりするのでダメ。  http://iphone.f-tools.net/Two-SmartPhone/Denwa-App-Onshitu.html  メールはG-Mailで代用します。公式G-Mailアプリなどのプッシュ受信対応アプリで設定してやれば携帯メールと同じリアルタイムでのプッシュ受信が可能。  http://www.appbank.net/2013/02/20/iphone-application/551003.php

noname#188028
質問者

お礼

なんと、こんなにたくさんの方法を教えて下さいまして。詳しいですね。本当にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • swatann
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

僕は2台あります。 ソフバとドコモです。 安くということなら、やはりラインなどのアプリで通話が出来るタイプです。 ドコモは、ドコモ同士なら、通話もメールも無料ですが、他社にかけるときには、無料通話分が無いので、他にもかけるということなら、お勧めは出来ないです。 ソフバにラインアプリを入れて、彼にもラインアプリ入れてがいいと思います。 パケ一定額やパケ放題にすることをお忘れなく。

noname#188028
質問者

お礼

2台持つという手がありますね。ライン詳しくないので、考えてみます。参考になりました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#187521
noname#187521
回答No.1

スマホの無料通話アプリで喋る。 今ガラケーなら、「スマホに機種変更した場合の利用料」と「現在の通話料を含めない利用料」との差額が現在の通話料よりも多ければモトが取れる。 少なければ再検討の余地ありです。 彼にもう1回線契約してもらって質問者さんが使うとかね。 もしかしたら、これが一番安く上がるかも。尤も、これからの2人の関係によっては「トラブルの根源」になったり「重い足枷」になったりするので、積極的に勧めるのは・・・。 (-ω-;) 個人的にはSoftBankのみまもりケータイが好きなんですけど、毎日2台充電するのは面倒くさいなーと思います。

noname#188028
質問者

お礼

ソフトバンクに、みまもりケータイがありましたね。参考になりました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A