- ベストアンサー
akai s3000xl s1100の使い方
- 中古で購入したakai s3000xlとs1100の使い方について詳しく知りたいです。
- s3000xlから出るサイン波を使いたいために購入しましたが、接続方法や操作方法がわかりません。
- この古い機材に詳しい方、使い方や接続方法を教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>サイン波なるものが最初から入っているという噂を耳にしたので期待していたのですがどこか勘違いしているのかもしれません。 ココら辺は私も認識不足の様でした。スミマセン。 色々と調べてると何の音源もダウンロードしていない起動時に出て来る「TEST PROGRAM」の事でした。 MIDIキーボードを繋いで設定すれば即鳴らすことが出来ますので試して見て下さい。 コチラの最初に出て来る音です。コチラではSシリーズを制御出来るソフトを使ってます。 →http://youtu.be/0DOUDlzthqY またSシリーズに限らずMPCでも出せる見たいですよ。 →http://lgril.blog59.fc2.com/blog-entry-16.html やはり圧倒的にサイン波人気はS950の様ですね。 >今あのようなローファイな音(あそこまでとはいいませんが)は簡単に出せるものなのでしょうか? 簡単ではないでしょうが、ハードサンプラーと違ってソフトサンプラーはトライ・アンド・エラーの周期が圧倒的に短い分(弄り倒しても何時でもアンドゥ・リドゥが出来て気に入ればその段階でストア出来る)目的の音に近づけるのが早いです。 とは言え明確な音が頭に想像出来ていても、質感までは再現出来ないのも事実です。 アレコレやるより、実際にソレからサンプリングしたら1発だったというのはよく有る話ですよね。音ってムズイです。 色々弄って良いトラックを作って下さいね。^^
その他の回答 (1)
- gypsysky
- ベストアンサー率74% (1127/1515)
>s3000xlから出るサイン波 コレの意味が解らないのですが、これらの機種はMPCと同じくサンプラーなので音を取り込まないと何の音も発振しません。 しかも取り込みは録音も出来ますが、通常はアカイのライブラリディスクと言われるフロッピーディスクやSCSI接続に寄るアカイ音源CD-ROMからの取り込みです。 MPCを持ってるので、ある程度は似た様な操作ですが、MPCはPADに音を割り当て出す事は出来ますが、SシリーズはMIDIシーケンサーや鍵盤が必要です。 MIDIでMPCのシーケンサーから鳴らす事も可能だと思います。 >目的はMPC2000xlにサイン波をサンプリングしベース音として使用したいです。 Sシリーズで加工してMPCで使うのは良いですが、現実的にはSシリーズのあの小さい画面でアレコレやるよりDAWにソフトサンプラーで音を取り込んで加工した方が視覚的にも簡単だと思います。 確かにS1100などのローファイで太い音は唯一無二では有りますが、現在ではそれを補う事は幾らでも出来ます。 しかもSシリーズへの取り込みはFDもCD-ROMもアカイフォーマットのものしか認識しませんので、それが無ければマイクかCD音源(デジタルIN)での取り込み方法になるでしょうし。 >PCに繋がないと使用できないのですか? いいえ。単体で使用可能ですし、MPCとSMPTE同期も出来ると思います。 確かPCで編集出来るソフトが有った様な気はしますが、R232という規格の接続なので今となってはそのPCを探す事さえもママならないでしょうね。 まあ、使い勝手はともかく折角買ったものですから、取り敢えず取説を発見したので読んでアレコレ弄って下さい。 →http://www.akai-pro.jp/pgs/right/support/om/right_spom_sampler.html
補足
なるほどわかりやすい説明ありがとうございます。 サイン波なるものが最初から入っているという噂を耳にしたので期待していたのですがどこか勘違いしているのかもしれません。 アカイフォーマットであろうFDが大量についてきましたので取り込みは一応大丈夫だと思います。 MIDIキーボードなら所持していますがMIDIキーボードでは鳴らないのでしょうか?MIDI端子で繋げば良いのですよね…MIDIケーブルを購入後やってみます。 ソフトサンプラーですか。なるほどどんどん便利になっていきますね。 MPCとの同期ができるのですか!耳寄りな情報です。 <確かにS1100などのローファイで太い音は唯一無二では有りますが、現在ではそれを補う事は幾らでも出来ます。 幾らでもですか…短くサンプリングしたもののピッチを全力で下げて鳴らす事以外にあまり思いつきません。今あのようなローファイな音(あそこまでとはいいませんが)は簡単に出せるものなのでしょうか? しかし初めて使う機材というのは苦労しますね。ローファイな音欲しさに選択肢を誤ったかもしれません…時代に合ったものを使う事って大切なんですね。 参考にしたURLです http://ameblo.jp/ko-ney/entry-11370238404.html
お礼
ご回答ありがとうございます。 gypsyskyさんのご回答のおかげで頭の中がとてもクリアになりました。 なんだかソフトサンプラーにも興味が湧いてきましたが。 音って難しいですね。発明家や研究家のようですね。 精進したいと思います。ありがとうございます。 こちらの回答をベストアンサーとさせて頂きました。