• 締切済み

魔法石300個

ネットをやっていると魔法石300個という表示の人をよく見るのですがあれはいったいどうやったらそうなるんですか?

みんなの回答

回答No.6

他の人も回答してるように、お金で買えばそうなります。 ただその手のサイトってたいてい「魔法石○個無料でゲット!」とか言ってますよね? あれは、ポイントサイトを使ってます。 まずポイントサイトの大ざっぱな仕組みは ・ポイントサイトに会員登録する ・ポイントサイト内で、商品を買ったりゲームに参加したりクレジットカードやFX口座の開設をする ・そうすると、ポイントが貯まる ・貯まったポイントは、ウェブマネーや現金に換金できる となっています。 よくあるお小遣い稼ぎ系のサイトですね。 つまり「魔法石が無料」と言うよりは「ネットでお小遣いを稼いで、そのお金で魔法石買おうぜ」が正解です。 確かに「魔法石が無料で手に入るよ」という点では同じ意味です。 ポイントサイトで1万円稼いだとして、じゃあそのお金が現金だったら何買いますか?と聞かれた時に、魔法石を買いたいと思う人なら活用してOKでしょう。 よく「詐欺だ」とか「怪しい」とか、調べもしないで決め付けている人たちが居ます。 たいていの場合「そんなおいしい話があるわけない」という発想なんでしょうね。 しかしですね、企業側からすれば、「最初にお金を払ってでもユーザーになって欲しい」というニーズは当たり前にあるわけです。広告宣伝費と一緒です。例えばテレビCM。あれひとつで何千万円とか何億ってお金を払って流しているわけですが、それだけ払ってもたくさんの人に自社を知ってもらいたい、自社の商品を買って欲しい、と企業側が考えているから成り立っているわけです。 ポイント稼ぎ系で圧倒的にお得なのは「FX口座」と「クレジットカード」ですが、この二つがなぜそんなにキャッシュバックできるのかはだいたい想像がつくと思います。 FX口座は、客が取引をすればするほど会社に利益が出るようになっていますし、クレジットカードも一度持ってさえもらえば、なんだかんだで使ってくれるだろう、と。 だから最初に1万円とかあげても全然惜しくないのです。 ただ、ポイントサイトにはたまーにうさんくさいところもあるようなので注意が必要。 まっとうな、代表的なポイントサイトは  げん玉  モッピー などでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

あれは抽選ってオチです。 宣伝とか抜きでがちでやってますがまだ換金できてません。 ポイントはコツコツ貯めてます。 今11599P貯まりました。 通常は10000Pで換金できるのですが初回は15000Pいかないと換金できません。 たしかに実は抽選でしたみたいなの詐欺っぽいですが全部が全部詐欺ではないです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RMTSKY
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

もちろんお金を払ったのです。無料でゲットできるとかの宣伝はぜったい詐欺と思って、弊社では割引ありのチャージ代行をサービスしています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taka0916
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.3

お金を払っていいると思います。 よく広告にある魔法石○○個GET!!!!というのは100%詐欺と思っていいですよ

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

#1さんと違う方法としては魔法石無料と謳っているアプリなどの招待ポイントで詐欺ればそうなります ゴミゴン伊藤とかtubegameがそうやって稼いでます ちなみに、ポイントサイトに登録しても迷惑メールが来るだけなのでやめておきましょう

best_of_kasu
質問者

お礼

ご忠告ありがとうございます 絶対やらないように気をつけてます

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

2万円ほど払えばすぐですが

best_of_kasu
質問者

お礼

さすがに課金する気にはなれません 回答ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A