- ベストアンサー
質問:1000人の一般人の命と家族、大事な人の命なら・・
- 善良な1000人の一般人と自分の家族、大事な人の命が天秤にかけられています。
- こういうたとえ話ありますよね?私ならほぼ迷わないで家族、大事な人を選びます。
- 同じ命でも見知らぬ1000人の命と家族の命は違います。愛情の差ですね。
- みんなの回答 (30)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
懇意な相手の命を尊重するか、それとも、懇意でない不特定多数の命を尊重するか。 双方の選択肢は、相反する内容に思えますが、愛する人の命を優先したい本意を捨て、1,000人の命を選び取る決意も、1,000人の命と天秤にかけた上で、愛する人の命に重きを置く決意も、両者の根源には、「慕わぬ赤の他人の命より、慕う相手の命に執着するのは、生物としてごく自然な感情」という、不変の前提条件が存在するような気がしてなりません。 本来ならば、愛する唯一無二の命を護り抜いてこそ、その他大勢の1,000人の命が活きてくるのです。 そうした集団生活の営みを、歴史の歩みと共に発展させてきたのが、人間なのではないでしょうか。 自分を慕ってくれる相手の命を犠牲にし、生き長らえた1,000人から英雄と慕われる生き方を全うする人格者ばかりで、この世の中が形成されるようになれば、人間社会は次第に破綻してしまうような気がします。 質問者様が選び取った「1,000人の命より、家族や大切な人の命」という選択肢は、人によって、解釈の形は様々です。 質問者様に「もっと悩め」と仰ったかたは、この選択肢を「愛する人の命を護るために、1,000人もの命を犠牲にする」というネガティブな感性で捉え、一方で、「悩むのは無駄」と考える質問者様は、この選択肢を「1,000人の命と引き換えにしても、愛する相手の命を大切にしたい想いに変わりはない」という、ポジティブな感性で捉えているのかも知れませんね。 命の価値の重要性を、「絆」で捉えるか、「多数決」で捉えるかによって、こうした発想の方向性の違いが生まれるのかなと思います。 私なら、質問者様と同じく、愛する相手の命を選びます。 私は昔、ご質問のような状況に陥り、悩みに悩んだ末、我が子の命を犠牲にしています。 私は、その選択を、来る日も来る日も、絶えず後悔し続けています。 「子どもはきっと、解ってくれてるはず」「そうするより他に方法はなかったのだから、悔やんでも始まらない」「亡くした子の命の分まで、遺された者たちが、精一杯、生きればいいさ」等、様々な慰めを受けました。 しかし、そんな言葉は所詮、生きている側の人間にとって都合のいい身勝手な釈明に過ぎません。 子を護れなかった自責の念は、自分の中で、生涯、消え去ることはないと思います。 仮に、我が子が生きて目の前に現れたなら、私は、地球上の全人類の命を交換条件にされたとしても、迷うことなく、今度こそは、我が子の命を選びたいです。 子に、その想いを伝えることは、もう叶わないと解っているからこそ、より強く、そう願ってしまうのかも知れません。
その他の回答 (29)
- maiko0318
- ベストアンサー率21% (1483/6969)
これは大きな問題です。 震災の時、津波を避けるために水門を閉めに行った消防団、 避難放送をし続けた市役所防災課の職員の働きを無視しています。 これらの働きはそんなに軽いことでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 いやまあその人たちは人や町守るのが仕事だし家族も自由に逃げたり避難したりできたし。 1000人の他人と自分の家族どっちかしか助けられない、どっちを助けるか自分が選択しなきゃいけないっていうたとえ話のうえでの話をしてるんですが・・・ でも震災の時誰がどうなってても自分と家族の生活圏が無事だったからよかったーていうのが本音だし似たようなもんなのかな。
- hokyu
- ベストアンサー率24% (257/1030)
考える余地が見当たらないw その友人には大事な人がいないんですよきっと。質問者様の命もその友人にとっては紙切れ同然の軽さに見えているのでしょうねw
お礼
回答ありがとうございます。
- hyakkinman
- ベストアンサー率16% (738/4426)
家族 悩み無用
お礼
回答ありがとうございます。 まあそうですね。
- Dissection_man
- ベストアンサー率28% (21/74)
自分に儲けのある他人様一人と 係わり合いにならない1円にもならない10万人なら、10万人が死ぬ姿を 儲けがあって係わり合いがある他人様と一緒に見て喜びます。
お礼
回答ありがとうございます。 そこまできっぱり言い切るといっそすがすがしいですね。 私は見なかったことにして助けた人と逃げますけどね。
- 戦艦みかさ(@mikasa1905)
- ベストアンサー率14% (675/4694)
同感です。 1000人を選ぶべきだけど、それは頭で考えた判断。 実際にそういう状況になったら、人間は大切な人を守るためなら、何だってする。 前に、「長く孤独な誘拐」という二重誘拐のドラマがあって、「お前の息子を誘拐した、助けたければ、ある子供を誘拐しろ」という指示に従って資産家の子供を誘拐し、最終的に「殺せ」という指示があったけど、それはできず、でも幸い自分の子供は助かり、誘拐した子供も親元へ戻りました。結局遺産相続の絡んだ同族間のいざこざで、相続権のある子供を誘拐事件に見せかけて亡き者にしようという企みでしたが、もし自分がそんな状況になったらと思うと難しい選択です。確実に誘拐はやってしまうと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 そんなドラマあったんですね。 それなら私も誘拐までならするかも・・・でも自分の子供助けるためにほかの子供殺すか~自分子の方がかわいいけど自分の手で殺すのは生々しいしそれで本当に帰ってくる確証ないしな~犯人殺して子供助けるほうがいいな。
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
1000人を一人で助ける事はまず出来ませんし、1000人の中にはリーダー的な人材がいれば、助かる方向に動く可能性もあります、ただ1000人を説得しても状況を理解せず反発する人間は必ずいるので、意外と助けに行っても助けられない場合があり、反発者がリーダー的存在なら助ける事は不可能です、自分を信頼してくれる大切な人を助けに行くべきだと思います、逆らったりはしませんから。
お礼
回答ありがとうございます。 細かいとこまで想像してもらってどうもです。 まあ1000人を助けられる可能性があっても家族を優先して助けるのを前提に私は動くでしょうね やっぱり大事な人を助けたいですしね。
- さば 缶(@sabacan)
- ベストアンサー率15% (13/86)
善良な一般の人1000人なら、自殺でいくらでも死んでますからね。 10万、100万となると悩むかも
お礼
回答ありがとうございます。 数が多くなると悩む人もいるんですね。 10万、100万とかなると私は逆に多すぎて一人一人の人間ってものがぼんやりしてよけい身近な家族を選ぶと思います。
10人の外国人と1人の日本人だったら、どっちを選びますか?
お礼
回答???ありがとうございます。 まあその条件なら10人の外国人ですかね? その人たちと自分が何のかかわりもないのなら悩みますが純粋に命の数で選ぶんじゃないですかね? その日本人が知り合いとかなら日本人ですが。
- maiko0318
- ベストアンサー率21% (1483/6969)
市役所、消防、警察なら迷わず1000人でしょうね。
お礼
回答ありがとうございます。 迷わずって・・・人を助ける仕事してるならそうかもしれませんね。 そういう人の家族なら「自分達より1000人を~」とかいうかもしれませんね。 私てきにはそういう人は英雄だと思います。すごい人です。 結果的に多くの人を助けてます。 でも家族でなく他人1000人選ぶ英雄なんか家族にいてほしくないですし私も英雄にはなりたくありませんので私から見たらそういう英雄的人は「馬鹿じゃないの?」て思いますけどね。
お礼
回答ありがとうございます。 自分の選択がポジティブって言い方されるとは意外な感じです。 私は命の重さは同じでなくどれだけ大切な存在と思うかで変わるものだと思ってるので「絆」に重きを置いてるんでしょうね。