• ベストアンサー

ハードディスクが大変です。何とかなりませんか?

パソコンはWindows7、32ビットです。今ハードディスクがいっぱいで真っ赤になっています。空き容量が、ほんの少し有るか無いか位に残っているだけだと思います。100%の内2か3%位残ってるかどうかというくらいで10曲位の音楽の書き込みするだけでも2,3曲で終わってしまいます。何か手を加えて少しでも残量を増やしたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?データーを消したりソフトのアンインストールしてますけど、あまり効果が見られません。今はメールくらいなら何とか出来ますが、メールも見れない事もあります。どうか詳しい方おりましたら教えていただきたいと思います。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bgm38489
  • ベストアンサー率29% (633/2168)
回答No.5

外付けハードディスクを買い、まず、そこに、マイドキュメントを移動することですね。 マイドキュメントの移動は、ターゲットフォルダの移動というのを用います。これは、マイドキュメントの内容をしまう場所をかえる、ということです。 ターゲットフォルダで検索してみたら良い。 これを、外付けディスクに移したら、Cドライブはかなり整理されます。 僕の場合、Cドライブはほとんど買ったときのままで、外付けディスクにデータ・プログラムなどをしまうようにしてます。というか、コンピュータを買い換えるときに、前のデータ・ソフトが使えるように、外付けディスクに残しておく、という形をとってます。コンピュータが動作不良になっても、データなどが消える心配はない。

110817nt
質問者

お礼

詳しい説明で回答ありがとうございました。色々挑戦してみたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7995/21384)
回答No.4

Win7でパーティションを切ってるとも思えないんですが。 エクスプローラで、D:ドライブがあるか確認してください。 D:があるなら↓のソフトで容量を広げられます。 http://gigazine.net/news/20101118_Easeus_Partition_Manager/ http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20130123_584579.html ただし、上記のソフトはハードウエアの根幹をいじるソフト ですので、使い方をミスると、PCが二度と起動しないばかりか 初期状態に戻すことすらできなくなります。使い方をよく読んで から作業してください。 D:が無い(またはD:が光学ドライブなどの)場合は、外付け の何らかのドライブを買ってきて、データを逃がしてやる しか方法はありません(要はカネがかかるって話です)。

110817nt
質問者

お礼

回答ありがとうございました。パソコンが二度と起動しなくなってしまう。あまり詳しくないものでちょっと怖いですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kawais070
  • ベストアンサー率52% (2242/4283)
回答No.3

とりあえず、システムの復元で使っている領域を削除してみるとか。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=012661 IEの一時ファイルが多いかもしれません。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=013186 注意点としては、「お気に入りWebサイトデータを保持する」は、OFFにしましょう。

110817nt
質問者

お礼

回答ありがとうございます。「お気に入りWebサイトに保持する」保存するのはのはマズイと言うことですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2131/8006)
回答No.2

 HDDが満杯になったら、データを削除したり、ソフトのアンインストールをするのは、無用なトラブルを生む結果になりますから、やらない方が良いでしょう。  現在はHDDが不足したら、容量を追加出来るUSB接続機器が発売されています。  最も簡単なのはUSBメモリーで、8GB~16GBぐらいの追加であれば、1000円前後で出来ます。外付けHDDを使えば、1TB~3TB(1~2万円)の追加も可能です。  また、内蔵HDDの交換が出来れば、1万円程度の予算で1~2TBの大容量HDDへの交換が可能です。

110817nt
質問者

お礼

直ぐに回答頂きありがとうございました。結構安いのもあるんですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.1

それってデーターで一杯なんでしょうか? データーならUSB接続の外付けHDDを買ってきて、そちらに移動させれば空きが増えるはずです。 PCがどのようになっているかがわから無いので・・・ もしかしてCドライブにOSが入っていて・・・ Dドライブが全く使ってない状態とか??? もしそうなら、マイドキュメントをDに移動させるとか・・・

110817nt
質問者

お礼

即答えて頂いて回答ありがとうございます。

110817nt
質問者

補足

ありがとうございます。Dドライブも使ってます。残り35%位あると思います。少しはDドライブに移動できますか?そうしたらマイドキュメントをどの様にすれば移動出来ますか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A