ウィンドウズアップデートがうまくいかないですxp
ウィンドウズアップデートがうまくいかないです。xpなんですが、クリーンインストールして一切個人で保存してるファイルを持ち込むことなくウィンドウズアップデートをしてもまったく前に進みません。
画面の右側に、[自動更新 有効になってます]の枠が出てきますが、その下にも枠が出てくるはずなのですがそれがはじめの段階から表示されません。その枠が出ないまま画面左側の「高速」や「カスタム」ボタンを押してもメーターみたいなのが永遠とぐるぐる回るだけなのは以前から知っていました。通常は待っていれば勝手に画面右側の下の枠が出てくるのが今回はいつまでたっても出てきません。ページにアクセスするための表示、エクスプローラ左下に[待機中]とも表示されません。
なぜアップデートするための画面が進んでいかないのでしょうか。
クリーンインストールする前にウィンドウズアップデートしたんですが、そのときも今回と同じ状態でした。そのときのは半年もクリーンインストールしてなかったのでシステム自体が劣化してきたのかとか、クリーンインストールする前にウィルス検査していくつかウィルスとされるものが引っかかったのでウィルスが原因かと思ってましたが、どうなんでしょうか。
アップデートのページそのものにウィルスが潜んでるとかマイクロソフトに問題があるのでしょうか。
アクセスが集中しているからなのでしょうか。であれば何十回も時間帯限らずチャレンジしてるのでどうなのかと思うんですが。
ためしにインターネットエクスプローラ8を入れないままやりましたが「0x8024400A」とよく似たのが出てきたので↓のを検索で見つけて実行しました
(1)サービスパック3を入れる (2)WindowsUpdateAgent30-x86.exeを入れる(3)インターネットエクスプローラ8を入れる これを(1)(2)(3)という順に入れると問題解決されるとのことでしたが、「自動更新 有効になってます」の枠の下に現れるはずの表示がでないままです。その状態で画面左側の「高速」ボタンを押すとやはりメーターみたいなのがぐるぐる30分以上も回ったままです。あと、ウィンドウズアップデートの画面を立ち上げるたびにSVCHOST.EXEというのが動いてCPU使用率がほぼ100パーセントになります。それが勝手に消えることがないので手動で消してます。
お礼
そうだ、ほかの回答者や閲覧者がいることを想定して、、 以前に保存しておいた更新プログラム1つ1つ50個から70個くらいをウィンドウズアップデートから更新する前に更新してみました。そしたら残りが何十個かウィンドウズアップデートのウェブ画面ではない形で勝手に出てきて更新したことはあります。しかし、出てきたのが全部なのかはわからないです。なのでそれは消しました。
補足
ありがとうございます。調べていたら私と同じ状況の人もいましたのをウェブでみました。これで問題になってもテレビなどでは騒がれることはないですね。それほど大勢ではないということですかね。 回線速度がかかわってるのかはわからないです。かかわりがあるなら私のなら1時間では程遠いですね。ADSL10メガ程度です