• ベストアンサー

PCのバックアップをweb上に保存

PCのバックアップをweb上に保存する方法を教えて下さい。 PCがクラッシュした時に、今までインストールした様々なソフトを もう1度はじめから入れなおしたくないのですが、それは可能ですか? 今まで外付けHDにとりあえず全部のファイルをコピーしていたのですが、 エクスプローラーの状態で見ても復元の方法が全く分からず、 クラッシュしても復元できない状態でした。 iphoneをitunesに同期させるように、ファイル名ではなく簡単な操作で バックアップしたいのですが、何か方法は無いでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

一応説明を読むと「Acronis Cloud」がご質問内容に合っているようです。 http://www.acronis.co.jp/homecomputing/products/trueimage/ 要するにHDDのイメージバックアップをクラウドに保存し、万一に備えるものです。 ただあえてクラウドに保存する必要はあるのでしょうか? このTrue Image 2013を含めてイメージバックアップソフトはHDDの現在の状況を他のHDDやDVD-Rに保存しておき、万一の時はそのイメージからインストール済みのアプリも含めて戻す機能で、差分バックアップといって、一定時間経過後に新しいイメージを作ることも出来ますから、クラウドのメリットは安全確実に保存すると言うだけの話で、外付けHDDを買ってきてそれにイメージを保存すれば十分と思います。 True Image 2013 以外ですと HD革命 http://www1.ark-info-sys.co.jp/products/index.html 完全バックアップ http://www.junglejapan.com/products/sec/pfc/totalback/sta/ などなど。

その他の回答 (3)

  • logner
  • ベストアンサー率33% (540/1614)
回答No.4

フォルダをコピーするだけでは復元はできません。 ソフトをインストールするときに情報ファイルやレジストリを書き換えます。 前の方も書かれているようにHDDをイメージ化するソフトを使わなければいけません。 入れてるソフトの量にもよりますがCドライブをイメージにするとだいたい数Gバイトとかになると思います。無料のオンラインストレージでは容量不足などもありますし そもそもオンラインストレージに保存してしまってはPCが壊れたときに復元できません。 DVD-RやHDDなどにイメージを保存するのが普通です。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.2

>外付けHDにとりあえず全部のファイルをコピーしていたのですが データはコピーで復元できますが、アプリケーションはコピーで復元できず、インストールするディスクまたは圧縮ファイルの(解凍・展開し)プログラムをインストールする作業が必要です。 >バックアップをweb上に保存する方法 web上例えばオンラインストレージにバックアップしても無料に多い保存期間経過で削除される場合があるし、サイトが閉鎖されることもあり、復元できなくなる可能性があります。 DVDメディアなどにバックアップをお勧めします。(外付けHDDも消耗品で壊れることもあり、紫外線や傷に弱いDVDの方が安全) イメージバックアップソフト(有償/フリーソフト)でPC丸ごとイメージバックアップをお勧めしますが、OSインストール後経年し、不都合(トラブルがある)がある時点でのイメージバックアップは復元できなくなる可能性があります。(正常な状態を正常なHD上に復元すること)

  • PXU10652
  • ベストアンサー率38% (777/1993)
回答No.1

「PCがクラッシュした時に、今までインストールした様々なソフトを もう1度はじめから入れなおしたくないのですが、それは可能ですか?」  技術的にほぼ不可能です。O/Sが入っていない状態で、DOSやLinuxからインターネットに接続する方法がないからです。実現するためには、LANのドライバーが不可欠ですが、ソフトメーカーがすべてのLANドライバーを用意することができないので、実現できません。  ただ、将来的にドライバーを登録しておくことで、そういうことができるソフトが出てくる可能性はあります。 「iphoneをitunesに同期させるように、ファイル名ではなく簡単な操作で バックアップしたいのですが、何か方法は無いでしょうか。 」  バックアップ先をインターネットではなく、外付けHDDならバックアップソフトはあります。また、Windows7以降ならOSの機能で、実現可能です。 http://support.microsoft.com/kb/2666277/ja http://allabout.co.jp/gm/gc/20922/

関連するQ&A