• ベストアンサー

老人にも使いやすい携帯を教えてください

祖母が携帯に興味があるようで、いい機種を探しておくように頼まれたんですが 店頭やネットで調べてたら、色々ありすぎてだんだん混乱してきてしまいました。 おじいちゃん、おばあちゃんに携帯をプレゼントしたことのある方はもちろんのこと 実際今使っている方いらっしゃいましたら 使い心地やおすすめ商品など教えていただけませんでしょうか。 キャリアは家族割の効くSoftbankにしようかと思っているんですが 祖母の使いやすさ重視で、別キャリアでも構いません。 入院はしていないのですが通院が多いので、ウィルコムもいいような気がしてきて・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maia55jp
  • ベストアンサー率61% (327/535)
回答No.3

高齢者で初めての携帯だと以外とシンプルスマホの方がわかりやすい場合が多いですし、 ショップなどでも、機能制限がある代わりに簡素化された操作方法になっているので 詳しく説明してくれるはずです。 メニューから選んでキーの番号を押してよりも、画面のココを押してだけ感じで見えてる 物を触るだけ、きっちりとカスタマイズしてあれば高齢者には簡単だとつくづく思ってます。 シンプルスマホ 204SH http://www.softbank.jp/mobile/product/smartphone/204sh/ http://www.softbank.jp/mobile/product/smartphone/204sh/feature/feature_1/

noname#180979
質問者

お礼

シンプルスマホの方が使い勝手がいいというのは盲点でした!どうもありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Bitoon
  • ベストアンサー率37% (1295/3495)
回答No.2

 文字が大きい端末を選ぶ。 契約は通話だけにする! 端末購入時に色々なオプションを契約させられますが 速攻で解約して通話と SMSだけにすれば 間違ってネット接続しての高額請求も無くなります。 実際に 自分の祖母に持たせて感謝されています。

noname#180979
質問者

お礼

電話の高額請求も怖いですが、ネット接続の方が気付かなそうで怖いですね。SMSと通話だけにするという話は大変参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dimio38
  • ベストアンサー率23% (869/3648)
回答No.1

http://www.softbank.jp/mobile/support/product/108sh/ どこのメーカーにも、簡単携帯という機種があるので、それがいいと思います。

noname#180979
質問者

お礼

簡単携帯の中から探すと楽そうですね。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A