• ベストアンサー

コンピューターでアイコンの見え方が変わります。

最近OSを再インストールしたPC だけ Index.html のアイコンの見え方が違います。 他のPC では、インターネット エクスプローラーのアイコンに似た大きな ”e” の字が見えるはずが、何も画像がなく右上端の用紙が「めくれている」だけのアイコンになります。 この質問ページに画像を添付しようと努力したのですが、JPEGファイルにする方法が判らず文書だけの質問になりました。普通の表示にしたいのですが、解決方法を教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1884/4445)
回答No.1

まずは「ファイルの関連付け」を確認して、 「.html」がインターネットエクスプローラになっていることを確認してください。 なっていない場合は「プログラムの変更」でインターネットエクスプローラになるように設定してみてください。 添付画像参照。 すでに、なっている場合は、いったんセーフモードでPC起動して、何も操作しないでセーフモードを終了して、 PC再起動してみてください。 この作業でアイコンが正しくなる可能性があります。 --- 「ファイルの関連付け」はコントロールパネル -> 既定のプログラム -> 「ファイルの種類またはプロトコルのファイルへの関連付け」で確認できます。

Agusuke
質問者

お礼

ktedsさん、回答ありがとうございます。回答いただいた、「ファイルの関連付け」はコントロールパネル -> 既定のプログラム -> 「ファイルの種類またはプロトコルのファイルへの関連付け」を開いているうちに、希望の状態になりました。 何が何だかわからないうちに解決してしまいました。 もう一度画面を見直してみます。 本当にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

アイコンを左クリックで選択して、右クリックでプロパティ、上のメニューのショートカットを選ぶと、下にアイコンの変更と言うボタンがあるのでそれを押して好きなアイコンに変更してください。

Agusuke
質問者

お礼

kimamaoyajiさん、回答ありがとうございます。No.1さんで戴いた回答で解決しました。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

添付のようになってる? だとするとnote padで使われてるヤツですね。 画像の取り込み方は「snipping tool」というのを使うと簡単。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A