※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:別れを告げる覚悟と勇気がほしいです)
彼との関係に悩んでいます
このQ&Aのポイント
付き合って7ヶ月の彼との関係に悩んでいます。彼の行動に不満を感じ、別れを考えています。
彼は無邪気で誠実な人ですが、私の気持ちを無視されていると感じています。
私は彼のことが大好きですが、彼からの積極的な態度が見られず、別れを告げようと思っています。
初めての質問です。
長文となり、拙い表現などあるかもしれませんが、
こちらを利用していきながら、直していきたいと思いますので、どうかご容赦ください。
真剣に、切実に悩んでいます。
お時間のある方、最後までお読みいただき、アドバイスやお考えをお聞かせいただけましたら幸いです。
現在、付き合って7ヶ月の彼がいます。(私28歳、彼33歳)
彼とは、趣味の社会人サークルで知り合いました。
当時は私が21歳、彼が26歳です。
その頃、私はまだ学生で、全く別の男性(社会人)に片思いをしており、今の彼に対しては一度も恋愛感情を抱いたことはありませんでした。
また、その後も私は別の男性とお付き合いをし、やはりその頃も、今の彼は「サークル仲間の一人」という認識です。
要するに、全く私のタイプでも何でもなく、恋愛対象になるとは夢にも思っていない人でした。
私が大学を卒業し、社会人になってから仕事をしていく中で、人生で初めて人間関係に深く悩んだり考えたりすることがありました。
(知人に相談すると、「軽い鬱なんじゃないか?」と言われたことがありましたが、自分では鬱ではないと思ってはいます。)
自分なりに、人間関係において様々な思いを経験し、味わってきたところで、ある時ふと、今の彼の存在が気になり始めました。
どんなに些細な約束でも必ず守り、性別年齢問わず誰に対しても誠実な態度で接することのできる人。
常に冷静沈着で、自分から冗談は言いませんが、ユーモアセンスもあり、協調性はとてもあります。
言葉に裏がないので、彼の言葉をこちらが疑うような必要は全くありません。
本人が誠実な人なので、それが普通だと思っている節があり、基本、人を疑うということがありません。
だから、本人がすること為すことには、何事も悪意を感じませんし、本人もいたって無邪気です。
兄貴肌なところがあり、目上の人には礼儀をもって接し、年下には面倒見はよく、包容力もあります。
気がつけば彼のことが大好きになっていて、自分でも最初はとても驚きました。
去年の12月に私から直接会った時に告白をし、1月に彼からメールでO.Kの返事をもらい、交際がスタートしました。
告白した時、当然ですが彼も大変ビックリしている様子でした。
でも、表情は終始ニコニコしていたので、喜んでくれていたのかなと思い、それは今でも鮮明に覚えています。
約3年前に彼の転勤や転職があり、今はサークルの毎週の練習で会えることはありません。
付き合う前は、せいぜい、年に1回の合宿や年末の忘年会に会うくらいです。
お互い、電車で1時間30分くらいの場所に住んでいます。
付き合うようになってからは月1回のペースで会うようになりました。
ようやく本題です。。(長くなって本当にすみません)
先月、付き合い始めて半年が経った頃、
「私はもう少したくさん会いたいけど、デートの約束はいつも私から。いつまで経っても彼からは何のアクションもないので、私はこれからどう接していけばいいのか分からない。私の気持ちの方が熱くなりすぎているので、少し距離を置きたい。」
という旨のメールを送りました。
(彼とは1回だけ手をつないだ程度で、それ以上のことは何もありません。)
すると、彼からすぐに返事があり、
「確かに自分はマイペースすぎた。申し訳ない。反論の余地がありません。距離を置くことが根本的な問題解決になるなら、それに従います」
という内容でした。
その15分後くらいに、
「この際だから自分もぶっちゃけると、○○はいい子すぎるんです。
俺みたいなろくでなしと付き合って本当にいいのかな~、とは思ってた。」
というメールがきました。
彼はとても趣味が多く、会社の「鉄人」というサークルに今年から入り、いろいろな競技の大会に出ています。
最近はトライアスロンの大会に出たり、高価なロードバイクも買いました。
付き合い始めた当初、減量目的でジムに通い始めたのは知っていましたが、だんだんスポーツするのがまた楽しくなってきたようです。
彼に「距離を置きたい」とメールした翌日、やっぱり直接会って話がしたいと伝えると、
「ロードバイクを買いに行かないと大会までに納車が間に合わないから、申し訳ないけど明日は会えない。」
と言われ、更には
「距離を置きたいって言うから、こっちは8月末まで毎週予定入れた。悪しからず。」
というメールが返ってきました。
あまりにもショックで、読んで泣きました。
彼は、自分の趣味の時間に費やす時間とお金は惜しみません。
これは私も、彼の年齢と安定した収入を考えれば、十分理解できます。
ですが、私にはそこまで時間もお金もかけているようには思えません。
ただ、先にも述べましたが、基本、悪気はなく何事も無邪気な人なので、私への思いも嘘ではないと思います。
自分が「楽しい」と思うことに本能的に動いてしまう人です。
でも、あまりにも無邪気すぎてこちらの気持ちを無視されていると感じているのもまた事実です。
ちゃんとそれを伝えなければいけないとは思いますが、2人のことについて、きちんと向き合って話し合おうという姿勢が感じられず、むしろそういったことから逃げているように見えるので、なかなかこちらから言い出せません。
もっと言うと、それまでの彼の誠実さを知っていただけに、責任感のなさを付き合ってみて初めて知ってから、ショックを受けています。
今月の半ばに、ようやく1日だけ会うことができます。
私は今でも彼のことが大好きなのでとても楽しみにしていますが、
その半面、精神的に疲れたのと、彼からの私に対する積極的な態度が見られないことに
言いようのない悲しみを抱えてしまい、それを払拭することができないので、別れを告げたいと考えています。
彼の性格を知ったうえで好きになり、私から告白しましたが、付き合ってみてやっぱり彼についていけないと思い、また、彼の私に対する気持ちを最後まで信じきることができないことに申し訳ない気持ちでいっぱいです。
別れを告げる勇気を得るには、どうしたらよいでしょうか。
*長文のうえ、とりとめのない内容、質問で恐縮です。よろしくお願い致します。*
お礼
お礼が一番最後になってしまいました。 申し訳ございません。 アドバイス頂いた一つ一つのことが、全て素直に頷けるものばかりでした。 結論から申し上げますと、8月半ばに彼と一度会って以来、結局別れるようなことはなく、むしろ大変良好な関係です。 ちょうど1ヶ月前、こちらで質問した時と、こうしてお礼を書いている今の心境が、まるで違っていることに自分でも正直驚いているくらいです。 >あなたの気持ちの深さが彼に伝わっているとは思えません。 (中略) >だって、まだたったの7ヶ月でしょう? 単に気持ちのすれ違いがあるだけで別れてしまっていいのかな? まさに、kitaozisan様のご指摘の通りでした。 彼は当初、私の告白を受けたとは言え、やはり私の彼に対する気持ちが本当なのかどうか、測りかねていたそうです。 ようやく、そのことを彼も正直に話してくれて、私は初めて彼がそのように思っていたことを知りました。 私の申し出を受けてくれたのだから、こちらの気持ちが疑われているとは、夢にも思っていなかったからです。 それに、よくよく考えてみれば、友達だった期間が長かっただけに、たった7ヶ月でアツアツの恋人同士のようになる、ということのほうが、土台無理な話だったのですね。 私もようやく冷静に考えられるようになりました。 >単に気持ちのすれ違いがあるだけで別れてしまっていいのかな? 気持ちのすれ違いが理由で別れるのが、一番イヤです。 >あなたがどれだけ彼を大切にしてきたかはわかりませんが、 その結果がこうなっているんじゃないかな?って思います。 気が付けば、相手に対して求めることばかりで、私自身、彼のことを大事にしていませんでした。 「恋人同士」になったのだから、“こうあるべき”という自分よがりな考えを、相手に暗黙のうちに押し付けようとしていました。 因果応報ですね。私も大事にされないはずです。 >ほんとうに彼のことを大事にしたいのなら、そこから逃げちゃいけない。 あなたの熱かった気持ちに嘘をつく事にならない? あなたの本当の自分に背を向けることにならない? 本当にそれでいいの? この件まできた時には、読んでいてもう涙が止まりませんでした。 彼への想いが心の底から込み上げてきて、やっぱり別れたくない!彼のことが本当に好きだ!!という気持ちを再認識しました。 自分の辛い気持ちを軽くしたいがためだけに、私はまさに、「逃げよう」としていたのです。 そのことに、はっきりと気付かせてくださる問いかけでした。 >面倒だと思うことを避けてしまっては、逃げグセをつけることにしかなりません。 本当に、そうですね。 >きちんとお互いに真摯に向き合うことが良い関係を作り上げる秘訣なんです。 今回、彼と正直に話し合えたことで、痛切に実感いたしました。 >あなたがして欲しいと思うのは、彼自身もそう思っているに違いありません。 どれだけ相手を大事にしているか・・・それが二人の間にないと 少なくともあなたにないと、受け止められない彼には伝わらないんじゃない? 今回のデート中、思いきって私からそっと、手を繋いでみました。3月頃に、彼が「手汗をかくから、手を繋ぐのはちょっと…」というようなことを言っていたのですが、今回はずっと、手を離さずにいてくれました。 それどころか、ちょっとビックリするくらいの強さで握り返してきてくれて、少し汗ばんできたからそろそろ…とこちらが思っていても、ずっと手を繋いでいてくれました。 嬉しくて嬉しくて、本当に嬉しかったです。 彼が奥手な性格であることも、忘れてしまっていました。 でも、こちらから最初に少しきっかけを作れば、それに応じてくれることが、分かってきました。 ようやく、彼との付き合いが楽しくなりはじめてきています。 今までは先のことを考えると、別れることや暗いことばかりに囚われていましたが、明るい将来を想像できるくらい、ワクワクしてきました。 彼も、私との付き合いを楽しく感じてくれているといいなぁと思います。 そして、そう思ってもらえるように、まずは私ができる努力を続けていきたいと思います。 独りよがりにならずに。彼のためを思いながら。 彼ならきっと、私のそういった気持ちを、受け止めてくれる男性だと思います。 そんな彼だからこそ、好きになったんだと、改めて思い出すことができました。 kitaozisan様のおかげで、自分の早とちりによる後悔をせずに済みました。 心から感謝しております。 今回こちらで質問させていただき、たくさんの方々に貴重なご意見やアドバイスをいただきました。 全て参考になるものばかりで、大変ありがたく感じております。 中でも、kitaozisan様のご回答により、今一度思いとどまり、今の良好な、前向きな関係を築くことができました。 まだまだ始まったばかりでこれからが大事な時ですが、頑張っていきたいと思います。 本当に、本当にありがとうございました。 お礼が遅くなりましたこと、心からお詫びいたします。 大変申し訳ありませんでした。 ベストアンサーにさせていただきます。