モロゾフコーチ…
織田選手や安藤選手のコーチのモロゾフ氏が、GPFの後に会見だかインタビューで
高橋選手や浅田選手のコーチや陣営を批判した(というか挑発?)…という記事をヤフーのニュースで見ました。
自分が指導する選手が2人、オリンピック内定になって嬉しい=自分の指導が良かったからだ!
とか思う気持ちはわからなくもないし、そう思うのも勝手だし、それだけ言うなら別にいいと思うんです。
が…高橋選手や浅田選手のことは正直何の関係もないですよね。
なんでわざわざあーいう場で他の選手や関係者を批判するようなことを言うのでしょう。
やっぱり、とりあえず最初に自分の教え子が代表確定はしたものの、絶対に高橋・浅田両選手も代表になるのは
ほぼ間違いないだろうと見ていて、今から牽制してプレッシャーをかけておきたいとかそういうことでしょうか。
あまりコーチや選手が、他の選手やコーチに対して批判する内容のコメントをしたとかいうニュースは
今まで知らなかったのですが、フィギュアスケートにおいては今回のモロゾフ氏のようなコメントって
あまりニュースとして伝わってこない(それか、わたしが知らなかった)だけで普通によくあることなんでしょうか。
別に自信があるんだったら、他の人のことなんか口を出さなくても自分のことだけしてればいいじゃん…
って思ってしまうのですが。試合前に必要以上に相手を挑発するボクシングみたいなやり方で
あまり見ていて気持ちのいいものではないですよね。
それだけ高橋・浅田選手をライバルとして脅威と考えているからこその言動なんですかね。
以前に高橋選手と契約解除した時には、高橋選手のエージェントのせいだ等言っていたとの記事もあったようなので
フィギュア界うんぬんよりも、単にこの人がもともとそういう人なだけなのでしょうか。
ただのコーチなので特別好きとか嫌いとかはなかったですが、何なんだこいつは…とちょっと疑問に思いました^^;
このようなことはフィギュアスケート界ではよくあることなのでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます お菓子のモロゾフ以外の答えがホント少ないんですよね... ですが、ひまわりちゃんのお父さんは別の人です 安藤選手の親戚筋が「瞳?黒ですよ」と答えたそうです となると、もう1人のスケーター?が怪しいですが、今は沈静化のために黙っているんだと思います ※これ、大スポ情報だからww.
補足
遅くなりましたが回答ありがとうございました 本当にモロゾフ氏は安藤選手とは関係がないようですが、皆さん圧倒的に「お菓子」の意見が多かったので、あえて裏をついた回答者様をベストアンサーとします ご協力ありがとうございました