• ベストアンサー

安いマウスと比べて高いマウスの利点

比較的値段の高いマウスを使ってる方に質問です。 生産終了で、ボタンの機能はともかく、使い慣れた形状のマウスがもう手に入らなるとか怖くないですか? 値段の高いマウスは古い機種が生産終了になってもその後継機種の形状は同じなんですか? 生産終了対策は同じ機種を買いだめですか? ~3000円の安いのしか買ったことないのでその辺の高級マウス事情が分かりません。 ロジクール、MSだけでいいので比較的値段の高いマウスの世代交代がどうなってるのか教えてください。高級機種はモデルチェンジ、マイナーチェンジしても同じ形状を保ってますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#184258
noname#184258
回答No.5

>生産終了で、ボタンの機能はともかく、使い慣れた形状のマウスがもう手に入らなるとか怖くないですか? 怖いです。  だから買い替えの時は慎重です。 数種類のマウスを購入 テストして気に入った物を追加購入 その他は返品 業務でマウスが無くなれば(マウスが変われば)支障をきたすので、常に3個を予備に購入済です。 >値段の高いマウスは古い機種が生産終了になってもその後継機種の形状は同じなんですか? 細かな部分で色々違います 同じ製品でも製造時期で使った感じが変わる事もあるぐらいですし >高級機種はモデルチェンジ、マイナーチェンジしても同じ形状を保ってますか? いいえ

noname#183446
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 形状は高級モデルでもころころ変わるものなんですね。

その他の回答 (5)

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.6

良い物なら、普通は後継製品が作られます。 ですから、安心しておいていいかもしれません。 しかし、良い物が、それほど売れなくて、消えることはあります。 ですから、場合によっては、売れるように消費者が努力すべきです。 これが、口コミからステマにかけての情報戦になります(笑) Logitech(logicool)支持には、その伝統的ブランドの支持と実績の支持があり MicrosoftやKensingtonにも、同じような支持があります。 対して、BuffaloやELECOMなどには、安い大衆ブランドとしての支持がほとんどです。 「安ければ良い」という考え方はありますが、安いだけのものを買った人は たいした感動も無く、流動的に買い替えるものを選んでいくのだろうと思います。 私自身は、マウスの選択は… 「ゲーマーでもないのに、マウスを使うなんて論外だ」と思っているので、買った記憶がすでにありません。 たしかに、ひとつのボタンに、なんらかの機能を充てれば、便利にはなります。 ただ、マウスだけをひたすら繰り返し使うような状況は、ゲーマー以外にはあまりありません。 ですから、マウスについては、借りるPCに付いていたら使うという程度です。 たとえば、マウスにカットアンドペーストのためのボタンがあったとしても 文書作成はキーボードでやっているのですから そのために、マウスに持ち替えるくらいなら、キーボードショートカットのほうが速い。 もし、ひとつのボタンであることが素晴らしすぎるなら とっくに、カットアンドペーストボタン付きキーボードが発売されていることでしょう? でも、そんなこと無いようです。 多機能マウスの機能のほとんどは、キーボードショートカットやキーボードカスタマイズで充分で ファイル整理などを、コマンドライン操作やスクリプト処理で行なう人になると ほんとうにゲーム以外に、マウスが適した用途がありません。 文書作成なら、マウスよりもトラックポイントのほうが大幅に効率的です。 絵を描くなら、ペンタブレットのほうが優れています。 直感的な操作という点では、タッチパネルの活用が進んできました。 CADなどの正確なポインティングには、トラックボールのほうが優れています。 そして、logicoolブランドやMicrosoftには定番的なトラックボールがあり 壊れたら、後継モデルを探すという考え方が充分に成り立っています。 マウスの高級化の一側面は、ゲーム向けの特化なので 一般ユーザーには大げさすぎるだけで、使いやすくは無いかもしれません。 ちなみに、私は主に使うPCにはトラックポイント付きキーボードしか使いません。 CADはやりませんが、ある程度の図表作成は対応できます。 絵を描くならペンタブレットがありますし トラックポイントが無いノートPCにはしかたないのでトラックボールを繋ぐことがあります。 でも、マウスは数ヶ月規模で、まったく触らないことがあります。 ただ、タッチパッドはその他のどれよりも下の、不安定な扱いにくいデバイスだと思っています。

noname#183446
質問者

お礼

ありがとうございます

  • 2080219
  • ベストアンサー率32% (627/1954)
回答No.4

こんにちは。 私はMSのWireless Laser Mouse6000を6年ほど使用しています。 なぜロジクールを選ばなかったかというと、 クリック音がカチカチうるさかったからです。 昔はKensingtonのトラックボールを使っていましたが、 やはり高級品は耐久性が良いですよ。 何より、ソフトウェアが充実していますので、カスタマイズして便利に使えます。 ただし、会社では支給品の安物しか使えないというのであれば、 あまり多機能なマウスをご自宅で使うのは、かえってストレスかもしれません。 マウスは、高くてもどんどん形状は変化していきますよ。 商売ですから、目先を変えなくては売れなくなってしまいます。 私は同型の複数買いはしません。 もう、四半世紀もPCを使用していますので分かるのですが、 必ず、今より良い製品が現れます。 現用のマウスが壊れるタイミングと、魅力的な新製品の登場が重なることはありませんが、 3日も使えば手になじみますので、【その時】一番気に入った製品に買い替えます。 ではでは(^_^)

noname#183446
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました

回答No.3

ロングセラーのものしか使ってません

noname#183446
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.2

>生産終了で、ボタンの機能はともかく、使い慣れた形状のマウスがもう手に入らなるとか怖くないですか? 値段の高いマウスは古い機種が生産終了になってもその後継機種の形状は同じなんですか? 生産終了対策は同じ機種を買いだめですか? 自分も最初は同じような考え方でした ですが、最近はどうせ買うなら・・・で新しいのを買ってます マウスって、結局は消耗品なんですよね 結構マウスも進化していて、最近はウィンドウズ8のタッチパネルに対応したものやほとんどの素材の上でも動かせるアルティメットレーザー方式、消費電力の小さいブルーLEDなどいろいろなものが出ていてますよ 先日、ブルートゥース式を買ったばかりなのにパソコンとの同期がたまにうまく行かず動かないこともあるので直後にアルティメットレーザー式に買い換えました 性能は従来のものを踏襲しているので、あまり心配することもないかと思います ただ形状はまったく同じものとなるとなかなかないので、仕事などでずっと慣れ親しんだものを使わなければならないような事情があれば買い貯めしておけばいいですが、プライベートで使うぐらいであればその時に販売されているもので気に入ったものを買うようにすればいいと思います

noname#183446
質問者

お礼

ありがとうございました

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

>生産終了で、ボタンの機能はともかく、使い慣れた形状のマウスがもう手に入らなるとか怖くないですか? y予備を多めに買ってありますし。現行モデルに次善の良いマウスを見つけて怖くないです。 マイクロソフトの場合、高価なものはボタン数が多いなど高機能な製品が中心で、大きな変化は無いように感じます。

noname#183446
質問者

お礼

ありがとうございました 参考になりました