• ベストアンサー

ウィルコム電話の3G回線について

ウィルコム電話からウィルコム電話への電話は0円(2時間45分以内)となっていますが 相手のウィルコム電話が3G回線の場合は、30秒につき21円(誰とでも定額の場合は 10分間無料)となっています。 相手のウィルコム電話が3G回線かどうかは、どうすればわかるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okgoripon
  • ベストアンサー率44% (1141/2548)
回答No.2

今年の11月までは「070で始まる番号はPHS」と判断できます。 11月以降は070の番号を携帯でも使いはじめるので、ぱっと見では判断出来ません。 ANo.1の方の言っている「070-5xxx-xxxxと070-6xxx-xxxxがPHS」ってのは、11月以降の見分け方ですね。 更に将来的には、PHSと携帯の間でMNPが始まるので、そうなるともう番号では区別できなくなります。 おそらく、今のソフトバンクモバイルやドコモのように、掛けた先がどこのキャリアか判る音が鳴るようになるでしょうね。 現在は、ドコモが「ドコモっ」という若い女性の声で、ソフトバンクモバイルが「プププッ、プププッ」という音です。 ちなみに、ウィルコムの3G回線はソフトバンクモバイル扱い(ちなみにホワイトプランの無料通話先に含まれます)なので、掛ければソフトバンクモバイルと同じ「プププッ、プププッ」という音が鳴るはずです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • okgoripon
  • ベストアンサー率44% (1141/2548)
回答No.3

掛けた先がウィルコムかどうかを判断できるサービスが発表されたので追記。 呼び出し音でウィルコムのケータイを判別できる「ウィルコム呼び出し音」サービスを開始 http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2013/07/29/ 7月29日以降、ウィルコムのPHSに掛けると「ププープー、ププープー」という識別音が流れるようになります。 「順次対応」とのことなので、多分、相手が居る地域などに影響されるのでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kawais070
  • ベストアンサー率52% (2242/4283)
回答No.1

電話番号が 070-5xxx-xxxx または 070-6xxx-xxxx なら、PHS です。 上記以外の電話番号は、3Gです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A