• ベストアンサー

買ってきたアイスクリームに一工夫

こんばんはー (^・^) 手軽に買えるカップのアイスクリームありますよね。 わたしはクリーム系のアイスは季節を問わず食べています。 そこで… 皆さんは何かを加えたり、何かと一緒に食べるなどの工夫をされていますか? どんなひと工夫で更に美味しく頂けるのでしょう? 教えてください。 よろしくお願い致します。 *締め切り後にお礼させて頂く場合があります。  予めご了承くださいね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kakibesuto
  • ベストアンサー率19% (248/1301)
回答No.11

No5です。 あらら、知りませんでしたか。 ちゃんと専用の醤油まで売っていますよ。 ちなみに、みたらし団子のような味がします。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/lacolle/e190099h.html

noname#224629
質問者

お礼

こんばんは .......v..V わざわざ補足回答ありがとうございます! 全然知りませんでしたー (⌒ ⌒;) これって有名なんですかね? これでは「アイス好き会員」とは名乗れませんね ^^ お醤油屋さんが作った専用の商品みたいですね。 バニラアイスにかけたり、 トーストや焼いたお餅にも合うのだそうですねぇ。 バニラアイスにかけると、みたらし団子のような味…。 なるほどぉ ( ・o・)ノ かなり興味があります♪ ちょっとイメージが湧きました! 結構美味しそうです (⌒o⌒#) かなりびっくりしました! わたしの今年の三大ニュースに入りました! (⌒.-)=☆ 原材料も載っていたので自分でも作れるかな? うーん、わたしには無理そうです (^^;) 商品を買ってみたいと思います!^^ ご丁寧にURL貼り付けまでして頂きありがとうございました☆,。+・:*:・°' 今後ともよろしくお願いしますね (*^・^*) 今一度感謝です!

noname#224629
質問者

補足

そろそろ締め切らせて頂きますね。 たくさん回答頂きました。 本当に有難いことです。 この中でB.Aを選ぶのは非常に難しかったです。 それでも思い切って決めます。 今回のB.AはNo.11(5)様とさせて頂きます。 おめでとうございます! バニラアイス専用のお醤油があるということに衝撃を受けました。 他にも書いてくださった方が数名いらっしゃいましたので、 シンプルに先に回答くださった方を選ばせて頂きました。 この場を借りて… いつも回答くださる方ありがとうございます。 今回初めて回答くださった方もたくさんいらっしゃいました。 凄く嬉しかったです。ありがとうございます。 皆さんのアイデア大変参考になりました。 長期戦で実践していこうと思っています。 以上、アイスの国からお届けしました (〃⌒ー⌒〃) 皆様からの愛情ある温答に心が溶けました ^^ アイス仲間に感謝!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (31)

回答No.12

今さっき、『ザクリッチ』食べ終えました^^。 ザクザクして、おいしかったー♪ さて、コンビニのアイスのお話ですが、確かにスーパーで買うより高いですよね(汗) でも、セブンの冷凍コーナーにある、198円シリーズの箱アイスは、6本入りなんでお得ですよ。 チョコミントや、シュガーコーンがお勧めです^^。 皆さん、かなり、手を加えておられるんですね♪ 私は、溶けないうちに食べたいんで、そのままってわけです^^。 アイス仲間ができて、とっても、うれしーです^^。ありがとう。

noname#224629
質問者

お礼

こんばんは .......v..V わざわざ補足回答ありがとうございます! あー、美味しいですよねぇ♪ 外側のコーンとクランチ部分が堪りません!(#⌒▽⌒#) うーん、今食べたい! ( ̄~ ̄) そうなんです。 コンビニは高いですよねー (>_<) でもスーパーだと種類が少なかったりしますし、 夜欲しくなって買いに行く際はコンビニになってしまうんです。 帰りにちゃんと買ってきていたらいいんですが、急に食べたくなっちゃうんです (⌒ ⌒;) あー、6本で198円は魅力ですね♪ たいてい300円ぐらいしますものねぇ。 あ、チョコミントは苦手なんです (⌒ ⌒;) ミントティーとかは好きなんですが、 チョコとミントの組み合わせがダメなんですよ ^^ と言っても、あったら間違いなく食べるレベルですけどね (⌒.-)=☆ シュガーコーン♪ またまた涎が…^^ そうですよね。 皆さん色々と工夫されているようです (⌒-⌒ ) あー、「食べる前に飲む!」じゃなくて(^^;)…「溶ける前に食べる!」なんですね ^^ わたしは結構、溶け始めた部分も好きですよ♪ でも、アイス仲間の絆は溶けずに固いのです! (⌒.-)=☆ こちらこそ嬉しいです。ありがとうです ^^ ご丁寧にありがとうございました☆,。+・:*:・°' またよろしくお願いしますね (*^・^*) 今一度感謝です!

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#194660
noname#194660
回答No.10

アイスクリームは冷凍庫から出したばかりはカッチカチなので、少し常温で置いて柔らかくなってから食べると食べ頃だと思います。

noname#224629
質問者

お礼

こんばんは .......v..V いつもお世話になっております! そうですよねー。 お風呂上り等に早く食べたいのに、 冷凍庫から出したてのときはカッチカチ! (一。一;) スプーンが曲がるかと思うぐらいです。 あ、回答者さんは常温でお行儀よく置いて待つのですね ^^ わたしは我慢できず、 電子レンジで軽く「チン♪」してしまいます (⌒~⌒ ;) たまにチンさせ過ぎてどろっとなっちゃうんですよねぇ…。 で、結局冷凍庫に逆戻り w(☆o◎)w やっぱり「果報は寝て待て」ですね (⌒.-)=☆ わたしはちょっと溶けかけの部分も好きです♪ 夏に暑さで、板チョコがグニャッとなっているときありますよね。 ギリギリ原形をとどめているチョコをわざとつまんで、 指の温度で貫通した感じ、それを舐めるのも好きだったりします♪ あれ?わたし変わってますかね?^^ ご回答ありがとうございました☆,。+・:*:・°' またよろしくお願いしますね (*^・^*) いつも感謝です!

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231734
noname#231734
回答No.9

以前はラム酒漬けレーズンを作って 冷蔵庫に常備していることが 多かったので、 バニラアイスに混ぜて食べたりしていました。 レーズンって嫌いな人、結構多いですよね。 私は子供の頃から大好きなので・・。

noname#224629
質問者

お礼

先生こんばんは .......v..V いつもお世話になっております! へー、レーズンのラム酒漬けをご自身でお作りになられていたのですか。 一流の料理人ですねー ^^ 尊敬してしまいます (^・^)♪ 確かにこの組み合わせは美味しいですよねぇ♪ チェーン展開しているアイスクリーム屋さんでもありますね。 お酒が苦手ですがこれは大好きです♪ カップのアイスクリームでも今夏に一度食べましたよ (〃⌒ー⌒〃) ちょっとお高いのがネックです (⌒ ⌒;) レーズン、ピーマン、シイタケ。 これは三大好き嫌いですね!(←ホントかな?^^) わたしは全部大丈夫です。 レーズンだけを食べると甘ったるいので、 冷たいアイスと食べてあげるのがきっとレーズンの為にもなると思うのです! (⌒.-)=☆ レーズンの入った食パンやパンケーキも美味しいですよね (⌒-⌒ ) 子供の頃はちょっと苦手でした。 今は好きですよ。 だから「ラム酒漬けレーズン」待ってまーす!^^ ご回答ありがとうございました☆,。+・:*:・°' またよろしくお願いしますね (*^・^*) いつも感謝です!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

私はそのまんま派ですが、得意のサーティーワンは似たような味でセレクトします キャラメル味+チョコ味+ナッツ入り みたいな感じです それですと重なり合った部分でも混ぜて美味しくいただけます この中にシャーベットが混入していたらちょっと色・味的に「えええええっ!!」ですね

noname#224629
質問者

お礼

先生こんばんは .......v..V いつもお世話になっております! わたしもそのまんま派でここまできたのです。 でもお料理苦手人間としては、 ほんのひと手間で美味しく頂けるなら嬉しいな、と (〃⌒ー⌒〃) サーティーワンを「得意」と表現するところに愛情を感じますね ^^ 似た味のセレクトもいいですねぇ♪ 先生は甘いものはとことん甘い組み合わせがいいのでしょうかね? チョコとナッツの組み合わせは最高傑作♪ キャラメル味でまったり感が出てまた美味ですねー ( ̄~ ̄) 先生は数少ない「チョコミント反対派」の仲間です! (⌒.-)=☆ 重なった部分の味も大切ですよね。 さっきのセレクトでシャーベット系はさすがにナシですよね ^^ 「えええええええええええええええっ!!」です (⌒.-)=☆ 真ん中にバニラ、その周りをイチゴのかき氷とかなら最高です! その場合、わたしは途中からぐちゃぐちゃ混ぜて頂きます (⌒▽⌒) シャーベットはそのままがいいですね。 食後はゆずのシャーベットが堪りません♪ ご回答ありがとうございました☆,。+・:*:・°' またよろしくお願いしますね (*^・^*) いつも感謝です!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7417/18945)
回答No.7

定番だと、ジャム、甘口のお酒(ラム酒・梅酒等)、炭酸飲料、フルーツの缶詰、レーズン・ナッツ類、コーンフレーク 以外と美味しかった組み合わせ ・バニラアイス+おろし生姜 ※少し溶けかけたアイスにおろしショウガをスプーンひと匙加えて攪拌する。 ・バニラアイス+永谷園お茶漬け海苔 ・バニラアイス+桃屋ごはんですよ

noname#224629
質問者

お礼

こんばんは .......v..V 前回ご回答頂きありがとうございました! お世話になっております! ジャム、フルーツの缶詰、レーズン、ナッツ類は文句なしで合うでしょうね ^^ あー、コーンフレークって手もありますね♪ 触感がよさそうです (⌒-⌒ ) わたしはお酒がダメなんですが、お菓子に入っているぶんぐらいなら大丈夫! ラム酒はいいですねー♪ でも梅酒もですか? ちょっと面白そうですねー ^^ 炭酸飲料っていうのもアリかもしれませんね。 コーラフロートとかクリームソーダってありますものねぇ (#^.^#) 「バニラアイス+おろし生姜」 えー、これは斬新、奇抜なアイデアですね!? w(☆o◎)w ご自身で編み出されたのでしょうか? 甘さとピリ辛さの融合 ( ‥) ? 「バニラアイス+永谷園お茶漬け海苔」 うーん… (⌒ ⌒;) ちょっと勇気がいりますねぇ…。 甘ったるさに塩分を加えるということですね。 甘い和菓子を食す際、塩昆布を食べる感じでしょうか? 「バニラアイス+桃屋ごはんですよ」 これが一番怖いですねー (хх。) どんなことになるんだろう??? でも怖いもの見たさで試してみたくなります ^^ わたしは自宅では、 甘いモノの後にもずく酢を食べて〆ます。 それに近い感覚なのかもしれませんね (〃⌒ー⌒〃) ドキドキしながら色々と試してみようと思います ^^ ご回答ありがとうございました☆,。+・:*:・°' またよろしくお願いしますね (*^・^*) いつも感謝です!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

こんばんはー、アイス好きです♪ アイスを愛する私は、何の手も加えずにそのまんまの味を 楽しみます☆。 回答になってなくて、ごめんなさい。 これから、アイスたべます^^。

noname#224629
質問者

お礼

初めまして!こんばんは .......v..V わざわざアイデアを頂き嬉しい今日この頃です!^^ 最近よく回答されているのを拝見しておりますよー (^-^ ) わたしもアイス大好きですー♪ お腹を壊すことにも負けず、日々アイスクリーム道を突き進んでいます!^^ 寒い日に「コタツでアイス」も好きなのです ( ̄~ ̄) そう、わたしもこれまでそのまま食べてきたんですよねー。 それだけでもじゅうぶん美味しいですから (〃⌒ー⌒〃) でもコンビニ等で買う際、 比較的値段が安い商品を選択するのでバリエーションに不満があるのです。 ちょっと凝った商品はお高いでしょう? そこで今回の質問が湧き出てきたのです! って大げさですね (⌒ ⌒;) アイスに何かを加えるのではなく、 たとえばバナナを食べる際にのせてパクッといくと美味しいかも!? ^^ アイス友達が増えて嬉しー ^^ ご回答ありがとうございました☆,。+・:*:・°' またよろしくお願いしますね (*^・^*) 感謝です!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kakibesuto
  • ベストアンサー率19% (248/1301)
回答No.5

これ定番だと思うんですけど…バニラアイスに醤油を数滴たらしてください。

noname#224629
質問者

お礼

初めまして!こんばんは .......v..V わざわざアイデアを頂き嬉しいです! え、バニラアイスにお醤油を!? w(☆o◎)w うーん、奇抜なアイデア! しかも定番なのですか? わたし初めて聞きましたよー。 お醤油を数滴たらすとどんな効果が出るのでしょう? スイカにお塩を振るような感覚なんでしょうかね? 甘みが増すのかな ( ‥) ? アイスが濃厚な味になるとか… (・・? 有名な食べ方なのでしたら検索すると出てきそうなので、 時間があるときに調べてみようと思います (⌒-⌒ ) ちょっと怖いですけど、一度チャレンジしてみます! 面白そうですね♪ ご回答ありがとうございました☆,。+・:*:・°' またよろしくお願いしますね (*^・^*) 感謝です!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4336)
回答No.4

私はブルーベリージャムとクルミを刻んで振り掛けて食べます。

noname#224629
質問者

お礼

こんばんは .......v..V いつもお世話になっております! ブルーベリージャム大好きです♪ 一番買う頻度が多いジャムです (〃⌒ー⌒〃) ベリー系は甘みと酸味のハーモニーが堪りません! これをアイスクリームにのせて食べる♪ イメージとしてはバニラでしょうかね? そこに更に刻んだクルミ (⌒o⌒ #) 文句なしの一品! わたしなら既に小さく刻んであるクルミを買ってくる発想になるのですが、 やはりこれはわたしみたいに料理が苦手の者の発想なんですよねぇ… (一。一;) これも一度試してみようと思います! また涎が… (⌒.-)=☆ ご回答ありがとうございました☆,。+・:*:・°' またよろしくお願いしますね (*^・^*) いつも感謝です!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんばんは。 クリームのアイスクリームですね。 果物がいいと思います。 リンゴ、バナナ、モモ、イチゴ、キウィ、レモンなどの甘酸っぱい果物がいいと思います。 果物の酸味とアイスクリームの程よい甘さは女性なら誰でも好きだと思いますね。 私もガリガリ君は好きで良く食べています。

noname#224629
質問者

お礼

こんばんは .......v..V いつもお世話になっております! ぶり返しの暑さがありますが、 そろそろ涼しくなってくるでしょうから氷系は控えています ^^ 回答者さんは涼しい季節でもガリ○リ君を食べるのですか!? w(☆o◎)w 確かにクリーム系はフルーツと合いますよね♪ 挙げて頂いた中では、バナナ、モモ、イチゴあたりは文句なしです! わたしはリンゴがあまり好きではないので 人に頂くとちょっと手こずります (⌒ ⌒;) アイスクリームと食べると案外美味しく頂けるかもしれませんね (⌒o⌒ ) キウイとレモンはどうなのでしょう? ミルクとレモンで分離したりしませんかね? アイスクリームの上に小さくカットしたフルーツ♪ フルーツのアイスクリームのせ♪ どちらもよさそうです (⌒-⌒ ) 色々試してみますね ^^ ご回答ありがとうございました☆,。+・:*:・°' またよろしくお願いしますね (*^・^*) いつも感謝です!

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#188107
noname#188107
回答No.2

>何かと一緒に食べるなどの工夫をされていますか? 普段はあまりするわけではありませんが、 たまにいちぢくやイチゴジャムなどを手作りするので それをのせて食べますね。 それと夏場はかき氷とアイスをミックスして 練乳をかけてたべたりすることはあります。

noname#224629
質問者

お礼

こんばんは .......v..V 前回、「夢から覚めたあなたは何者?」で回答頂きました。 お世話になっております! へー、ジャムを手作りされるのですか。 お料理上手なんですねぇ (⌒-⌒ ) イチゴジャムは形が残って美味しいですね♪ お友達がよく作ってくれるので今も冷蔵庫の中にあります。 イチジクのジャムの手作りってまた凄いですね。 わたしは料理が下手なので それを聞いただけで一流シェフ?と思ってしまいます (⌒ ⌒;) 確かにアイス系のクリームにのせて食べると美味しそうですねー♪ これも一度試してみようと思います! あ、もちろんイチジクジャムは買ってきたものでです (⌒.-)=☆ あ、かき氷はご自身でガリガリして作り、 買ってきたアイスクリームをミックスされるってことですね? 更に練乳をかけて頂く、と。 さすがにこの時期に氷系はお腹を壊しそうなので、 来夏にはぜひ試してみたいと思います (〃⌒ー⌒〃) ご回答ありがとうございました☆,。+・:*:・°' またよろしくお願いしますね (*^・^*) いつも感謝です!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A