お示しの表がシート1に有るとして去年と今年の表が有りますね。
売上の比較は例えばシート2で分かり易いようにまとめて表示できるようにするためにシート1では作業列を作って対応します。
L4セルには次の式を入力して下方に℃ラグコピーします。
=IF(OR(A4="",B4=""),"",IF(AND(COUNTIF(M:M,A4)>0,COUNTIF(A$4:A4,A4)=1),MAX(L$3:L3)+1,""))
P4セルには次の式を入力して下方にドラッグコピーします。
=IF(OR(M4="",N4=""),"",IF(COUNTIF(A:A,M4),INDEX(L:L,MATCH(M4,A:A,0)),""))
これらの作業列が目障りでしたらそれらの列を選択して右クリックし「非表示」を選択すればよいでしょう。
シート2に分かり易い表を作るとしてA2セルに商品番号、B2セルに商品名、C2セルに去年の売上高、D2セルに今年の売上高とそれぞれ文字を入力します。
A3セルには次の式を入力してD3セルまで横にドラッグコピーしたのちに下方にもドラッグコピーします。
=IF(ROW(A1)>MAX(Sheet1!$L:$L),"",IF(COLUMN(A1)<=3,INDEX(Sheet1!$A:$C,MATCH(ROW(A1),Sheet1!$L:$L,0),COLUMN(A1)),IF(COLUMN(A1)=4,INDEX(Sheet1!$O:$O,MATCH(ROW(A1),Sheet1!$P:$P,0)),"")))
これで今年も、去年も商品番号のあるものについての売上の比較を表として見ることができます。
お礼
追加で質問を致しましたがあれこれ考えた結果。 "11"は列番号 #N/Aが出るエラーは関数中の「TRUE」を「FALSE」に変えて見ましたら うまく行きました。 理由は分かりませんがクマ様のベースデータがあればこそです。 ありがとうございました!
補足
早々のご回答誠にありがとうございます。 早速試してみましたが気になる点がございます。 上記関数の中の"11"は行番号ですか? 実際のデータは600行ぐらいあるので"600"と打ち込むと #REF!とエラーが出てしまうのです。 また"11"と打ち込んだ際に明らかに同じ商品コードなのに 差額が出ず#N/Aと表示されてしまうのですが何故でしょうか? ご教授頂けますと幸いに存じます。