• ベストアンサー

2層式のDVD書込み装置の購入について

近く、2層式のDVD書込み型の装置がでるようですが、今でているものを買ってよいものか悩んでます。 出来れば2層式対応のものが欲しいのですが、書込み型DVDは、出来るだけ早い時期に購入しなくてはなりません。 雑誌で見たのですが、パイオニア製のドライブで現在市販されている製品にソフト的なファームウェアのバージョンアップをすると2層式に対応できるようなことが書いてありました。(開発の実験段階の事で、実際の現在市販されているものにそのような対応をするかどうかはわかりませんが・・・) 要するに、現在市販されているもので、あとから2層式に対応できるものって実際のところあるのでしょうか? やはり、2層式として発売されるものを待ったほうがいいのでしょうか? 実際に、2層式対応のドライブは早くていつ頃発売されるのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10152)
回答No.4

パイオニアの製品はカスタムDVR-A06ですね。この製品はあくまで試作でファームで対応することはないはずです。 何せ、実験用のファームでありディスクも正規にDVDForumで策定された物ではないですからね。正規策定ディスクではなければ何とも言えないですし、例え出来たとしても製品の付加価値で売るメーカーにとっては既存製品でこのような付加機能をサポートすることはないはずです。何せ、DVDの速度競争は16倍速までしか出来ませんからね。 実際に対応した製品はBenQの製品がサポートを表明していますが、これはDVD+Rのみ。しかも、ファームウェアの更新が必須。(実際に対応するかどうかは、不明・・・何せ+RW系には初期+RWドライブで+Rに対応できると言って出来なかったという前科が) +Rだけなら、ソニー、リコー、フィリップスが既に製品の投入を発表しています。DL規格は6~9月に正式に発効されるため、もうしばらく待つべきでしょう。 パイオニアは今年の後半にDVD-RでのDLをサポート予定。 HT-LG-DT(日立LGデータストレージ)も今年の後半から来年には全てのメディア対応のスーパーマルチモデルで±RのDLタイプを出すはずですが、今年の夏のモデルではサポート予定は今のところなかったはず。 ちなみに、対応品が出てもすぐすぐDLメディアが登場することはありませんので、ご注意を・・・ お急ぎなら実際に使えるかどうか分からないDLモデルの付加価値を買うより、SLで低価格な物を買った方が良いですよ。質の悪いドライブ/ファームウェアだといくらDL対応でもディスクとドライブ、ファームウェアの相性でDL/SL共に記録品質が悪いと言うこともありますからね。 個人的には初物は止めた方が無難。 *DL=DualLayer(2層)の略。SL=SingleLayer(1層)の略

unolee
質問者

お礼

やっぱり待ったほうがいいようですね。 とりあえず、SLモデルで低価格なもを買って一時しのぎをします。 来年にでもDLモデルが製品的にも値段的にも落ち着いてきたらあらためて購入するほうが良いようですね。 で、実際に発売されるとなるとやっぱり最初は値段が高いんでしょうねぇ? いろいろと参考になりました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#48234
noname#48234
回答No.3

パイオニアについては実験上の話で、2層対応にするファームウェアは一般公開しないということでした。 BenQから↓こんなのが出てますよ。

参考URL:
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040410/etc_dw822a.html
unolee
質問者

お礼

早くて9月末ですか・・・ ところで、素人的な質問ですが、BenQってメーカあまり聞いた事がないメーカですが、どうなんでしょう?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.2

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0403/18/news037.html http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20064944,00.htm SONYの「DRU-700A」が比較的速い時期に出してきそうですが第2四半期としかアナウンスされてませんね。 もうすぐです

unolee
質問者

お礼

結構、いろいろ発表されていたんですね。 参考になりました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.1

>現在市販されているもので、あとから2層式に対応できるものって実際のところあるのでしょうか? 一応、こちらがあります。 http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040410/etc_dw822a.html ですが、何が起こるかわからないのがこの業界。 プレスコット(Pen4)も昨年春発売の865、875ボードで対応可能とされていましたが、実際の所はいろいろあって、電源供給部の仕様変更がありましたし。 バッファローの無線LAN機器も、後になってことのような事になりましたし。 http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF3643 お急ぎで無いのなら、確実な対応状態が判明するまで待つ事をおすすめします。

unolee
質問者

お礼

確かに何がおこるかわからないですねぇ。 とりあえず、低価格のSLモデルで逃げて、来年にでもDLモデルを買います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A