• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:フラッシュメモリが使えない)

フラッシュメモリが使えない

このQ&Aのポイント
  • PNY MINI AttacheのUSBメモリを使い、ブースターとして活用していましたが、最近認識されなくなりました。
  • パソコンのリカバリー後にUSBが認識されなくなり、「USBデバイスが認識されません」と表示されます。
  • PNYのドライバを探しましたが見つけることができず、パソコンの起動をブーストする方法を教えて欲しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

USBをHDDのキャッシュでお使いということですが、フラッシュメモリは10万回しか書き込めないのはご存知でお使いですよね、HDDのキャッシュだと1日1000回から1万回位あってもおかしくないです。 SSDのようにCPUを搭載して、一箇所に書き込みが集中しないように管理されていれば、長期間使用できますが、USBやSDにはその様な機能は無いです。 PCno機動が遅いならスリープモードを使えば1秒以内で起動しますよ。

hima3
質問者

お礼

え、書き込み回数があるのですか?知りませんでした。 また、HDDのキャッシュでそんなに書き込みしているなど全く知りませんでした。 ということは、もう使いきっている可能性があるんですね。

その他の回答 (1)

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.1

>USBを挿すと、「USBデバイスが認識されません」 フラッシュメモリーは壊れやすいメディアです。(CD/DVDと比較すると)壊れているかも。 >PNY MINI AttacheのUSBメモリ ブースター機能とは「レディブースト」機能ですか? 購入時ドライバCD-ROM添付(またはwebサポートサイトからドライバのダウンロード権がある)していませんでしたか? Vistaではレディブーストは容量4GB程度までしか使えません。 レディブーストとして使用している場合、不用意に抜くと再び認識しなくなる可能性があります。 ReadyBoost対応と表示があるUSBメモリーであること。(またはVista/Windows7対応) Vistaでは一つのUSBメモリでしか対応しないこと。 (認識する場合) USBメモリをPC本体に挿入し、自動再生メニューで「システムの高速化」を選び、ReadyBoostの設定画面が表示されたら「このデバイスを使用する」を選び、キャッシュに用いる容量を設定する。

参考URL:
http://ja.dhgate.com/new-product/new-pny-usb-flash-memory.html
hima3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうレディブーストでした。 不用意に抜いていました。これ、ReadyBoost対応でなかったかなあ。記載はありません。 今までReadyBoostとして使っていたのに残念です。

関連するQ&A