ベストアンサー 夜中に猫が… 2013/08/05 17:28 ある夜のこと。 あなたがふと目を覚ましたら、飼っている猫がPCの前に座って何かをしていました。 何をしていると思いますか? そしてあなたは、どう反応しますか? 画像を拡大する みんなの回答 (23) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#190464 2013/08/06 12:36 回答No.19 catra さん よろしくお願いします。 m(__)m …ふと夜更けに気が付くと愛猫のにゃん太がPCに向かって目を細めてる…。私に気が付きハッとする…。 私 : おいおいにゃん太~まだ寝てないのか? にゃん太 : うん…お盆も近くて…亡くなった又吉じーちゃんと、ミケ子ばーちゃんを思い出して… 私 : そうか… で、何見てるの? にゃん太 : お盆で久しぶりに親の所に帰省するし、何かじーちゃんばーちゃん懐かしくてね…昔のフォト見てたよ…よくね、『若い頃はじーちゃんもばーちゃんもちょっぴりヤンチャしてんだよねっ(^_^)』 なんて言っててさ…。 http://matome.naver.jp/odai/2132961620479915301 今のにゃん太は、『カツブシソムリエ』 の資格を持ち日々励んでいます。美人の婚約者シャム子さん(写真なし)と同じ職場で現在ニャスモで猫バス通勤しています。 http://picup.omocoro.jp/?eid=1226 なめねこ世代で…(^_^;) センスに合わなかったらごめんなさい。 失礼しました m(__)m 質問者 お礼 2013/08/06 17:41 ご回答ありがとうございます。 私もなめ猫世代です!! 当時はペンケースとかノートとか買いまくったなあ… そして、今でも私の免許証入れには「又吉」の免許証が一緒に入ってます。 一度、検問にあった際に「免許証拝見」と言われてすまして出したのが「又吉」で警察官に笑われたことが…^^; にゃん太ちゃんのおじーちゃんやおばーちゃんの世代になるんですねえ… 今でもあれ見るとすごく可愛くて、ついグッズとか買ってしまいます! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (22) kusirosi ベストアンサー率32% (2838/8859) 2013/08/05 17:52 回答No.2 うちの猫は 生前、私の寝てる間にメールチエックしてました。 天寿をまっとうした後、 メル友からメールきたので、死亡した旨伝えたら、 今も毎年、命日に、キャット・フード送ってくれ供養してくれてます\(^^;)... zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz 質問者 お礼 2013/08/06 16:42 ご回答ありがとうございます。 えっ!メールチェック!? ご主人が怪しいメールをやり取りしてないかチェックしてたりして… 今でもきっと天国からチェックされてますよ(ΦωΦ) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 戦艦みかさ(@mikasa1905) ベストアンサー率14% (675/4694) 2013/08/05 17:35 回答No.1 恩返しで、私の溜まった仕事をしてくれてんだと思います。 私が気付いたと知ったら猫ちゃんは出ていってしまうので、気付かないフリして朝になって「何で仕事が終わってるんだろう!?」と驚き、その夜からたっぷり仕事を残して寝るようにしますw 質問者 お礼 2013/08/06 16:40 ご回答ありがとうございます。 「猫の恩返し」ですか! まるで小人の靴屋さんみたいでわくわくしますね♪ うちの子も私が寝てる間に部屋を片付けてくれないかなあ…(無理) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 123 カテゴリ アンケート 関連するQ&A 夜中に泣きまくる猫について 猫を2匹飼っています。3歳と14歳。メスです。 14歳の方だけが、なぜか夜中になると家の中を走り回ったり泣きまわったりしています。意味なく泣いているようにしか見えません。 猫は夜行性なので仕方ないのかなとも思うのですが、夜中うるさくて目が覚めることがあります(笑) どうにかして夜中、静かにさせる方法はないものでしょうか? 猫が夜中に鳴く うちの飼っている猫はみんなが寝る夜に部屋の電気を消し静かになると、鳴くようになります。 それはどんな意味を持って鳴いているのでしょうか?本能的に鳴いているんだと思いますが。 知っている方詳しく教えてくれたら嬉しいです(^^) 猫が夜中に騒ぐ 4ヶ月になろうとする猫(メス)を飼っています。 夜、寝ようと電気を消すとはしゃぎ始めます。夜行性なので仕方ないとも思うのですが、明るい時には行かなかったような場所(行っちゃダメ)で遊んでみたり、わざと気をひくような行動をとります。夜は寝てほしいので明るい時に大好きな猫じゃらしで遊ばせて、ご飯もあげています。筋肉もついてきて、高い所にも登るようになりました。それも暗くした時に限ってです。 暗くしてから悪い事をするため、怒るために電気をつけて起き上がって…の繰り返しで1時間は寝れません。電気をつけている時はウトウトしてるので「今がチャンスかな?」と思って電気を消すのですが効果なし。猫を飼っている先輩方。どうかアドバイスをお願い致します。 ネコが夜中に狂います うちは6匹ネコを飼ってますが、そのうちの1匹は普段とてもおとなしいのですが、半年ほど前から夜中になると他のネコを襲ったり、屋根を飛び回ったりします。狂う前には必ず「ヒョぉぉぉぉ~」とブルース・リーのようなおたけびをあげながら爪を研ぎます。うちのネコは病気なんでしょうか?頭がおかしくなったのでしょうか? 猫が夜中に豹変します 猫が夜中に豹変します 夜12時くらいに、飼っている猫が、急に唸り声を上げ始めて、フギャーーー!となき 興奮してしまいます。 私は、二階の自分の部屋にこもっているときに起こるので、見たことがありませんが、 一階の寝室で寝ている母が「うわあ~~~~!!!」て叫び声をあげています。 どんな様子だったか聞くと、今にも飛びかかってくるような顔つきで見てくる。と言います。 父もあれは正気じゃないって言っています。 私は、声が聞こえるので、怖くて(母の叫び声が)一階にはおりれず、一度も様子を見たことがありませんが、この前、見てしまいました。 たまたま、私が一階のリビングにいるときに、両親の寝室で猫が豹変し、 なんとかかんとか、母と父は寝室から脱出し、リビングの戸を閉め、その様子を聞きました。 普通に、母が寝ているときに、飛びかかってき、あわてて布団にもぐっても 母の声を聞くと唸り声をあげて興奮する。 横にいる父には飛びかかったりしないが、唸り声をあげる。 母が顔を出すとふぎゃーーーー!!!とないて飛びかかってきそうになる。 なぜか標的は母のようです。 その後、私たちがリビングに閉じ込められた状態が続き、 戸の隙間から猫の様子を見てましたが、私と目があっても怒りません が、目は興奮しているような真っ黒な目でした。 そして、母が覗くと、また、ふぎゃーーーーー!!!と怒ります。 それがものすごく怖かったです。ほんとうに正気じゃない感じで。 今まで、猫にそこまで怖がらなくても、って思っていましたが 目の当たりにしたらものすごく怖かったです。 一時間ほどで、落ち着いたように見えたので、 それぞれ部屋に戻ることにしました。 ・・・が、また猫は母の顔をみて追いかけてきました。 しばらく猫は戸のしまった両親の部屋をじっと見ていました 私が通りかかっても何ともありません。 いったいなんなんでしょう? 猫は、アビシニアンと何かの雑種で活発な性格です。 メスで、赤ちゃんの時に避妊手術はしてあります。 生後数カ月から飼い始めて5年目で、餌やトイレなどの世話はいつも母がやっています。 母がいなくなるとアオーアオーって呼んでいる?時さえあります。 豹変したとき以外は、家族三人ともに猫と仲良しです。 ここ一年くらい前から始まり、一か月にあるかないかの頻度なんですが・・・。 ある時は数日後にまた・・ってことも。 私たちなりに、ストレスになりそうな原因は考えましたが・・・ 1、母が構いすぎている。(無理やり抱っこしたりなど) 2、その日、母が飼っている犬の所に連れて行って無理やり遊ばせた (犬は、猫と同時に飼い始めた同い年です。仲は悪くありません。冬は一緒に寝ることも。) 3、避妊してても発情期? 4、夜中は私がおやつ担当で、その時間帯は私に甘えてくるのだが 私がテレビに夢中になっていて構わなかった。 5、母はとても髪が長く、寝るときはポニーテールにしている なんかのしっぽに見える?? 6、家の前が車通りが多いので、完全に室内で飼っている。 (たまに脱走する。庭の中でしばらく遊んで戻ってくる) 7、ビニールが好きで、たまに、呑み込んで戻してしまう。 実際、インターネットでいろいろな方の報告も見ましたので、 はっきり原因や解決法がわからない質問なのはわかっています。 同じような体験談でも何でも構いませんので、 なにかあれば、教えてください。 この状態が毎晩続くようなら捨てるしかないって父が言うんです。 今までからすると毎晩ってことは考えられないので大丈夫とは思いますが・・・。 よろしくお願いします。 猫(スコティッシュ)の瞳孔について うちにはもうすぐ2歳になるスコティッシュフォールドがいるのですが、前からちょっと気になることがあったので質問します。 夜、家に帰ってきて真っ暗な部屋の電気をつけると、とても眩しそうにして、目を開けていられないようで、しばらくぎゅっと目を瞑ってしまします。また、写真もフラッシュをたいて撮ると、必ず目を瞑っています。 人間なら普通のことだと思うのですが、猫でもこれって普通ですか。これまで何匹か犬・猫を飼っていますがあんまりこういう反応を見たことがないです。 よくあることならいいのですが、瞳孔の調節がうまくできていないなど、何か異常がある可能性があったりしたらと思うと少し心配になりました。 また、これはスコティッシュフォールドだから、とかあるんでしょうか。スコティッシュって劣性遺伝で骨に異常がある子がいたりするそうですが、その関係でほかにもいろいろと弱かったりするんでしょうか。現状では、もう1匹雑種猫がいるのですが、比べると運動能力というか、俊敏さや敏感さがかなり劣っているような気がします(ただドンくさいだけだと思っていましたが)。 これまで雑種猫しか飼ったことがないので、そこも合わせて教えていただけると助かります。よろしくお願いします。 ハムスターと同居している猫 youtubeで猫の背中に載っているハムスターや、 猫の目の前でうろうろしているハムスターがいました。 猫は無関心でした。食べたり襲ったりしないのはどうしてですか? 猫も飼い猫ですけど、動くものに反応しますよね。 ましてやネズミの仲間でしょハム? 猫に夜中に起こされます・・・。 こんにちは。 私は、猫(8才、避妊手術済み)と暮らしています。 毎日ではないのですが、夜中に猫に起こされます。 泣いて起こすのではなく、頭や顔を、手でなでなでするようにして起こすのです。 お腹が空いているのかと思うと、必ずしもそうではありません。あまりしつこい時は、しょうがないので起きて、少し遊んでやります。(なでなでしても、私がなかなか起きないと、だんだん爪が出てきます。痛いです。)そうすると、そのあとたいていは寝てくれるのですが・・・。 疲れているときなど、ちょっと困ってしまいます。 避妊手術はしているものの、そのような行動に出るのは、なんとなく発情の時期(一年に一度とかいうわけじゃなく、割と定期的にありますよね?!)のような気もするのですが。 夜中、ひとりで起きてると寂しいんですかねえ。 以前、動物病院の先生に聞いてみたことがありますが、めずらしいですね~って言われただけでした。 猫の性格なのだとは思いますが、同じような猫ちゃんと暮らしている方いらっしゃいませんか?また、そんなとき、どうしていますか?教えてください! 猫の怪我 家の猫が1週間前くらいから、目に怪我をしています。 怪我というのは目の周りがちょっと赤くなっていて目じりから少し膿を出しているというものです。 考えられることは二つあって、前水性のペン(黒色)が目の周り1cmほど離れているところにつきました。別に水性だからすぐ取れるだろうと思い、ほっておいたので、アレルギーかなんかで赤くなっちゃったのかなと思いました。 それに気づいたのが昨日で昨日のうちにすべて取り除いておきました。 もうひとつは他の猫とけんかをして目をやられたということです。(外傷は見当たらない) (1)猫はそういうペンなどの液体で目に(直接ではありません)反応がでちゃうものなのですか?? (2)いつもはけんかして目を怪我しても勝手に治したので、ほっとけばいいでしょうか?? (3)あとペンのせいだとしたら、取り除く以外でなにかするべきことはありますか?? よろしくお願いします。 真夜中の猫 猫は何をしていますか? 猫が逃げました 火曜日の夜、窓を開けていたら、猫が外に行きいつもはベランダで遊ぶだけだったのが、手すりにのぼり、どこかへ行ってしまいました。呼んだら泣き声がしたので、外を見ると人の部屋の前の手すりでないてました。「おいで」といっても、なくばかり。あまりに泣くので、そこの部屋の人が出てきて、猫を中に入れたのです。すぐに行きましたが夜だったため、反応なし。手紙を入れておいたら、「飼い猫だとは思わず、すぐに外にはなした」と言われました。毎日外に探しに行ってますが、見当たりません。一度、見かけたんですが、近寄ると逃げてしまいました。もうかえってくることはないのでしょうか?ベランダの窓はいつも開けています。 今ごろどこで何をしてるのか心配で心配で。。 マンションの2階なので、帰ってこれないのでしょうか?? 猫が毎日、夜中に鳴いてうるさい! 猫が毎日、夜中に鳴いてうるさい! 室内で猫を二匹飼っているのですが、 一匹、♂猫(13歳ぐらい)が毎日夜中にニャーニャー鳴いてうるさいです。 私の部屋のドアをガリガリかいてニャーニャー鳴き、 うるさくて仕方がないので一回起きて部屋にいれてあげて 少し遊んであげて外に出すのですが、(自分からドアへ行くんです。) 下の部屋にいってはまたずっとニャーニャー鳴いてて 本当にうるさいんです。20分ぐらい鳴いています どうしちゃったのでしょうか? ここ最近、一ヶ月前に急に鳴き始めました。 どなたかアドバイスよろしくお願いします。 猫の様子が変です。 猫の様子が変です 火曜日の夜に猫が出て行ったきり帰ってこず、今日探しに行ったら隣の家の小屋にいました。 見つけて名前を呼んだら反応せず、抱き上げて家まで連れて帰ってきました。 今の様子 ・ぼんやりと何かを眺めています。(たまに音がした方に振り向きます。) ・耳が時々ピクピク動きます。 ・三毛猫なんですが、目の中の色が見えず、黒いです。 ・ご飯も食べません。火曜の夜から食べてません。 ・抱きあげたら鳴くけど抵抗はしません。(基本抱っこを嫌がるので。) ・箱に入れたまま抱き上げても抵抗もしません。(いつも降りようとします。) なにかあったのでしょうか? 子猫の目が見えるようになるのは? 子猫の目が見えるようになるのは? 明日で生後2週間になる子猫4匹を飼ってます。 どの子も元気でお乳もよく飲むし、よく寝るし、よく動くのですが。 まだ目が見えていないようなので心配です。 いつごろ見えるようになるんですか? そろそろだと思うんですけど、どの子も目の前で人差指を振って見せてもまったく反応せず見えていない様子です。 全員目はパッチリ開いてるのでもうすぐかとは思うのですがわかる方教えてください。 室内飼いのネコが、夜中にうるさくてねれません。 2歳の雑種のネコを、マンションで飼っています。オスです。 部屋には、キャットタワーを置いており、たまにネコのおもちゃで遊んでやったりしています。 でも、ストレスが溜まっているのか、鳴きだすとなかなか静かにしてくれません。しかも、その鳴き声がものすごくうるさいのです。 夜中にもいきなり鳴きだして、私の睡眠をよく邪魔されます。2、3時間ごとに、大声で鳴かれ、そのたびに目が覚めます。 昼間は、ひとりで部屋でお留守番をしています。 お昼寝をして、私の帰りを待っています。 睡眠の邪魔をされるのがとてもつらく、寝不足で仕事に行くのもだるい日が続いています。 どうやったら、夜中に鳴かなくなるのでしょうか。 回答をおねがいします。 猫に見せてみたい、、、 さっき、猫がパソコンのディスプレーを見ていた時に ブラウザの画面を上下させて、絵を動かしたら 目をキョロキョロさせて反応していました。 なんかそれを見ていたら面白くなりました。 で、本題なんですが、猫に見せるビデオ?みたいなのが 発売されていると思いますが、お金を払ってまで そういう事はしたくないので、できればネット上で そんな感じのもの(音声と画像つき)ってないでしょうか? 鳥が飛んでいるシーンやねずみがウロチョロしている シーンとかで猫が反応してくれそうな映像が。。。 何かオススメなのがあったら教えて下さい。 猫が夜中ずっと鳴いています… 最近結婚し、元々彼女が猫を飼っていたので一緒に連れてきました。 僕が大の猫アレルギーなので、寝室には絶対入れないようにしています。 しかし毎日毎晩、明け方までずっと鳴いていて、とても寝れなく徹夜続きです。かなり大きな声なので、近所にも迷惑かと思います。 元々彼女がワンルームで飼っていたので、一緒に寝るのに慣れてるんでしょうね。それで寂しいのかもしれません。 このままでは2人して共倒れです。 何とか鳴き声を止める方法はないでしょうか? よろしくお願いします。 猫の死骸 自転車で道路とかを通ると死骸がある事があるのですが、 道路に猫の死骸があって、轢いたら何か罪になりますか? 夜だと目の前のが、ただのゴミなのか死骸なのか判断付きにくくないですか? 運転してて、死骸が道路にあったら、必死で轢かないように回避しようとおもうのですが、良いですか? 夜は常にハイビームが良いのですか? あと、猫が飛び出してきたら、どうやって回避するのが良いですか? 必死で回避しようと思うのですが。 お願いします。 猫で眠れないんです・・ 借家に住む主婦です。 今現在猫(生後半年ほどが)2匹とお婆ちゃん猫1匹飼っています。 冬が来る前に生きてゆけ無そうだったので家に入れました。 子猫(もうでかいが・・)二匹は雄、雌で雄は去勢はしてません。メスは手術済です。 雄が夜になると徘徊を始め、朝方になると窓ガラスを引っかいて「入れて!」と起します。 雌も夜に目を覚まして走り回ってうるさいです。お婆ちゃんも時々夜目を覚まして不安になるのかあおーんあおーんと大声で呼びます。 夫は「夜眠れない!!」と怒っており私は猫をなだめる為度々起きます。 夫は猫をかわいがってもくれますが「毛が散る!病気になる!」と最近では神経質になってきています。実際アメショ系の子がいるのですがそのこが座ったところは何度掃除しても毛が溜まっています・・。 人間が寝る時に寝るように猫の眠りを妨げたりするのですがずっと起し続けてられません。 実家でも2匹飼っていましたが一緒に寝てくれて幸せでしたのでこんな大変だとはおもわかったです。 似たような経験の方いらっしゃらないでしょうか? もうすぐ働きに行こうと思っていますがこのままでは眠ってしまいそうです。 猫の事で旦那と喧嘩はしたくありません。わがままでしょうか・・? 子猫が… 最近家の近くを一匹の親猫と二匹の子猫が一緒になってうろついています。 子猫の一匹は元気なのですが、もう一匹は目やにで両目がふさがっていて目が見えてない状態です。 一ヶ月前程前から見ていたので生後一ヶ月は経っていると思います。 その目の見えない猫はいつも遅れをとって親猫に付いて行ってるのですが、たまに一匹で迷っている時があります。 そして先日夜、庭でみゃーみゃーと鳴き声がしたので見てみると、その子猫がいました。 その日は雨だったので何かを訴えて鳴いていたのかと思って保護も考えましたが、もし親が連れていくなら保護しないほうがいいと思い、保護しませんでした。 一匹の子猫は目が開いていて元気なのにもう一匹の子猫は目が開いてない状況というのはおかしくないですか? 親猫はその子猫を育児放棄したのでしょうか? でももし育児放棄されていたとしても、家では飼えない状態です。 それなら辛いですが見放すほうがいいのでしょうか。 目が見えていたら一匹で生きていけると思うのですが、目が見えていない分心配で・・・ 毎日その子猫のことが心配で心配でたまりません。 私はまだ学生ですが、私にできることはあるのでしょうか。 詳しいかた、何かアドバイスお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答ありがとうございます。 私もなめ猫世代です!! 当時はペンケースとかノートとか買いまくったなあ… そして、今でも私の免許証入れには「又吉」の免許証が一緒に入ってます。 一度、検問にあった際に「免許証拝見」と言われてすまして出したのが「又吉」で警察官に笑われたことが…^^; にゃん太ちゃんのおじーちゃんやおばーちゃんの世代になるんですねえ… 今でもあれ見るとすごく可愛くて、ついグッズとか買ってしまいます!