※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今の子の服装)
子供の服装についての質問
このQ&Aのポイント
中2の娘が短いスカートやノースリーブを欲しがっています。親としては心配ですが、みなさんはどう思いますか?
多感な年頃の子供がおしゃれを楽しみたい気持ちも分かりますが、セクシーな服装は性犯罪のリスクも考慮しなければならないですね。
友達と同じくおしゃれをしているという同調圧力もありますが、そのバランスをどう考えるべきなのでしょうか?
中2の娘の母です。
少し前に娘が下着を隠し持っていた件で質問させていただき、
それから親子で積極的に買い物に行くようになったのですが、
先日娘と買い物に行った際、とても短いスカートを欲しがりました。
少し屈めばパンツが今にも見えてしまいそうな物で、最初は断らせましたが、
娘が友達とお祭りや遊びに行く時に自分だけミニスカートじゃないのは嫌だと言ってきて、
確かにお友達もミニスカートやらノースリーブやらを着けていたので、仕方ないと思い買ってやりました。
多感な年頃でおしゃれをしたい気持ちも分かりますし、あくまでも勘ですが娘には好きな男の子がいる感じもするので、あまり干渉したくはありません。
もちろん今の子供達の同調圧力や空気の読み方の凄さも承知していますが、性犯罪のような取り返しのつかない被害に遭わないか不安な気持ちがあります。
娘の友達は比較的真面目で羽目は外さないような子たちなので大丈夫だとは思うのですが、今の子供たちはこれくらいは普通と見ていいのでしょうか?
親御さん世代や一般の方はもちろん、現役の学生さんや若い方のご意見もお待ちしております。
お礼
ご回答ありがとうございます。 警察の番組を見せて注意と責任を促す方法、参考になります。 痴漢や盗撮で済めばいいですが、露出が多い服装だとレイプ等の重大な犯罪に巻き込まれないか、親としては心配になります。 遊びや時間に関しては自由にさせてきましたが、ファッションや恋愛は自分の尺度を基準に身構えてしまっていたかもしれません。 詳細かつ適切なアドバイスを下さったのでベストアンサーとさせていただきます。