- ベストアンサー
動的なHPを作る言語は、何がお勧めですか?
別件の「利用者の質問に答える HP が作れますか?」で多くの回答を頂き、どうやら「動的なHPを作る」作業が必要らしいと言うことがわかりました。 「動的なHPを作る」候補は、PHP、RUBY、JAVAなどを教わりました。 これら3つの言語の経験が皆無なので、これから学ぶには、何が良いのかアドバイスをお願いします。3つのうちの1つに、決めたいと思いますので、皆さんの経験を教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>>「動的なHPを作る」候補は、PHP、RUBY、JAVAなどを教わりました。 これら3つの言語の経験が皆無なので、これから学ぶには、何が良いのか なかなか判断基準は難しいと思っていますが、判断基準として、以下のようなものがあると思います。 1)言語としての学びやすさはどうか?情報入手は容易か? 2)言語自体、あるいは標準ライブラリを含めての作りやすさ・機能はどうか? 3)存在している用意されているフレームワーク(簡単な手順でソースが生成される仕組み等)の使いやすさ・機能はどうか? 4)自分の用途に適するように、ちょっとしたカスタマイズ等は容易か? 私の経験からすれば、大手企業の大規模サイトで、かつ信頼性を要求される場合はJavaが選ばれる。小さなサイトでは、PHPが選択される。もっと小さい機能でいいケースで手軽にするならPerl-CGIを選ぶ。 この中間サイズとなると、Ruby(Ruby on Rails)を選択するケースがあるって感じがします。(ただし、そういう企業(担当)は、ちょっとチャレンジャという感じもします) 個人的には、質問者さんが必要とする程度の機能の実現には、PHPが良いのでは?なんて思いますが、すでに作成されている「回答ロジック」が組み込み可能か?これが問題になるかもしれません。 ちなみに、私のいま興味ある言語はC#なんですけどね。今はほとんど見かけなくなったボーランドのDelphiの流れまでも取り入れていますし、GUI環境、VB感覚で手軽に機能の豊富なサイトが作れるようです。でも、動作環境がWindowsメインで多くのレンタルサーバでは使えないでしょうし、動作速度もPHPに比べれば遅くなる気もします。
その他の回答 (3)
- kaisinjuku04
- ベストアンサー率46% (743/1584)
現状、私はRUBYもJAVAも使う必要が無いけど、PHPは否応なく使わざるを得なくなったので。 RUBYにしてもJAVAにしても、単なるサイトではなくWEBアプリや単体アプリを作るときに使う言語ですよ。 対するPHPは、先述したように何らかのテンプレートを作成・改編するなどのときに知識が必要になります。 ですから、サイト作成と言う意味では、先ずこれからやり始めないと遠回りになると思っています。
お礼
kaisinjuku04さん、回答有難うございます。lv4uさんへのお礼に記しましたとおり、取りあえず PHP に決めました。有難うございました。 いづれは、JAVA に挑戦したいと思っています。
- kaisinjuku04
- ベストアンサー率46% (743/1584)
どれでもいいんじゃないですか。 学んでいるうちにきっと、「これじゃなかった!」ってなると思います。 私が3つの内のひとつを選ぶなら、PHPですね。 理由は、Wordpressや商用サイトのテンプレートで多く使われているので、知ってて損はないから。 よくある質問(FAQ)に対する回答なら、回答ページを作って、リンク貼っておくだけでいい。 それ以上のQ&Aは、細分化したAnswerを用意しなければなりませんよ。 言語をマスターしても手間が増えるだけで、質問者の意図を組んだAnswerの自動作成はできません。 データベースに莫大なAnswerデータが必要ですから、それを作り続けなければなりません。
補足
kaisinjuku04さん、回答有難うございます。 新しい Answerの自動作成は不要です。例えば、ユーザーが、「Read」と入力したら、「読む」と返すだけです。 質問項目は約10万件、回答はロジックが自動作成します。このロジックは、完成済みなので HP に組み込むだけです。 他の回答者への質問と同じ質問をします。 PERL、RUBY、JAVA の利用経験をお持ちで、PHP を推薦いただいたと考えてよいのでしょうか?
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
ホームページビルダーとかHPとか言われている時点では、無理だとお答えしたほうが良いような気がします。 HP(hp)とはヒューレッドパッカード社のことだと認知されています。 ホームページとは、ブラウザを起動した時に最初に表示されるページの事です。 「ゴーホーム!」とか「ホームベース」とか「ホームポジション」というようにホーム とは、故郷、出発点、原点とかの意味です。ハウスじゃない サイトを閲覧している立場だと問題にはなりませんがウェブサイトを作る立場になると きちんと分けないと意味が伝わらなくなります。 ⇒ホームページ - Wikipedia( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8 ) ⇒ホームページ・ビルダー( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC#.E5.90.8D.E7.A7.B0.E3.81.AE.E5.BD.B1.E9.9F.BF ) 動的なページと「利用者の質問に答える(ウェブサイト)」は、関係ありません。「動的な」とは、ユーザーの要求時にHTMLなりPDFなりをその都度作成して提供するサイトのことで、あらかじめHTMLなりを作ってて、それを提供する「静的な」サイトとの区別です。 簡単なフォームメールで質問を受け取り、それに対する回答ページを作っていき、目次を書き換える静的なシステムでも問題なく可能ですよ。 お使いのWebオーサリングツール( http://ja.wikipedia.org/wiki/Web%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB )でも可能です。 動的なとなると、質問と回答といくつかのキーワードをデータ(別にmySQLなどのデータベースを使わなくてもCSVでもよい)にしておいて、それを検索してHTMLソースとして完成されて表示させる程度でしたら、どこかから掲示板なり簡易データベースCGIを拾ってきて改造すれば良いです。 ⇒CGI 簡易データベース - Google 検索( https://www.google.co.jp/search?num=30&safe=off&site=&source=hp&q=CGI+%E7%B0%A1%E6%98%93%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9&oq=CGI+%E7%B0%A1%E6%98%93%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9&gs_l=hp.3..0i30.2906.8287.0.8957.16.16.0.0.0.0.197.1630.9j7.16.0....0...1c.1.23.hp..5.11.1194.VMxUR1sns_s ) 言語は、PerlなりPHPなりを使えば良いですが、それ以前にHTML自体はすべてテキストエディタで作成・修正することになります。よってまず身につけないとならないのは ・HTTPなどのウェブの基礎知識 ・HTMLはテキストエディタで作成できるスキル ・サーバーで動作するプログラムをさくせいできること 言語は、Perl,Ruby,PHPなど何でも良いでしょう。それとデータベースを使うならそのスキル 難しくはありません。私はウェブサイトを公開して一年後には、そのような目的の簡単な掲示板を作ってました。 とりあえずは、Perlで書かれた掲示板でも拾ってきて、改造をして動作させてみること 1) リモートサーバーでそんなことしたら迷惑かけるので、自分のパソコン内にHTTPサーバーとPerlやPHPの動作環境を作りましょう。 apache と activePerlだけでもとりあえずは・・ 2) あわせて、HTMLはテキストエディタで完璧に作成する技量を身につける。 ビルダーを使われているくらいですから、すでにお持ちでしょう。(^^) 私はオーサリングツールの使い方まで覚えるのは面倒なのでHTML作成には使いません。 HTMLやCSSの知識がなくツールなんて使いこなせませんし。 Perlが資料も多く、あってこれほど便利なツールはありませんので・・・、このあたりから・・
補足
ORUKA1951さん、回答有難うございます。頂いた回答に、2~3質問させてください。 その前に私の質問は、大いに舌足らずなので、若干補足しておきます。 データーベースは、SQL か Access どちらかになりますが、まだ決めていません。ユーザーの質問に答えるロジックは比較的単純、データーベースもそれほど大容量ではありません。 しかしユーザーの質問と回答は、リアルタイムで行いたいと考えます。例が適切ではありませんが、「Read」の日本語訳の質問に「読む」と答えるようなものです。これを今回の質問で「動的」の言葉で表現しました。 なお長年、アセンブラーとC言語のプログラミングをやってきましたので、経験の無い HTML 言語の習得など大きな問題はありませんが、時間が無いので1つに絞りたいのです。 そこで質問です。 (1) 「1) リモートサーバーでそんなことしたら迷惑かけるので、・・・」の解説をお願いします。現在 Web サーバーは、プロバイダーに依頼していますが、これも独自のものが必要と云う意味でしょうか? (2) RUBY、JAVA、PHP の経験をお持ちですか?これらの言語と比較してのご意見と解釈してよいでしょうか?
お礼
lv4uさん、回答有難うございます。わかり易い解説に感謝です。私の生活環境である名古屋市の名大生協に出かて来ました。一番多かったのが PHP 関連の書籍だったので、取りあえず PHP に決め、数冊の書籍を購入しました。 これから一生懸命学び、挑戦です。 有難うございました。