※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:文化や宗教よりオシャレ優先?)
文化や宗教よりオシャレ優先?
このQ&Aのポイント
初めて旅行する国や地域の歴史や文化等は、ガイドブックなりネットなりである程度は調べることが一般的です。しかし、一部の国では宗教上の理由から肌の露出に制限がある場合があります。
最近の若い人は旅行先の国の文化や宗教をあまり気にせず、オシャレを優先する傾向があります。ブログの海外旅行記を見ても、ノースリーブやミニスカートの写真が多く見られます。
一方で、ガイドブックでは肌の露出に制限があることが記載されており、マナーにうるさいとされています。若い人たちは、ガイドブックよりも個人のブログやSNSを参考にすることが多いのかもしれません。
たぶん皆さんもそうだと思うのですが、初めて旅行する国や地域の歴史や文化等は、ガイドブックなりネットなりである程度は調べて行きますよね。
その中で、国によっては、宗教上、寺院や遺跡等では肌の露出を控えましょう(ノースリーブやミニスカートはやめましょう)と案内しているガイドブックがあります。
私は30代女性で、普段ミニスカートは履かないのですがσ(^_^;)
やっぱり旅行先の国の文化や宗教を尊重して、極力肌の露出は控えようと思うし、長袖や長ズボンの服装にします。
以前、トルコのモスクで、ミニスカートで入ろうとした同じツアーの大学生?の女の子達が腰に布を巻けと言われていましたが、「えー」とちょっ と不服そうでした。
モスク以外ならミニスカートでも良いのかもしれませんし、そのつもりで洋服を選んできたのかもしれませんが、それでも私なんかから見ると「おいおい…調べなかったの?」と思ってしまいます。
最近の若い人はオシャレ優先で、旅行先の国の文化や宗教はあまり気にしないのでしょうか?
普段なかなか旅行出来ないので、いろいろな人のブログの海外旅行記を見るのが楽しくて好きなのですが、最近の若い人(大学生~20代前半くらい?)の写真を見ていると、そういう場所でもノースリーブやミニスカートの女の子達の写真が結構あり驚きました。
それも一人のブログではなく、複数のブログを見てもそうなので、もしかするとガイドブックの方がマナーにうるさいのかな?と思いました。
若い人全員が全員そうだとは思いませんが、結構そういう写真が多いので質問してみました。
お礼
イスラム圏なら服装にも気を遣う人が多いと思うんですけどね。 ある程度は知っていないと逆に恐いですよね。 ありがとうございました!