ベストアンサー GINPで背景を消したい!選択はちょっとずつしか? 2013/06/15 21:26 お世話になります。 背景を透明にする方法は分かったのですが 背景を選択するのは1クリックでは出来ないものでしょうか? 添付画像の様な場合、猫だけを残したいのですが 周りがごちゃごちゃで…1クリックでは不要な所の選択が中々出来ません。 逆に猫だけを選択してコピー⇒貼り付けをすれば良いのでしょうか? 簡単に必要な所だけを選びたいです。 教えて下さい。よろしくお願いします。 画像を拡大する みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー torayoshi ベストアンサー率62% (910/1449) 2013/06/15 22:43 回答No.2 これだけ背景がゴチャゴチャしてたら1クリックで簡単に…とはいかないでしょうね。 おっしゃるように「逆に猫だけを選択」の方が良いでしょう。 猫のような動物は回りが毛でモコモコしてますから、 そのモコモコ感を残すために輪郭をどのようにするか。が肝心でしょう。 パスで根気よく丁寧になぞる方法が一番確実ですが、 GIMPだと「電脳はさみ」に「境界をぼかす」オプションがあります。 「電脳はさみ」だとどうしても不要な部分も残ってしまいますが、 不要な部分は消しゴムの「Cycle Fuzzy」などで消すと良いと思います。 これだと選択した輪郭をぼかせるので、毛のモコモコ感をなんとなくそれっぽく残せます。 添付画像は上記の方法でやってみました。 (取り急ぎやっつけなのでかなり適当ですが(笑)) 画像を拡大する 質問者 お礼 2013/06/16 05:10 回答ありがとうございます。 失礼いたしました。 サンプルの写真は背景がごちゃごちゃ過ぎましたね。 このような場合は猫だけ選択する方が早いのですね。 やはり根気のいる作業なのですね。 電脳はさみ+消しゴムで頑張ります! 実際はメニュー表に使う色んな料理が シンプルな背景で送られてくるのです。 それで料理だけ残したいのです。 +値段や名前と飾りを付けた背景に載せたいだけです。 急ぎでこれだけきれいに猫だけを残せるのですね! すごいと思います!! 私も修業を積みます。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) kaisinjuku04 ベストアンサー率46% (743/1584) 2013/06/15 23:33 回答No.4 おそらく前景抽出の機能を使いたいのだとは思うのですが。 私が同様の作業をするときは、パスを使います。 方法は、 カーブの変わり目で点を打っていき、最後に「ctrl」キー+クリックで閉じます。 閉じたあと点と点の間をドラッグやハンドル操作で狙いの曲線にします。 「パスを選択範囲に」をクリックします。 選択の反転をします。 反転した状態で「delete」キーを押します。 ペンタブなどがあれば、前景抽出で正確に塗り率ぶすこともできますが、マウスだとこちらのほうがやりやすいと、自分では思っています。 パスの使い方は、下記を参照してください。 http://gimphajime.web.fc2.com/gimptool3.html なお、やってみた画像を添付しますね。 所要時間は5分でした。 画像を拡大する 質問者 お礼 2013/06/16 05:18 回答ありがとうございます。 色んなやり方があるのですね。 背景を消すよりも猫だけを選択するなら 比較的楽かと思ったのですが 毛のふわふわ感を出すのが難しいですね。 パスというものを使うのですか。 まだ始めたばかりで分かっていませんが コツコツ修業を積みたいと思います。 ペンタブレットは持っています。 使い慣れていないのでマウスを使ってしまっていますが 再度チャレンジしてみます。 5分でこんなに綺麗に出来るのですね! 慣れている方は早いですね。 私も頑張ります。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 hayasi456 ベストアンサー率40% (2402/5878) 2013/06/15 22:48 回答No.3 追伸 白や黒など単一の背景で撮影するとファジー選択で比較的簡単に出来るでしょう。 合成の方法は色々です。 参考に http://chezmii.blog18.fc2.com/blog-entry-28.html http://gimp-dou.com/?p=2534 質問者 お礼 2013/06/16 05:13 再回答ありがとうございます。 黒っぽい背景の画像でやってみたら 簡単に残したいものだけに出来ました! 合成の方法は色々あるのですね。 色んなパターンに対応できるように 修業を積みます! ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 hayasi456 ベストアンサー率40% (2402/5878) 2013/06/15 22:34 回答No.1 ワンクリックでは無理でしょう。 Photoshop7.0で消しゴムで消して見ました。 消しゴムを大きくしてザックリ 細部は消しゴムの大きさを小さくして 周りがボケのある消しゴムで仕上げ GIMPでも http://yorozuya.fc2-rentalserver.com/?p=9868 周囲を自動選択ツール(ファジー選択)で選択して選択範囲を反転 http://kumacrow.blog111.fc2.com/blog-entry-414.html kuma3kana さんの猫を 猫の写真があったので合成してみました。 画像を拡大する 質問者 お礼 2013/06/16 05:04 回答ありがとうございます。 失礼いたしました。 サンプルにした猫の画像は ごちゃごちゃ過ぎてワンクリックは さすがに無理ですね。 仕事でメニュー表を作る時に 色んな料理の画像が送られてくるので その料理の部分だけ残して背景を透明にしたいのです。 フォトショップが会社にないので GIMPでと思いました。 サイトの紹介もありがとうございます。 もっとシンプルな画像でやってみたら 無事に合成出来ました。 助かりました。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェア画像・動画・音楽編集 関連するQ&A 背景に色をつけるには? ワードに画像を貼り付けました。手順は次の通りです・・・。 グラフィックソフトで画像を開き、画像中の必要な部分を「選択」して、右クリックで「コピー」、ワードを開き新規作成、右クリックで「貼り付け」、の手順で作りました。 普通は背景は白なのですがこれを黒にしたいと思います。 わかりにくい説明ですいません。 よろしくお願い致します。 複雑図形を選択し貼り付けを透明背景で行いたい:photoshop, illustrator, powerpoint photoshop, illustrator, powerpoint 間のお話なのですが, フォトショップである画像を選択範囲を正確につくってコピーし, イラストレーターに貼り付け,このあと図形描画をします. フォトショップからの貼り付け画像と描画した図形を併せてコピーし, パワーポイントに貼り付けます. 最終的にパワーポイントに背景が透明になるようにしたいのですが, やっても背景が白地になってしまいます. 方法をご存知の方,ご教示頂ければと思います. 宜しくお願いします. デスクトップの背景とマイピクチャについて デスクトップ上で、[右クリック]→[プロパティ]→[デスクトップ]タブの順にクリックすると、デスクトップの背景を選べる所が表示されますが、背景の画像を選択できる項目に、なぜかマイピクチャの画像の全てが表示されてるのですが....。 あまりにも膨大な数で.... マイピクチャの画像を、背景を選択する所に表示させないようにする方法を教えてください! 説明が判り難くてごめんなさい! OSはXPを使用しております。 よろしくお願いします! 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム GIMP2 背景の透明化 添付画像の背景を透明にしたいです。 画像呼び出し→「レイヤー」の透明→アルファチャンネルの追加→ファジー機能を選択→背景(白部分)をクリック 以上の操作で、表示されている画像は背景が透明になっていますが、名前を付けてエクスポートすると保存されるのは、背景が白の画像です。 どこがおかしいのかご指摘下さい。 画像の背景色の変更について 初心者で大変苦慮しています、お助けください。 デジカメの達人で人物写真画像を「簡易選択できりとり」の操作により、人物だけを切り取り、背景色のある面に貼り付けをしたいのですが、四角い画像でしか貼り付けができません。人物の背景だけを色指定したいのですが、方法がわかりません。 また、人物だけを他の文書等に貼り付けをし、四角い部分を透明にしたいのですが・・・ 以上について、ご指導願います。 背景画像が切り替わらなくなってしまった? WinXPノートパソコンですが、突然背景画像が 切り替わらなくなりました。マウスで右クリック して画面のプロパティを選択、ディスクトップから インターネット上の画像から取り入れた参照から マイピクチャーから、好きな画像を選択し、OKを クリックして、背景画像を張り付けていますが、 今までは問題なく出来ていました。 あるひ突然インターネット上から画像を取り込んでいた所、背景画像に張り付けた覚えがないのに、 背景画像に張り付いてしまい、その後いくら プロパティから同じ操作を繰り返し、背景画像を 切り替えようとしても、瞬間に選択した背景画像が 現れても、切り替えようとする背景画像に戻って しまい切り替えが出来ません。 多分意識しないで、操作ミスしてしまったかも 知れません。ご存じの方、教えて頂ければ嬉しく思います。パソコン知識は中の下位です。 写真の背景の削除について お世話になります。写真のバックの削除についてですが、ワード2010以降ですと図ツールから「背景の削除」をクリックしエンターをクリックすると出来るのですがワード2007では出来るのでしょうか?出来るとすればその方法を教えていただきたくお願い致します。(画像を添付しました。この青い部分だけ削除したいのですが) 画像がマイピクチャに貼り付けられない! インターネット上のサムネイルをクリックして出てきた画像を右クリックして、コピーしてマイピクチャに貼り付ける、という方法でいつも画像を保存しているのですが、コピーはできても「貼り付け」が選択できない画像があるんですが、どうすれば保存できますか? その画像を「背景に設定」しても、保存できてるかどうかわかりませんし、削除の仕方もわかりません。 どうすれば保存できるのでしょうか?ご存知の方、ご教授お願いいたします。 【Photoshop】JPGを開いた後、背景を透明にしたくてもできない PhotoshopCS2(Win-XP)使用者です。 商品画像をデジカメで撮影後、背景のみ透明にして.psd画像にしています。 JPG画像をPhotoshopで開いて背景を削除しても白くなるだけで透明にはなりません。現状、一旦画像をコピーして新規に貼り付けし、背景を削除、透明にしています。 このコピー作業がむだに感じるため、もっと効率のいいやり方はないものかと探しています。どなたかお詳しい方、よろしくお願いいたします。 エクセルでのセルの大きさのコピーと書式の削除 明日の仕事に使うため、緊急の質問です。 添付画像画像にあるような表を作成する場合について、3つの質問です。 1から順に重要度の高いものとなっておりますので、どれか一つでもお教えいただければ助かります。 1.A1からD4まで、『各セルの大きさ』と『背景などの色』をコピーしたい場合、どのようにすれば良いでしょうか。 左上にある書式のコピーや、右クリックで出せる貼り付けの種類では『セルの大きさ』を保持したままコピーできるものがありませんでした。 A1-D4の『各セルの大きさ』『背景色』をコピーしてA5以下にも同じグラフを表示させたい場合どのような方法でコピー(貼り付け)をすればよいでしょうか。 2.不要なセルの「書式」を削除したい E3について、太枠や背景の色を間違えた場合、\128の項目を削除せずに太枠、背景色だけ 削除する方法があれば教えて下さい。 3.\98のように「\」の記号が勝手に適用されてしまう 単価の項目について、3行目に数値を入力する際にE3に「128」とだけ入力してもはじめから「\」がついてしまいます。 この設定を解除する方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。 メニューで選択しているところがわかりづらく困っています。 メニューで選択しているところがわかりづらく困っています。 添付画像を見てもらえばわかるかと思うのですが、背景の白に対して選択部分の色がそれほど区別できない色である状態です。 これを改善できる方法はありますか? ちなみに添付画像はFireFoxのツールメニューを表示しております。 背景を黒で文字を読みたいのですが あるサイトなんですが、 背景が白なのでずっと文字を読み続けると目がチカチカするので、 背景を黒でコピー貼り付けでもいいので、 読める方法、またはソフトがあれば教えていただきたいです。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム BsDVDビデオ3の背景の選択を省く方法はないでし 私は本年9月、貴社のデジカメdeムービーシアター7を購入しました。その中でDVDに焼き付けるソフトはBsDVDビデオ3が入っておりましたが、しかしこのBsDVDビデオ3では「背景の選択」の項目が入っており、この「背景の選択」をしなければ焼き付けはできず、結局最終的にDVDの中には「背景の選択」が入ってしまうわけですが、この「背景の選択」を省く方法はないのでしょうか。 私の場合デジカメdeムービーシアター7の中に誰でも何の画像であるのかがわかるタイトルやサブタイトル等をたくさん入れておりますので、その「背景の選択」は必要ないのです。 ですから他の焼き付けソフトでDVDを作成しましたが、しかしそのソフトは数時間つまり2日間かかる時間がいるため早い時間で焼き付けができるBsDVDビデオ3であるならば最高であります。しかし余計な「背景の選択」があるため困っております。この問題は解決できないでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。 ワード形式を選択して貼り付け お世話になります。エクセルなどの図形描画で作成したいくつかの画像をグループ化してワードへ貼り付けると、画像内の文字が大きくなってしまったり、画像が崩れる場合があります。 形式を選択して貼り付けの場合、『図』『MSOffice描画オブジェクト』『図(拡張メタファイル)』などがありますが、これらはどのような違いがあるのでしょうか? 元の画像をそのままの形で、他のソフトへコピーする方法を教えて下さい。画質を落としたくないので、GIFなどには変更したくはありません。宜しくお願いします。 デスクトップ背景が初期化される? お世話になります。 最近、VAIOを購入しました。 OSはWindows7でして、今までXPだったのであまり慣れてはいませんが、それでもなんとか使っています。そんな中、デスクトップの背景を設定しても、PCの電源を切るとまた初期化されてVAIOのマーケティング用背景に戻ってしまいます… 背景は、画像を右クリック→デスクトップの背景として設定 で設定しています。 PCを使っている間は設定した背景が維持されているのですが、電源を切ると次からまた初期背景に逆戻りしているのです… また、画像添付されている「VAIOでできること」ボタンの消し方もわかりません OTZ どなたか原因・解決方法はわかりますでしょうか・・・? 宜しくお願いします(*´・ω・)(*´_ _) ペコリ Wordの表を形式を選択して貼り付け・・・をしたら Wordで作った表をコピーして その直下に”形式を選択して貼り付け・MicrosoftWord文書 オブジェクト”をクリックしたら 添付図のようになりました これは表でも図でもないようですが どういうたぐいのものなのでしょうか よろしくお願いします タイピングが苦手な人は コピーと貼り付けを活用 僕が考えた方法なのですが 僕の様にタイピングが苦手な人はコピーと貼り付けを活用するのも良いのかなと思いました。 必要な文字をマウスで左クリックしながら範囲選択して右クリックしてコピーを選び貼り付けたい所で右クリックして貼り付けを選び貼り付けする。 この方法だと100文字でも200文字でも一瞬で出来ます。ですが人が入力した物をそのままコピーしてしまうと丸写しになってしまいますので修正が必要ですが。 ちなみにこの機能を知ったのは最近です。僕は10年パソコンをやっていますが今まで知りませんでした。 word 画像の背景化について よろしくお願いいたします。word2000を利用しています。 paintからコピー貼り付けした画像を、背景のようにしようと試行錯誤しているのですが、なかなかうまくできません。 図の「書式設定」で「レイアウト⇒背面」、明るさやコントラストを調整して色合いを背景っぽくすると wordの画面上は文章が画像の上に来ているのですが、 いざ印刷すると画像が前面に出てきて文章が消えてしまいます。 よくわからないなりにがんばって、 画像の上に来る文章を「テキストボックス」で作って、背景となる画像の上に乗せて何とか対応しています。 毎回この作業をするのは大変なもので、 他にもっと簡単な方法はないのでしょうか。 何卒ご助言お願いいたします。 形式を選択して貼り付け について こんにちは。 今までHPにある料理レシピなどをコピーして,自分の携帯にメールで送っていたのですが, MeからXPに変えてからというもの(パソが新しくなりソフトもバージョンアップ) メール作成画面で貼り付けを選択すると画像として貼り付けられるんです(もちろんテキスト形式で作成はしていますが) ワードの場合は「形式を選択して貼り付け」ができるとのことなのでそうしていますが OutlookExpressではこれはできないのでしょうか? 非常に使いづらく困っています。 お手数をおかけいたしますがよろしくお願いします。 あわせて,ワードの方でも逐一形式を選択して貼り付けではなく, 既定の貼り付けの設定を変更する方法がありましたら ご教授ください。 よろしくお願いしますm(__)m エクセル_形式を選択して貼り付け お世話になります。 エクセル操作についてお聞き致します。 セルをコピーして値のみ貼り付けをしたい場合 1.セルをコピー 2.形式を選択して貼り付け 3.値 4.OK だと思います。しかしなぜか分からないのですが、上記操作において 「形式を選択して貼り付け」を選ぶとなぜか「オブジェクト貼り付け」 の画面になってしまうのです。なにが原因なのか全く分かりません。 最近までは普通にできていたと思うのですが、なにか操作がおかしい のでしょうか?お心当たりのある方はご教授願いますm(_ _)m 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます。 失礼いたしました。 サンプルの写真は背景がごちゃごちゃ過ぎましたね。 このような場合は猫だけ選択する方が早いのですね。 やはり根気のいる作業なのですね。 電脳はさみ+消しゴムで頑張ります! 実際はメニュー表に使う色んな料理が シンプルな背景で送られてくるのです。 それで料理だけ残したいのです。 +値段や名前と飾りを付けた背景に載せたいだけです。 急ぎでこれだけきれいに猫だけを残せるのですね! すごいと思います!! 私も修業を積みます。 ありがとうございました。