- 締切済み
HDDの取り出し方法
パソコンが起動出来なくなってしまい、そこでこちらの掲示板のデータ救出方法を参考にさせて頂き、Knoppix・起動ディスクを試したのですが、Knoppixは行ってもデータが見えず、起動ディスクでは、ボリュームに回復できない問題が1つ以上あると言われ、こうなるともう修理しかないと思いました。 そこで、知り合いの電気屋さんに見て頂いた所、HDDの交換しか直す方法がなく、当然ですがデータは消えてしまうという事でした。 ここでパソコンにくわしい方ですと、HDDを取り出して別のパソコンに繋いでデータを救出する…、という作業が可能かと思います。 しかし、私はこれまで本体の内部には触れた事がなかったため、その方法は諦めていたのですが…。 いざ消えると言われ往生際の悪い事に、まだ試していない方法が残っていると思うと挑戦してみたい、という気持ちが大きくなってしまいました。 ただ私の周りは皆、本体をいじるという作業に否定的で、成功しなければ修理の対象外になってしまうので、諦めて修理に出せ、という正論な意見がほとんどです。 そこで、ぜひパソコンに詳しい方のご意見をお聞かせ願いたいのです。 HDDの取り替えで、データはどの位助かるものなのでしょうか? そして、HDDの取り替えはやはり無謀な事でしょうか…? 何より、Knoppix・起動ディスクでも無理な場合、HDDを取り出しても救出は難しいでしょうか? どうぞご意見を頂き、参考にさせて下さい。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- YMTKHW
- ベストアンサー率0% (0/0)
議題は2点です。 (1)HDDの取り出し・交換作業について (2)データの復旧作業について -------------------------------------- (1) 基本的に相当小型なPC以外は、メーカもHDD交換作業を考慮してケースを作っています。 じゃないと、メーカ自身、組立/交換作業が大変ですから・・・ 落ち着いてゆっくりやれば、初心者の方でもなんとかなるレベルだと思います。 ftp://ftp.vaio.sony.co.jp/pub/vaio/download/man/2320343011.pdf 「ハードディスクドライブを増設する」の項にケースの開け方など載っています。 HX62の場合の交換方法は載っていませんが、HDDのある場所を見つけ、 邪魔なケーブルを外しつつ(何を外したかメモしつつ) がんばってみるのも良いと思います。 その後は、製品付属のCDを使ってリカバリの項目に従い作業すれば、 購入時状態に戻せるはずです。参考にどうぞ。 (2) まず極端な話ですが、HDDの中のデータはなくなったものとして考えることをお勧めします。 HDD内部のデータ復旧は、難易度が千差万別です。 市販ソフトで回復可能な場合もあれば、 分解して円盤ディスク本体から直接専用機器で読み出すような 超専門的なことをしないとダメな場合もあります。 どこが故障しているかによって、その症状が異なるからです。 急所に一撃を食らって全滅している場合もあれば、 重症だけど健康な部分のサルベージ可能な場合などがあります。 基本的に、HDDは「消耗品」であり、PC内部で最も寿命が短い部品の一つです。 一般にはその故障の際のリスクを減らすために、 「バックアップソフト」や「RAID」などを利用しています。 -------------------------------- 私的には、 (1)新しいHDDを準備し、自力で交換して、OSなど購入時の状態に戻す。 (2)壊れたHDDのデータについては、後日じっくり復旧作業を行う。 をお勧めします。 けど、結局のところ自己責任になります。 (1)については、情報を集め、いけそうだと判断してから行ってください。(後悔先に立たず) (2)については、基本的にあきらめ、のんびり情報集めながらがんばってください。 市販ソフトを使う以外では、こういうことも可能なようですが、相当スキルが必要となります。 http://fromto.cc/hosokawa/diary/2004/20040122-mita2/ 追伸1: データ復旧の重要度(絶対必要/出来れば必要/なくてもなんとかなる)を書いたほうが、 回答しやすい質問文になると思います。 追伸2: HDDは衝撃に弱いので、取り外しのときは気をつけてください。そーっとそーっと。
- adbarg
- ベストアンサー率53% (1134/2108)
そのデータにどれだけお金をかけることができるかによります。 ご自身のスキルで難しいのなら、専門の業者で作業してもらえばかなりの確立で救出できます。 無論かなりのお金がかかりますが… http://data119.jp/ また、質問の内容を見ると、ファイルシステムの異常の様なので(物理的な破損が引き金になっている可能性もありますが…) この程度のトラブルなら市販の復元ソフトで回復できる可能性があります。 有名どころではファイナルデータというソフトがあります。 http://www.finaldata.jp/product/final_data5_1.html ただし作業には、別のドライブが必要となりますのでそれなりの投資と作業に必要なスキルは、必要となります。
- kakkysan
- ベストアンサー率37% (190/511)
HDDを取り出す事自体はデスクトップ型なら決して難しくはありません。ケースを開けてねじを2・3本はずして、ケーブル2本を抜くだけです。 PCのメーカー・型番が分かればもっと詳しく説明できるかも知れません。補足して下さい。 取り出した後は、外付けのケース(下記のような物…例です)に入れて、USB接続で他のPCでデータを吸い出す事ができます。 (少し技術が有れば、他のPCにスレイブ接続という手もあります) http://www.rakuten.co.jp/archisite/455524/
お礼
素早い回答ありがとうございました。 そうですよね、型番がないと言いようがありませんよね。すみません、失礼しました。 PCはvaioのVGC-HX62B7です。 デスクトップは難しくないのですか!これはもう試してみたいですね。 ただHDDの取り出しに成功してデータが助かっても、新しいHDDを入れてPC自体が直らなければ、周りの者は納得しないようです。 電気屋さんにPCを取りに行くために車を出すのは私ではないので、まずはそこから説得してPCを手元に戻そうと思います。 ありがとうございました。
- pre_pyo
- ベストアンサー率48% (710/1468)
別のコンピュータでハードディスクのデータを拾う方法↓ http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/0102/qa0102_2.htm まず上記リンク先を見てください。 コンピュータのハードディスクやドライブを接続しているケーブルです。 コンピュータ本体の基盤、いわゆるマザーボードに接続する箇所と ドライブに接続箇所が2つある事がわかると思います。 一つしかハードディスクが接続されていない場合はハードディスクは 物理的にジャンパピンと呼ばれる接点でマスタ、スレイブなどを設定します 1台目のWindows(OS)があるハードディスクがマスタ、 増設分のハードディスクがスレイブです。 下記のリンク先にある 「マスタ/スレーブの設定はハードディスク上のジャンパ・ピンで行う」 を参照してください。 http://www.atmarkit.co.jp/fsys/pcmainterepair/009hddaddin/hdd_addin03.html 今現在、問題のあるドライブを増設分としてスレイブにします。 別に用意したコンピュータのハードディスクはマスタにします。 メーカ製のコンピュータはケーブルセレクト(Cable SELect:CSEL) のCSELになっている場合が多いので、マスタに設定してください。 作業終了後はそのまま(マスタ)でも構いません。 この状態でコンピュータを起動するとC以外の増設されたドライブが 現れます。そこからデータを拾えば良いのです。 拾えるデータはハードディスクの状況などによります。 作業が終えてお使いのコンピュータが丸一日くらい使用できるなら ついでに下記のリンクよりアプリをダウンしてみてください。 http://buffalo.jp/download/driver/hd/format.html#1 Disk Formatterというソフトですが「物理フォーマット」が可能です。 ハードディスクを工場出荷時の状態に戻します。 通常Windowsなどのフォーマットは論理フォーマットと言います。 物理フォーマットを行うことでハードディスクが復帰する場合があります 質問の内容をみるとこの方法でも現在のハードディスクは交換しなくても 使えるのではないかと思います。 欠点は物理フォーマットは時間がかかることです。 ハードディスクの容量が不明なので判りませんが半日から一日くらい時間が かかります。途中で触ったり電源が落ちないように注意してください。 説明書(PDFファイルなのでAdobe Readerなどが必要です) http://buffalo.jp/download/manual/storage/diskformatter.pdf#search='Disk%20Formatter' Adobe Reader www.adobe.co.jp/
お礼
素早い回答ありがとうございました。 そしてデータ救出について細かく説明して頂き、本当に嬉しいです。 今ハードディスクは電気屋さんの方にあるので、すぐに確認は難しいのですが、試してみたいですね。 >質問の内容をみるとこの方法でも現在のハードディスクは交換しなくても使えるのではないかと思います。 本当ですか!?起動してもエラー文で、BIOSを初期化・起動ディスク・Knoppixを試しても効果がなかったので、それにはびっくりです。 教えて頂いた方法、検討したいと思います。 ありがとうございました。
- l-3-ly
- ベストアンサー率49% (394/793)
HDD Regenerator http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060811_hdd_regenerator/ HDD Regeneratorというシェアウェアーがあります。 壊れたHDをソフトウェアーで直すソフトだそうです。 体験版では1セクター分の壊れたセクターを修復することが できます。 故障個所が少ない場合は体験版で1セクターずつ直して再起動 していけば、一応できかもしれません、しかし故障個所が多い場合は 製品版の59.95ドルの方でないと無理かと思います。 唯、このソフトは英語ソフトですし、さすがに物理的に故障している物の修復はできないそうですが、磁気性エラーなど故障原因として多いものには対応しているので大体60%ぐらいの可能性で復旧できるそうです。 どうしても重要なデータなどが故障したパソコンにある場合は お金は掛かるかもしれませんが、データ復旧サービスを専門に 行っている業者に依頼するのもいいかもしれません。
お礼
素早い回答ありがとうございました。 教えて頂いたURL行ってみました。・・英語だ~(汗。 ですが、なんとか挑戦してみようかと思います。 壊れた原因が物理的かどうかなのですが、これまでも特に何もしていないのに起動出来なかった事があって…。 教えて頂いたURL参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。
- froggers
- ベストアンサー率50% (36/72)
私はよくHDDの交換やってますよ。 個人差があるのでわかりませんが、あまり難しいことではありません。 その故障?したHDDをUSBに繋げて外付けとしてもつかえますよ。 例えばこんなの↓ http://www.geno-web.jp/Goods/GB06003090 完全に故障してたら、認識はしないかも。 もし認識したら、データは新しいHDDにコピーすればいいんじゃないですかね?
お礼
素早い回答ありがとうございました。 あまり難しくはないのですか。 どうしよう、パソコンをいじるにはこれから電気屋さんに取りに行ったりと、大変なのにやる気が大きくなってきました・・。 教えて頂いたURL、参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。
- precog
- ベストアンサー率22% (966/4314)
WindowsのインストールディスクをCDから起動してみて、ボリュームが全く見えないのであれば厳しい気がします。 予算によっては、市販の回復ツールを試してみるという手もありますが、、、 見えていれば、正常なOSにつなげば救える可能性は高いと思います。 HDDの抜き出しは、ミニタワー等ならそんなに難しいものではありませんが、部品なので慣れてなければ壊す可能性もあります。
お礼
素早い回答ありがとうございます。 はい、起動ディスクから起動した所、「ボリュームに回復できない問題が1つ以上あります」と言われてしまいました。 パソコンはvaioのVGC-HXです。 やはり慣れていないと難しいですか・・。もう少し考えてみようと思います。 ありがとうございました。
お礼
素早い回答ありがとうございました。 専門の業者さんですと確実なのでしょうが、お察しの通り金銭面の理由でちょっと難しいですね・・・。 ファイナルデータというソフトは以前データ救出をしようとした際に拝見しましたが、持っていて損はないようですね。参考にさせて頂きたいと思います。 ありがとうございました。