• ベストアンサー

Wordの表を形式を選択して貼り付け・・・をしたら

Wordで作った表をコピーして その直下に”形式を選択して貼り付け・MicrosoftWord文書 オブジェクト”をクリックしたら 添付図のようになりました これは表でも図でもないようですが どういうたぐいのものなのでしょうか よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「MicrosoftWord文書オブジェクト」は、Word文書がコピー元であるオブジェクトといった程度の意味です。つまり、図のことです。 このオブジェクトを右クリックすると、「オブジェクトの書式設定」というメニューがあり、大きさ・配置などを設定できます。Excelなど外部データをコピーして貼り付けた場合は右クリックで「図の書式設定」というのが出ると思いますが、呼び方は違っても、これとほとんど同等な感覚で操作できると思います。 なお、このオブジェクトのコピー元とするWord文書中の要素は、表でなくても構いません。Wordで書いた文章の一部をコピーし、質問者さんと同様に操作すれば、文章が図になったものが貼り付けられます。

Livegosei
質問者

お礼

いろいろとご親切にありがとうございました 分からないままに当面の問題はクリヤと言うことにして 先に進もうと思います 大変お手数かけましてありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

No.1です。必要な情報を書き忘れましたので、何度もすみませんが、投稿します。 「Word文書オブジェクト」は、その他の図とは違って、ダブルクリックすることにより、Wordが新たに起動して、内容を編集できるのです。このことは、「Word文書オブジェクト」をExcelなど他のOfficeアプリに貼っている場合でも同様で、ダブルクリックするとWordで図を編集できる状態に変化します。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A