- 締切済み
2度目の専門学校、学費についての相談です。
現在23歳の女です。 高卒後地元を離れて専門学校へ進学、3年間月8万円を日本学生支援機構から借りて、残りは両親に出してもらい通いました。 今現在月16000円ほどの返済をしています。15年間なのでまだまだあります。 もし、また全く別の学校に行くとして、また借りる場合、在学中は猶予があるようなのですが、 卒業後は、今返済中の1回目の進学分、1万6000円+2回目の進学分を毎月数万ずつの返済なのか、1回目2回目の借りた金額を合計して月々いくら、となるのかそこが知りたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nightcell01
- ベストアンサー率43% (471/1074)
回答No.4
noname#181856
回答No.3
noname#181748
回答No.2
noname#184258
回答No.1
補足
言葉足らずですいません。 例えば二回目の返済が月2万15年間として 16000プラス2万の合計36000円なのか 二回分の合計を月2万くらいずつの返済なのかということです。 一回目は15年間のうち三年分の返済は入学時には終わっているので残り12年間。 なので卒業後12年間は36000円残り三年は2万円なのか 二回分の合計を15年間とするのか。 わかりにくいと思うんですがどっちも同じではないです。 卒業後の年数金額は例えばの数字です。