- ベストアンサー
産み分けについて。
こんばんは。 私ではなく友人なんですが、今、男の子が1人います。もう1人女の子を望んでいます。 自己流で産み分けをしながら妊娠を望んでいましたが、なかなか出来ないそうです。 それで、不妊治療と産み分けを行っている病院に行こうと考えているそうですが、お金もかかるし、年齢も36歳だし、実母からは必ず女の子が授かるとは限らないからやめなさいと言われ、迷っているそうです。 で、相談されたんですが、がんばれと言った方がいいのか、彼女の実母のようにあきらめなさいと言った方がいいのかわかりません。 私にも1人子供がいますが、私は彼女ほど性別にこだわりがなかったので、彼女の気持ちが理解しきれないのかもしれません。 よく生まれるまでは、女の子がほしかったけど、生まれたら男の子でよかった。男の子はかわいい。とかいう話を聞きますが、彼女は1人男の子がいて、もう男の子はいらない。(その子のことはかわいいといいますが)といいます。 産み分けが100%でない以上、あきらめなさいというべきでしょうか? よければご意見聞かせてください。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (7)
- raimu0331
- ベストアンサー率13% (17/125)
回答No.8
- balilovemama
- ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.7
- hgiofsduio
- ベストアンサー率16% (6/37)
回答No.6
- lyumi
- ベストアンサー率14% (61/414)
回答No.5
- irohanihoheto_jp
- ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.4
- yama_x
- ベストアンサー率20% (188/940)
回答No.3
- genki-mama
- ベストアンサー率26% (334/1267)
回答No.2
お礼
そうですね。あきらめた方がいいなんて他人の私が言ってはいけないですね。 回答ありがとうございました。