• ベストアンサー

祐気取りとお水取りの違いについて教えてください

祐気取りとお水取りの違いについて教えてください。娘に祐気取りに出かけてみてはどうかと言われたんですが、祐気取りとお水取りの違いがわかりません。祐気取りは吉方位に行くことのようですが、出かけた先でお水取りしてもいいのかどうか検索しても書いてあることがバラバラでわかりません。あるブログには三碧木星は今年はお水取りできないとあり、別のブログには8月はどの星でもお水取りできないとあったり、、、祐気取りの方法もバラバラで土を掘り返すことを書いてるものや、それは禁忌であるとしてるものもあり、、、祐気取りでやるべきことがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2724/5433)
回答No.1

気学を初めとする方位学の解釈は様々です。それぞれ考え方が違うのでアチコチの考えを聞いても動けなくなるばかりです。 基本的に吉方取りも祐気取りですし、お水取りも祐気取りです。 事象にはすべて一白から九紫までの九気が含まれて居ます。その中で自分にプラスに働く気を祐気、マイナスに働く気を剋気といいます。 事象や食べ物などにおける九気には相性はありません、プラスに働くかマイナスかだけです。だから火性の人が水気の多いスイカを食べてはダメという考えはありません。腐ったもの(五黄剋気)は誰が食べてもダメです。 想像してみてください、私たちの周囲にはその人を中心とした九星が周囲を囲っています。例えば今年は自分の周囲を紙風船のように東には緑の、南には紫の、西には赤の色が囲っていると思ってください。 方位をとる目的はその方位の地気を摂取する事にあります。その地から出ている地気は九気を含んでいますが、貴方の周囲のフィルターを通るので、今年貴方が東に行けば三碧を取る事になります。これが吉方であれば祐気を、凶方であれば剋気を取る事になります。 普通吉方取りは二泊ぐらいしてきますが、どうしても日帰りをしなければならない場合があります。そういう時は地気が溶け込んだ地下水を持ち帰り飲む。これがお水取りです。このほか表面から1mくらいの砂を取って返り部屋に置く「お砂取り」もありますが、これは作用が強すぎるので普通はやりません。 つまり水取りも方位取りもその方位の祐気を取るということなんです。 これはあくまでも私達の倣った原理です。他の解釈は知りません。また三碧が取れない理由も私たちにはわかりません。 多分方位神などの関係でしょうけど、私達は方位神などは気にしませんので判りません。

curry_curry
質問者

お礼

初心者にもわかりやすく教えていただきありがとうございます。 とても参考になり、九星気学そのものを少し勉強したいと思うようになりました。 御礼が遅くなり申し訳ございませんでした。