• ベストアンサー

一つの回答内で内容が矛盾している回答

一つの回答内で矛盾している事が書かれている回答があり、「どちらなんだ」「そういう回答者はどうなんだ」と思う事がありませんか。 直接文章としての話だけではなく、 言っていることと言い方が矛盾している、 「A案はあり得ず採用するのはB案しかない」と言うがこの論ではB案も駄目ということになってしまう こういうのも見かけます。 そういう内容でもなぜか回答が評価されていることがあります。 矛盾を感じる回答がありませんか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pusai
  • ベストアンサー率38% (451/1161)
回答No.3

読み手の読解力や基礎知識の有無の問題で矛盾と感じてしまうケースも往々にしてありますね 例えば質問にある表現 「A案はあり得ず採用するのはB案しかない」 これに行間の書かれていない文字を加えて読んでみると 「A案はあり得ず(、最善策ではないが消去法的に)採用する(ことができる)のはB案しかない」 質問者様のように「A案もB案もダメ」と読み取るか、「最善案ではないが今できることはB案くらいしかない」という妥協案の提案と読み取るかは読み手の問題です 読み手の認識次第で矛盾したり矛盾しなかったりするケースも往々にしてあります

3DSDS333
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。

3DSDS333
質問者

補足

たぶん私も人のことあまり言えません。

その他の回答 (3)

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.4

お礼に書いてあった例ですが矛盾などしていない回答ですよ。 >「~~は拝金主義団体です。(略)この団体の言うことを実行したら企業の未来は危うくなります」 >→拝金主義者が企業の体力を落ちるような提言を何故するのか 拝金主義者とはお金第一主義の団体です。 一見お金第一主義の方が売り上げが上がるように思えるかもしれません、 しかし、お客様も従業員も大事にしないのでは、お客様にも愛想つかされ、従業員もいなくなりつぶれることになります。 最近タレントシェフが自分のお店について書かれたことに文句を言って問題になっていますよね。 彼の考えは拝金主義でしょう。そのためにあんな発言をして問題になっています。 彼のタレント性に興味があるか本当にそんなことをするか面白半分で行く人でないとこの情報を知った人は行く気がなくなるのではないですか? また、拝金主義者のアドバイスの多くはその会社をよくするためのアドバイスでなく、どうしたらその会社からより多くのお金を引っ張り出せるかを考えたアドバイスになります。 そういうことです。 >「質問者はぶーぶー文句言っているだけです」 >「ここの質問者は管理者気取りですね」 >→ただの質問にこう書き込むと、この回答はどうなのか ぶーぶー文句を言っているだけですという回答もおかしくないですよ。 その人の質問がおかしい時など率直にそういう回答をしてもおかしくないです。 >「そんな場面で意見を書き込んだら、空気読めていないということだ」という内容を回答者が回答文にきつく書き込んだため、 >マナー違反として削除された。 >→これも空気が読めていないのでは 空気を読んで厳しく言わないとその質問者にその言葉が伝わることはないな。99%は嫌われるだろうが1%の可能性で厳しく言ってみよう。 そういうこともあります。 空気を読むとは、やらないことだけではないです。 空気を読んであえて嫌われることをすることもあります。 この例を見る限りでは矛盾ではなく質問者さんが理解できていないだけです。

3DSDS333
質問者

お礼

ありがとうございます。 拝金主義団体については分かりました。 「ぶーぶー文句を言っているだけです」「ここの質問者は管理者気取りですね」についてはやはり矛盾していないでしょうか? 質問者がそれなら回答者にも全く同じ事が言えると思います。 この例なら質問者も回答者も管理人気取りか、 質問者も回答者も管理人気取りではないのどちらしかなく、 質問は管理人気取りだが、この回答は違うというのは矛盾を感じます。 空気については運営や他の利用者を巻き込んでまできつく書く必要は無いんじゃないでしょうか? 普通に注意したら良いだけで、なんで無関係な運営や利用者を巻き込んで空気がどうこう言うのか分かりません。 そもそも運営が削除した時点で「空気が読めていないから駄目だった」訳で、運営がやめて欲しいから消した のに質問者にとってよかれと思ったからOKなんて理由は無いと思います。 そもそも空気って片方の人の都合だけで動く物でしたか。

3DSDS333
質問者

補足

よく分からないのですが、 運営に削除されるような規約違反でも場合によってはOKと言っていますか。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.2

 私の回答がたまにそういったことが有ります。  それは、質問の情報から推測して書いているときにあります。情報不足の場合はいくつかの方向からの回答を書いています。その為対極的な意見も書いています。  また、質問者に対する同意出来る部分と、出来ない部分とがあることもあり、それぞれに対する回答ということも。  答えが確実にこれだけというものであれば良いのですが、実際には状況次第で変化することも多いです。質問者の状況にリアルに居れば、恐らく的確な回答が出来る可能性が高いですが、離れた状態ですし、情報不足などで、的確と思える回答ですら自信が無い状態になります。ちょっと情報が加わることで、逆の回答になることもあります。簡単な例で言えば、男性と思って居たら女性だったとか。  そういったことで、両方含まれる回答になってしまいます。だから評価する人も、それが分かっているので評価しているのだと思います。  だから、出来る事ならば正確な情報を質問に書かれているほど、そういった曖昧な回答が減らせると思います。

3DSDS333
質問者

お礼

ありがとうございます。 例えば、「質問者が女性なら~の可能性があります、男性なら・・・」というような書き方なら理解できます。 今度は、「これについてはよく分からない、知らなかった」と言いながら「~が問題である」と言っている回答を見つけました。 知らないんじゃなかったのかなあ。

回答No.1

実際にその文章を読んでみない事には何とも言えませんが、例として挙げておられるような回答があったとして、その回答を書いた方が何を言いたいのかを考えた場合、“そもそも、その質問の中身自体が何等かの矛盾を孕んでいたり、明らかな勘違いをしている”などの理由で回答の付けようが無いということを伝えようとしているのではありませんか? そうでないとすると、単純に回答者が自説の破綻に気付かぬまま投稿してしまったのでしょう。 しかし、質問者さんが破綻していると感じられる投稿に同意する方が多いというのであれば、それは恐らく前者のような回答のように思えます。

3DSDS333
質問者

お礼

ありがとうございます。 内容については思い出せるのは少しだけです。 例) 「~~は拝金主義団体です。(略)この団体の言うことを実行したら企業の未来は危うくなります」 →拝金主義者が企業の体力を落ちるような提言を何故するのか 「質問者はぶーぶー文句言っているだけです」 「ここの質問者は管理者気取りですね」 →ただの質問にこう書き込むと、この回答はどうなのか 「そんな場面で意見を書き込んだら、空気読めていないということだ」という内容を回答者が回答文にきつく書き込んだため、 マナー違反として削除された。 →これも空気が読めていないのでは 質問者の言うことに矛盾がある場合、こことここは矛盾していると思います、と書かれていることが多いと思います。 他には私の知識が、質問者と回答者より下なので理解できていないというのもあるかもしれません。