フォトショップで二階調モードにしたときの出力数設定
すみません。同人誌をアナログ線画とフォトショップエレメンツで作成しています。
アナログ線画を1200dpiでスキャンして、フォトショップに取り込んだ後、
600dpiに解像度をサイズ変更してグレースケールで作成しています。
(1200dpiでスキャンしたものを600dpiにつぶすと線が滑らかになると聞いたので
そうしています。)
グレースケールでのトーンやベタ、ホワイトの作業が終わり、二階調モードにするときに、
出力の数が200くらいの数字が既に入っています。
ここは、いじらなくてよいのでしょうか。
そのままOKにすると、
100%に拡大されてた画が、拡大数は100%と変わらないのに、画自体は、二階調モードにする前の200%の大きさの画で表示されるので気になっています。
(印刷所からダウンロードしたB5のテンプレートを使っていて、原寸のサイズの原稿を取り込んでいます。)
グレースケールのまま画像を統合すると、そのように画の表示は変わらず、統合前と同じサイズで画は表示されます。
出力数が正しいのかわかりません。
二階調モードにするときに表示がでてくる、出力数の設定をどのくらいにすればよいのかわかりません。
出力数について、どなたか教えていただけませんでしょうか。