- 締切済み
音声編集Wavepad詳しい使い方/カット音調整
FUJITSU FMV-C8240 windows 7 PRO/32bitのPCを使用してます ※マイク入力にステレオミニプラグを差込みMDコンポ側にピンプラグLRを挿し昔のMD音源を無事取り込む事まで完了しています ※ちなみにマイク録音レベルは18に設定しました そこまでは無事に進んだのですがその先でつまずいています。 ★前後の無音部分のカット ★音を綺麗にする方法(ノイズ除去/細かい音量調整) など編集を行いたくヘルプを見たのですが、 大雑把なやり方しか書いておらず思うように作業が進みません… 詳しい使用方法や説明が書かれているサイトをご存知の方、 教えて頂けませんか? ※ネットで検索しましたが自分では見つける事が出来ませんでした。 録音時の事なのですが、 A.マイクレベルを最初から上げ調節して音楽を取り込むのと、 B.マイクレベルはあまり上げず調整しないまま、後々wavepadで音量を上げるのでは、 編集後はどちらも同じ音質のファイルが出来るのでしょうか? もし、そうなのであれば音割れ防止する為にも最初からレベルは高くしたりせず録音しない方が良いのかな等色々と思う事もありまして… 詳しい方、アドバイス・助言頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hosakaing
- ベストアンサー率56% (1694/2988)
- hosakaing
- ベストアンサー率56% (1694/2988)
- hosakaing
- ベストアンサー率56% (1694/2988)
>「ろくジョン次のレベルメーターは録音ボタンを押した時に録音コントロールの画面にある録音音量というやつ」 いやーごめん。 ろくおん(録音」ボタンと打ったつもりが・・・なぜか・・。 添付した画像のことです。 そこにレベルメーターがあるでしょ。 それのことです。
- hosakaing
- ベストアンサー率56% (1694/2988)
>レベルメーターとは、Wavepadを開くと右下に横向きにあるメーターの事であっていますでしょうか? いいえ、ろくジョン次のレベルメーターは録音ボタンを押した時に録音コントロールの画面にある録音音量というやつです。 そこで入力等を開きマイクの調整をするのがいいと思います。 >「0」を越してないなったのでこれはもっとマイク側のレベルを上げて「0」に近づけていいという事で判断して宜しいでしょうか? そうですね。一番音量がある部分、歌ならサビの部分でしょうか、それが0dbに近くになるように調整します。 この手の録音やなんかはトライ&エラーです。 試して失敗して慣れろってやつですね。 mmniさんの回答にあるノーマライズと増幅って初心者にはわかりづらいとおもいますが、これもまた、トライ&エラーです。
- mmni
- ベストアンサー率69% (1341/1932)
ノーマライズでは対処できない場合は増幅を使います。 (添付画像は初めの方で既に0dBまで達しているところがあります。 これはわざと加工して作りました。) 「エフェクト」→「増幅」からゲインを120%とか140%とか指定して 変換します。
- mmni
- ベストアンサー率69% (1341/1932)
これもCDのある曲のものです。 最低でもこの画像の下ぐらいまでのレベルで録音できていれば ノーマライズしても問題ないと考えます。 (できたらもう少し上げたほうがいいとは思います。)
- mmni
- ベストアンサー率69% (1341/1932)
例えば、添付画像のような感じで録音できればベストだと思います。 (これはCDのある曲のものです。) ところが、ほとんど振り切れている感じの曲とか 逆にレベルが結構小さい曲もあります。
- hosakaing
- ベストアンサー率56% (1694/2988)
マイク録音の基礎、鉄則は レベルメーターのピークが0dbに出来るだけ近づけることと、最大ピークが0dbを超えないようにすることです。 レベルを低く録音し、後で音量を上げるとノイズが乗りやすくなります。 レベルのピークが0dbを超えると、音が歪んでしまいます。 >A.マイクレベルを最初から上げ調節して音楽を取り込むのと、 B.マイクレベルはあまり上げず調整しないまま、後々wavepadで音量を上げるのでは、 編集後はどちらも同じ音質のファイルが出来るのでしょうか? 録音ははAで行ったほうがいいです。 なぜなら、Bの場合、録音するとき、ノイズも必ずはいるんですが、後から音量を上げるとノイズまで大きくなってしまいます。
お礼
ありがとうございます★ いくつか確認です。 ■レベルメーターとは、Wavepadを開くと右下に横向きにあるメーターの事であっていますでしょうか? ■メーターに表記されている数字「-45~0」はマイクの音量デシベルを示しているという事ですね? ■マイク側の録音レベルを「18」にしたまま先ほど録音録音してみました。 メーターを見ていると、演奏が始まると「18」~Vocalが歌いだすと「12」最後までここの幅を行ったり来たりメーターが振り指していました。 「0」を越してないなったのでこれはもっとマイク側のレベルを上げて「0」に近づけていいという事で判断して宜しいでしょうか? 無知ですみません。 でも大変分かりやすく、基礎が学べました。 ありがとうございました!!
- mmni
- ベストアンサー率69% (1341/1932)
すべて自己流です。 >★前後の無音部分のカット やりかたは二つ。 適当にマウスで選択して、右クリックで削除。 再生してカットしたいところで停止し、「編集」→「ファイルを分割」 →「このポジションで2つに分裂させる」で不要なデータの方を削除 ★前後の無音部分のカットなら、マウスで選択して右クリックで削除。 >★音を綺麗にする方法(ノイズ除去) 「エフェクト」→「ノイズ除去」→「自動スペクトル減算法を適用」 これで充分だと思います。 >★音を綺麗にする方法(細かい音量調整) >録音時の事なのですが、 マイク録音レベル18は再生側からどのくらいの音がきているのかで 変わりますので、あまり参考にならないと思います。 あまり小さい録音レベルで録音するのではなく、はじめは小さい録音 レベルで録音しながら自分がいいと思ったところまで上げて録音して ください。再生して右下のVUメーター?のようなところを見れば ある程度うまく録音できているかわかると思います。 それから、「エフェクト」→「ノーマライズ」→76%とか80%とか83%に して波形で何%がいいのか自分で決めてください。 音楽によりいろんな波形があるので一概に80%がいいとかは決められ ないと思います。 添付画像はラジカでBGMのような音楽を録音したものをノーマライズ してあります。
お礼
ありがとうございます! すみません、アドバイス頂いたのですが一部理解できませんでした。 「ろくジョン次のレベルメーターは録音ボタンを押した時に録音コントロールの画面にある録音音量というやつ」 まず「ろくジョン次のレベルメーター」とは何なのか、 どこに表示されるものなのかがよくわかりませんでした… 次は0dbに近づけるレベルで録音してみようと思います★ トライ&エラーしてがんばります(笑)