- ベストアンサー
相手の方々のイメージ
たとえばこの教えてgooのアンケートカテなどのように、SNS形式のサイトを楽しむ際に… ・文字でしか知り得ない相手の方々が、どんな雰囲気の方なのだろう…と考えることがありますか? ・質問や回答を通じてしばしば言葉を交わす相手の方に、すでにひとつのイメージをお持ちですか? ・どのようなところから、どのようなイメージを抱くものでしょうか? ※お願い:個人を特定できるような記述、そのほか規約に反する記述はお控え願います。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#188303
回答No.8
その他の回答 (11)
noname#190400
回答No.1
- 1
- 2
お礼
ご回答有難うございます。 このカテで長年楽しんでいますと、自然、言わずもがなの個人的なことをついつい書き込んでしまうものです。投稿数が多くなればなるほど、生い立ち、育ち、学歴、勤務状況、性格、背丈、体型、趣味、夫婦仲、エトセトラ。まるで親友か親戚の者ぐらいしか知り得ないまでもの個人的な情報を広くばら撒いてしまうことになります。 それだけ、興味を抱いたメンバーの方々にはかなり具体的な「姿」を露わにしてしまいます。ただ、この場合の「姿」とは、まさに本人が語った具体的な本人像、でも、それは、はたして自由なイメージと言えるでしょうか。 わたしの場合は、そうした個人情報よりも、むしろコメントの文章だとか、漢字やカナ、熟語などの使い方、それに、行変えのクセのようなちょっとした特徴などから、相手様に対する自分なりのイメージを組み立てているように思うのです。もちろん、そうした直感的なイメージを具体的な人物像にまで色づけするものが、個々の個人情報であることは間違いないのですけれど。 ですから、わたしが回答やお礼を書き込む際には、いつも、いつのまにか自分なりに頭の中に描いた相手の方の風貌や雰囲気を思い浮かべながら…といったことが多いのです。それって、ちょうど電話で話す際に相手の方の姿や表情、ご機嫌などを思い浮かべながら話す、そうしたことにとても似ているように思います。そして、それがわたしにとっての楽しみなんです。 ついでに言えば、わたしがアイコンに自分の写真を載せているのは、あれはほんのイタズラです。顔を見たいとおっしゃる方が居れば、いいですよ…と気前よく載せるだけ。ああいったことをするとネットの世界では危険だよと注意してくれる方もいらっしゃいますが、どうせリアルだって顔は常にオープン、べつにいいじゃないの…と無防備なわたしです。自信過剰、自己顕示欲が強い、そう言われてしまうと返す言葉もありませんが…。