• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:BOOT革命 5というソフトに関して)

BOOT革命5の購入後に発生した問題と解決方法

このQ&Aのポイント
  • BOOT革命5の購入後、XPでしか動かなかったソフトを使用したいが、Windows 7でのBOOT起動がうまくいかない。エクスターナルインストールでXPを外付けHDDにインストールし、BOOT革命のROMを入れて再起動したが、「Find USB」の画面で先に進めない。
  • 他の周辺機器を外し、BIOSで設定を変更し、USB1を選択しても、画面が文字化けして先に進むことができない。
  • 同じ問題が別の外付けHDDでも発生している。うまく起動できている人はどのような対処方法を取っているのか知りたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.6

回答にはならないと思いますが。 BOOT革命はBIOSが外付け機器からの立ち上げ機能を持っていなくても外付けから起動するためのソフトだったと思います。 http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0507/05/news001.html 従って、いろいろと制約もありますが、説明書あるいはホームページの注意事項をご覧になりましたか。 http://www1.ark-info-sys.co.jp/products/bootusb5/bootusb5/system.html BIOSがUSB機器からの立ち上げ機能を持っている場合は工夫すれば立ち上げることができます。 BIOSを起動してBOOTの項目をご覧になってください。 FDDとかUSBとかが表示されれば内蔵HDDでなくても立ち上げることができるはずです。 下記も一つの方法かと思いますが、私は試したことがありません。 http://oshiete1.nifty.com/qa7045825.html かっては「USBブート推進協議会」という掲示板があったのですが閉鎖されたようです。 http://atown2.exblog.jp/6914541 「USBブータプル」などで検索してみてください。いろいろ情報が見つかります。 例えば下記など。 http://wolf-pack.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/windowsxpusb-83.html 私は「USBブート推進協議会」の情報からUSB接続の外付けHDDにXPをインストールして使っています。 > XPモードは、1度やり、重いのでやめました それでしたら「VMware Player」や「VirtualBox」も同じだと思います。 私の場合はVMware Workstationを入れていますが、やはり素のOSと比べると遅いですね。

その他の回答 (5)

  • PXU10652
  • ベストアンサー率38% (777/1993)
回答No.5

「BOOT革命は、コピーはできますが、外付けのドライブ文字しか出てきません。」  質問内容からそのソフトがブートセレクタだと勘違いしていました。それは、内蔵HDDにインストールされているOSを丸々外付けHDDやUSBメモリにコピーして、PCのBIOSがUSBデバイスからの起動が可能な場合に、そこから起動できるだけです。なので、コピー先しか出てこないのでしょう。  そのソフトを使ってXPを起動するには、PCの内蔵HDDのwindows7を外付けHDDにコピーして、そこから起動可能にしておいて、内蔵HDDにXPをインストールし、Windows7を使用するときだけUSBのHDDを接続するしかありません。(外付けHDDからXPを起動するには、内蔵HDDにXPをインストール後にもう一度外付けHDDにOSをコピーして、Windows7を入れ直すか、Windows7を入れ直す時に別の領域を指定して、OS標準機能(↓)でマルチブートを構成するかです。) http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows7/install-more-than-one-operating-system-multiboot 「ちなみに、PXU10652様は、ブートセレクタはなにをお使いなのでしょうか。」  使用していません。昔は、ブートマネージャーとして、LIFEBOOT社のシステムコマンダーを利用していたことがありますが、その後後継ソフトもOS側でマルチブートが可能になったため、販売が中止されています。↓ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC  現在は、リムーバブルケースで起動ドライブ(HDD)を交換できるので、HDDを交換するだけです。厳密には、データは共用したいので別の内蔵ディスクにデータとOSを格納し、OSだけを入れたリムーバブルケースの電源OFF/ONで切り替えています。それも、切り替えているOSは両方ともWindows7で、通常環境とDAW(ボカロ)環境を切り替えています。

  • PXU10652
  • ベストアンサー率38% (777/1993)
回答No.4

「私ごとですが、今の7は持続し、新たなパーティション組むかで、 XPをインストールするんですね。」  外付けHDDからのブートができないのであれば、内蔵HDDを増設するか、専用のパーティションを 用意するしかありません。 「その場合は、おっしゃるよう、古いものがあとになるので、BOOT革命の出番でしょうか。」  そうです。 「(外付け起動なのに、意味ないですね・・・)」  外付けHDDから起動できなければ、意味がありません。なので、私のPCは自作機なので、HDDをリムーバブルケースに入れて、HDDを交換することでOSの切り替えができるようにしてあります。 「Windows起動前に、OSをどちらで起動するか、選択できるんですよね。」  そうです。それが、ブートセレクター(「BOOT革命」など)が売られている理由です。

ankorogd
質問者

お礼

ほんと詳しくありがとうございました。 初心者、無知ですいません。 なるほど・・・。 BOOT革命は、コピーはできますが、外付けのドライブ文字しか出てきません。 (違ってたらすいません) ほんと、なるほど・・・。 ちなみに、PXU10652様は、ブートセレクタはなにをお使いなのでしょうか。 HDDごとに、交換で、OS起動は良いですね。

ankorogd
質問者

補足

何度もすいません。 HDDの容量は500Gほどあり、1つのHDDをCとDに分けてます。 メモリは16Gあります。 こうなれば、マルチブートより、「VMware Player」や、「VirtualBox」なのでしょうか。 (仮想化は、外付けが認識しないなどありですね) XPモードは、1度やり、重いのでやめました。

  • PXU10652
  • ベストアンサー率38% (777/1993)
回答No.3

「先日も質問したのですが、バーチャルPCなどの仮想化と、マルチブートと、どちらがいいのでしょうか。」  PCのCPUが仮想モード(Intel-VT)に対応していて、HDDの空き容量が50G以上あって、搭載メモリが8GB以上(OSは64bit版)であれば仮想化できますし、来年サポートが切れるもののWin7のPro以上なら、Xpモードが使えます。↓ http://freesoft.tvbok.com/windows7/xpmode/virtualcheckerwindows7windows.html  メモリが2GBなら、マルチブートするしかないでしょう。足りないメモリを仮想メモリとしてHDDに逃がしますが、そのHDD自体が仮想化されているのだから、遅くて辛いだけです。

  • PXU10652
  • ベストアンサー率38% (777/1993)
回答No.2

「例えば、Cは、Windows 7で、DドライブがXPということでしょうか。」  そうです。 「マルチブートというものでしょうか・・・」  そうですが、先に古いOSを入れた場合には、OSの機能でマルチブートができますが、後から古いOSを入れる場合(今回の場合)やlinuxを入れる場合などは、「BOOT革命」のようないわゆるブートセレクターが必要になります。

ankorogd
質問者

お礼

詳しくありがとうございました。 >後から古いOSを入れる場合(今回の場合)やlinuxを入れる場合などは、「BOOT革命」のようないわゆるブートセレクターが必要になります。 なるほど・・・。 となりましたら、私ごとですが、今の7は持続し、新たなパーティション組むかで、 XPをインストールするんですね。 その場合は、おっしゃるよう、古いものがあとになるので、BOOT革命の出番でしょうか。 (外付け起動なのに、意味ないですね・・・) Windows起動前に、OSをどちらで起動するか、選択できるんですよね。

ankorogd
質問者

補足

何度もすいません。 先日も質問したのですが、バーチャルPCなどの仮想化と、マルチブートと、どちらがいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • PXU10652
  • ベストアンサー率38% (777/1993)
回答No.1

「うまく起動できてる方はどうされたのでしょうか」  確実な方法は、HDDを外付けではなく、内蔵で使うことです。PCのBIOS(ハードを制御ソフト)にて、外付けUSBからのシステム起動ができる機能がないと、どんなUSB接続のHDDに変えても、ブートセレクトソフトを入れても、そこから起動することはできません。

ankorogd
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 なるほど・・・ 例えば、Cは、Windows 7で、DドライブがXPということでしょうか。 マルチブートというものでしょうか・・・ 内蔵なら、このソフトいらないですね・・・

関連するQ&A