• 締切済み

古いパソコン

どう処分するのがいいと思いますか? ソニーのバイオノートです(2001年購入)。

みんなの回答

  • katokundes
  • ベストアンサー率22% (492/2217)
回答No.7

RESTO428.EXE 古いパソコンでは保存してあるかもしれないのでそのソフトでHDDを消去してから転売する。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uewrue
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.6

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/pcrecycle/personal/kateikei.html ソニーにリサイクルとして回収を依頼する(有料です) ハードオフなどのリサイクルショップが無料で引き取るかは疑問です。 電話などで引き取るかと聞いてもいいかと思うが、現品を見ないとわからないと言われる場合もあるかと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

データ抹消してハードオフへ、でしょう。 無料だと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4845/17885)
回答No.4

メーカー製のPCならメーカーが回収しています。 PCリサイクルのご案内 http://vcl.vaio.sony.co.jp/service/pcrecycle/index.html あるいはハードオフなど中キョショップやPCショップで引き取ってもらうか・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

分解して資源ゴミが無難ですな。店舗で無料引き取りがあるのは、基本的に その店舗でPCの新規購入をした場合です。ただ、機種が古すぎて店舗での処理では 対象外になる可能性が高い。 「ソニーのバイオノートです(2001年購入)。 」 文字数の無駄です。品番を記載しましょう。 ちなみに、一般的な処分はPCリサイクルなので、ノートだと3000円ほどかかるはずです。 http://vcl.vaio.sony.co.jp/service/pcrecycle/

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

新しく買い替える電化店とか最寄りのパソコンの専門店に 尋ねたら如何でしょうか? 店によっては処分費かかりますけど。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6969)
回答No.1

パソコンは処分方法が決められています。 買った店で引き取ってもらえます。 ない場合にはメーカーで引き取ってもらえます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A