• ベストアンサー

HDDの処分方法について

デスクトップが壊れ為に、HDDに存在するデータを全く削除することができませんでした。 そこでHDDを取り外し、デスクトップ自体を先日処分しました。 問題はこのHDDをどのようにして処分するかです。 簡単にばらせればよいのですが、そうはいきません。 そこで、お尋ねしたいのですが、皆様HDDを処分する際どのような方法を取っていらっしゃいますか。 ご伝授くさいましたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5238/13705)
回答No.5

ばらすのは簡単ですよ。 トルクスネジと言う特殊なネジを使っていますが、ホームセンターに行けばドライバーが数百円で売られています。 千円ちょっと出せばサイズ違いが数本入ったセットも売ってます。 鉄板で蓋をされている部分を開けて、中のディスクにドライバーの先等で傷を付けてしまえはデータは読み出せません。 後は不燃ごみとして捨てればおしまいです。

boogoopoo
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (641/2971)
回答No.7

個人情報が入って無ければ、そのままでも良いと思いますけど 電気ドリルがあれば、円盤のある辺りにドリルで穴一本通せばご臨終です。 電気ドリルが無ければ、ローレベルフォーマットですね。

boogoopoo
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.6

当初は釘で穴を開ければと思って5寸釘を買ってきたら曲がってしまって貫通できない。 ポンチは1個貫通したら先が曲がってしまった。 ドリルは次回試します。 それで国家機密が入っているわけじゃないし、そこらの爺さんの個人情報など金をかけて欲しがるようなこともないだろうと、基盤を剥がして、ケーブルの差し込みを壊して廃棄。 復元には数十万円かかりますから、そんな物好きはいないでしょう。 国策にかかわるような重大なデータがあればやる人もいるでしょうが、私の個人情報など「無価値」です。

  • pringlez
  • ベストアンサー率36% (598/1630)
回答No.4

>簡単にばらせればよいのですが、そうはいきません。 なぜそうはいかないのか事情がよくわかりません。特殊な事情があればそれを教えてください。 私はたまにやりますよ。ばらすのは簡単です。 私の場合、以下をやります。 ・ドラーバーでHDDを開ける ・円盤のみを取り出す ・円盤を傷つける(どれか一つ以上)  - 円盤を曲げる  - 釘やドライバーで表面を傷つける  - 表面を道路やコンクリートの何かになすりつけ傷つける ・円盤とその他の部品は別で捨てる(そうすると、円盤だけ拾ってもHDD本体への復元が難しくなる) 最近のHDDは星型(六芒星)穴のねじが使われていることが多いので、そのドライバーだけ買っておけば何とかなるでしょう。 ヘクスローブ(トルクス)ドライバー&レンチ - ナイフは男のロマン! http://blogs.yahoo.co.jp/pinky_special_78/20311782.html ちょうど私と同じような事をやっている人がいたので、その動画を紹介します。この人は慣れていないのか箱を開けるまでが無駄に長いので、7分くらいから観るといいと思います。 Seagateのバラクーダ7200.11 ST31000333AS物理破壊 http://www.youtube.com/watch?v=Qg7dDQbLOlQ ただ「デスクトップが壊れた為」とのことでしたが、私の場合以下のようなHDDとPCをUSBで接続するケーブルで操作する事もあります。USBメモリ等が使えるPCがあれば使えます。これを使えばフォーマットできます。何かと便利なので1本持っておくことをお勧めします。おおむね2000円くらいです。 UD-500SA|HDD簡単接続セット|Groovy http://groovy.ne.jp/products/hddset/ud_500sa.html 私の場合はフォーマットをした上でさらに物理破壊します。 自力の物理破壊もしたくないし、USB接続ケーブルも買いたくないという場合は、業者に頼むのもいいと思います。HDDなら一台あたり1000円程度で物理破壊してくれるようですよ。 ソフマップ 店舗ニュース|記憶メディア破壊サービス (データ消去) | sofmap.com http://www.sofmap.com/tenpo/topics/exec/_/id=tp00025

回答No.3

簡単に済ますのであれば、 ・ペンチなどでコネクタ部を破壊 ・(基盤が露出しているタイプでは)基盤を取り外し、または破壊 程度でOKでは?

boogoopoo
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.2

釘1本打ち込んで終了です。釘ごと廃品回収です。 そうですねこの状態で復活させるのは国家機関の無菌無埃処置室に ウン万時間で2.3セクターかかりますね。

boogoopoo
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.1

バールと金槌で叩きます。具体的には HDDの貼り合わせになっている個所にバールの尖った部分を当てて思い切り金槌でこじ開けるようにしています。ディスクが見えるようになったらそこを目がけて潰します。 しかし完璧なまで破壊するのは時間も労力もかかるのでそこそこにしています。破壊されたと分かるHDDをわざわざ再生しようとする暇人はいないでしょうから。 後は危険物の排出日に他の物と一緒に出します。

boogoopoo
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A