- ベストアンサー
NTLDRが見つからない-パソコンの起動に失敗するエラー
- 富士通K610 XP SP3のパソコンがシステム復元後、Windowsの起動時にフリーズする問題が発生しています。セーフモードでも同様の問題が発生しており、回復コンソールを使用しても解決できていません。
- Windowsの起動プログラムが壊れていることが原因と考えられ、具体的にはNTLDRが見つからないエラーが発生している可能性があります。回復コンソールを使用して修復を試みる方法も紹介されていますが、NTLDRがルートディレクトリやWindowsディレクトリに存在しないことが問題となっています。
- NTLDRが見つからない場合、パソコンの起動に失敗する可能性があります。対処方法としては、NTLDRを正常な状態で再配置する必要があります。具体的には回復コンソールを使用してNTLDRをコピーし、BOOT.INIファイルの修復なども行うことができます。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> その後、c:windows\system32\config で比較的新しく退避されているようなsysytem.bckをsystem に置き換え他のレジストリデータも日付の新しいものと置き換える。 > とりあえず立ち上がるようになる。 ここまで、調査されて、やりましたか。 大したものです。 レジストリの破壊が原因の場合は、この手しかないのですが良くできましたね。 これが正解です。 >システム復元を3回しましたら これが直接原因かもしれません。 あるブログでやり方は記載されています。 これで助けられた人は多いと思います。 それは良かったです。 この方法は、確かに有効です。 本当に良かったと思います。
その他の回答 (9)
- Uncle_John
- ベストアンサー率57% (454/790)
失礼な表現、記載、誤記等ありましたら済みません。 参考になるかどうかわかりませんが… >XPパソコンにNTLDRが見つからないのですが・・ >NTLDRを探しましたらルートにもWindowsディレクトリにも見つかりません。 --- >NTDRも Dir /a で見つけることができましたが… PCの起動は大よそ以下のような順です。 (1)BIOSの処理 PC起動→BIOSによるMPUやRAM、ハードのチェック→MBRを読み込みパーティション設定を認識及びNTFSシス テムを読む準備を行う。 (2)NTFS、OSカーネルの読み込み NTFSファイルシステムやNTFSのカーネルMBRではブートストラップローダーに入りきれないので何段階かの手順を踏んでNTLDRを読み込む。(NTLDR、NTDETECT.COM、BOOT.INI等の確認や処理) (3)OS(Windows)の構築 その後、boot.iniのコーディングに従いOSのパーティションを認識してそこに指定してあるOSを読み込む。 具体的には「C:\Windows\system32」にWindowsOSの構築に必要なシステムファイルがある。 「ntldr is missing」は(2)の工程でここで失敗があれば発生します。 順番からしてPCを起動して比較的早い段階でエラーが発生します。 >起動時にWindows の小さいロゴがでるところでフリーズするようになってしまいました。 この内容から(3)の工程に問題があることになります。 Windowsの起動については時間があるときにゆっくり勉強してください。 起動が理解できればエラーの内容でどの段階のエラーか想像がつきます。 確かVista以降のOSではntldr→bootmgrなどに変わっています。 IV.Windowsの起動→ntldr参照願います。 『ブート ストラップ - コンピュータの起動手順』 ↓↓ http://park12.wakwak.com/~eslab/pcmemo/boot/index.html#order >起動時にWindows の小さいロゴがでるところでフリーズするようになってしまいました。 >もし問題あるようでしたら対処はありますでしょうか? --- >chkdisk /r は回復コンソールから実行してみましたが問題はありませんでした。 エラーチェックの状況が解らず回答できませんでした。 「問題が無い」 とは、ファイルシステム修復メッセージが無く、尚且つ不良セクタが 「0KB in Badsectors」 であったということでしょうか? ここで、/rオプションを付けたにもかかわらず不良セクタが「0KB」でないのならばHDDは使用する信頼性に値しませ ん。代替セクタを使い切っているかと思います。 ↑強制終了など数多く実行すると可能性がある NTFSフォーマットでは代替セクタで修復されるので原則不良セクタは「0KB」で管理されています。 (確認だけならば/rオプションは負荷やリスク、実行時間が大きいので、不良セクタ「0」であればオプションなしまたは /fなどがベター) 以下、実行するかどうかは別として参考意見です。 小生PCの例ですが回復コンソールで「map」を実行してリカバリエリアがあるか確認する。 === C:\Windows\system32>map[Enter] C: NTFS ****** MB \Device\Harddisk0\Partisyon1 D: NTFS ****** MB \Device\Harddisk0\Partisyon2 E: FAT32 3000 MB \Device\Harddisk0\Partisyon3 … … === (help mapで書式を確認) で上記のようなローカルディスク(C:)や(D:)以外にFAT32フォーマットの約3GBのパーティションがあればそれはリカ バリパーティションかもしれません。 XpはFAT32パーティションにもインストール可能でその関係でFAT32であるか、もしくは小容量で3GBなのでパフォーマンス的にFATがNTFSより効率がいいためか不明ですが小生PCでリカバリエリアはFAT32フォーマットです。 よって、小生PCメーカだけではないかと思います。 存在すれば、PCの型名などを開示してQ&Aし直してリカバリの仕方を尋ねてリカバリパーティションでリカバリしてみて はどうでしょうか? 小生のXpPCの場合はNEC製でリカバリはPC電源オンで[F11]で起動し実行できます。(メーカーや機種にもよるかも…)
お礼
回答ありがとうございます。 この質問は以下の4つが継続していて約20日間みなさんに助けていただきました。 質問は公開してますので私のアイコンクリックで質問一覧が見れます。 ・フリーズXPパソコンのデータ復旧について教えて下 ・XPのWindows REは作れますか? ・puffy No space left on ・・ ・XPパソコンにNTLDRが見つからないのですが・・ 結果はXPでは不安定といわれている「システム復元」を3回続けレジストリが壊れてしまったということのようです。富士通XP SP3 K610 このパソコンは譲っていただいたものでリカバリディスクなどない状態でなんとかHDDのデータを救おうと考えて作業してきました。その中に「もう一度動かないかな?」という思いが強くみなさんにご迷惑かけました。 経過は回答8の補足に書かしていただきました。 今回いろいろと勉強になりましたがいただきました回答も私のような素人にはたいへん貴重な知識になりました。回答いただき本当にありがとうございました。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2244/4125)
最初は、ここから始まりました。 助けてください!XPパソコンが起動しなくなりました http://okwave.jp/qa/q8104808.html ここで、KNOPPIXを試し、 フリーズXPパソコンのデータ復旧について教えて下さ http://okwave.jp/qa/q8122198.html KNOPPIXを諦め、Puppy Linux4.3.1の起動に成功しました。 XPのWindows REは作れますか? http://okwave.jp/qa/q8132113.html Puppy Linux4.3.1は、そっちに置いといて、次に回復コンソールにチャレンジしました。 これも何とか成功しました。 今現在、 puffy No space left on ・・ http://okwave.jp/qa/q8135100.html Puppy Linuxでのデータのバックアップをやっている途中です。 それとこの質問です。 当方も少し疲れが出てきましたのでこの辺で収束させたいと思います。 今現在一番可能性が高いのは、Puppy Linuxで、データのバックアップをして、大事なデータはUSB接続外付けHDDのFAT16か、FAT32でフォマッとしたパーティションに保存してもらい、その後は、Windows XPは、諦めてもらい、Linuxをインストールして、遊びましょ、という提案です。
補足
連絡が遅れごめんなさい。ダウンしてました(^^; おかげさまでまだ安定まではいってませんがXPが起動しました。 ここで今までの経過をまとめておきます(多少間違ってるかも) ・フリーズXPパソコンのデータ復旧について教えて下さ KNOPPIXのいろいろなVerをインストールするがフリーズ puppyの最新Verなどをインストールするがフリーズ pup_431JP2012.isoで起動確認 ・XPのWindows REは作れますか? ・puffy No space left on ・・ 外付けDISKを付けて退避しようとするが操作がうまくできない。 ・XPパソコンにNTLDRが見つからないのですが・・ Windowsのパスワードを解析する「Ophcrack」を作 成、実行。回復コンソールを作っていろいろやって みるが復旧しない。Ultimate Boot CDも作るが無意 味なことがわかって使用せず。 復旧コンソールでレジストリの復旧を考え以下を実 施 copy c:\windows\repair\system c:\windows\system32\config\system copy c:\windows\repair\software c:\windows\system32\config\software copy c:\windows\repair\sam c:\windows\system32\config\sam copy c:\windows\repair\security c:\windows\system32\config\security copy c:\windows\repair\default ところがOEM製品の場合のrepairに退避されているレジストリは使えないことを知り「システム復元」時に退避されている古いレジストリデータから復旧、一時サービスパックインストールがエラーになるとかシステム復元ができないないなど不安定稼動するがレジストリークリーナーでレジストリを再構成するとまたフリーズ状態に戻る。 その後、c:windows\system32\config で比較的新しく退避されているようなsysytem.bckをsystem に置き換え他のレジストリデータも日付の新しいものと置き換える。とりあえず立ち上がるようになる。 まだ2台のLAN接続やpuppyの操作の質問もあるのですがちょっと休憩してから書きたいと思います。ま、結果的に運良く助かった(本当?)のかなと思っています。約20日間のサポート、本当にありがとうございました。1人ではあきらめていました。心よりお礼申しあげます。
- katokundes
- ベストアンサー率22% (492/2217)
ttp://www.finaldata.jp/download/download.html データーを取りたいだけなら、CDブート試して取れそうな気もしますが?
- aki43
- ベストアンサー率19% (909/4729)
要は 初期化すれば いいと思いますけど
お礼
回答ありがとうございます。 譲っていただいたパソコンなのでリカバリCDがないんです。もちろんWindows XP のインストールCDなんてもう販売してないですし。回答ありがとうございました。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2244/4125)
> 回復コンソールで起動できるようになりました。 > グーグル検索し回復コンソールでいろいろ7試しているのですが今のところフリーズのままです。 分かり易く言い換えると、 前回の質問、 http://okwave.jp/qa/q8132113.html の回答番号6の、 > Windows XP Service Pack 1a (SP1a) > を適用すべきことは、 回復コンソールは、Windows XP の Service Pack 1a を適用し、正しく起動したということですね。 > NTLDRを探しましたらルートにもWindowsディレクトリにも見つかりません。 > これは問題ありませんか? > もし問題あるようでしたら対処はありますでしょうか? どのような操作、コマンドで調査されたかです。 ntldrは、Cパーティションの直下にあるはずです。 回復コンソールで起動すると、 C:\windows\system32>_ と表示されると思います。 cd .. cd半角ブランクドットドット と入れ、上のフォルダへ行きます。 これを2回やると、 C:\>_ となります。 ここで、 dir /a と入れ、 Cパーティションの直下のフォルダとファイルの全て(/aがその意味を含んでいます)を表示させます。 ここに、ntldr が表示されていると思います。 正しく調査し、正しくコマンドを入れることをしないと間違った認識でつまらない意味のないことをすることになることを理解してください。
補足
こんばんは。 >回復コンソールは、Windows XP の Service Pack 1a >を適用し、正しく起動したということですね。 はい、回復コンソールは起動しました。 NTDRも Dir /a で見つけることができましたが NTLDR にエラーがある時には「NTLDR is missing」と ポツンと表示されるだけということなのでNTLDR には問題ないのかなと思っています。ありがとうございました。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2244/4125)
貴殿とは、10日ほどやり取りしてまいりましたが、これ以上は無理です。 データのバックアップのために、Puppy Linux4.3.1は起動できたようなので、この詳細を補足して貰い、バックアップ完了だけを確実にしませんか。 Windows 7 をお持ちのようなので、そちらを使われて、Windows XPは、陳腐化したパソコンとして、Linuxの下記のディストリビュション(種類とでも訳すのかな)の中から選んでゲームで遊ぶのが良いでしよう。 当方のデスクトップがそうです。 内蔵HDDは、160GBあるため好きなだけLinuxを入れてゲームで遊んでいます。 当方が入れているのは下記です。 Vine Linux Fedora CentOS Debian Mint Ubuntu まだ入れられますが、有名なLinuxはこれくらいです。 お勧めは、初心者ということで、日本人だけで開発された、Vine Linuxが日本語対応も良いと思います。 なれるといろいろ入れてみて遊んでください。 こうして、Linuxに慣れると、Windowsの修復やデータのバックアップも楽々できるようになると思います。 Vine Linuxのホームページ。 http://vinelinux.org/ 最新は、Vine Linux 6.1です。
>譲っていただいたパソコンなのでリカバリCDがないんです。 メーカーから取り寄せるか、頑張ってXPを買ってくるか、ですね。 マシン自体がかなり古いので、Windows7は実用にはなりそうにもありません。 データを抜き出すなら、HDDを抜いてWindows7のマシンで吸い出した方が良いと思います。 >TestDisk というのを使っても復旧できないでしょうか? それはパーティションの情報が壊れたとき等、HDDの論理障害に有用なソフトですが、復元を3回掛けた場合はファイルシステムなどは正常だと思いますので、何の役にも立ちません。むしろ余計に情報を壊すだけです。HDDのパーティションがどのように管理されているかとか、OSのブートの手順を完全に理解していないと、自分が何をしなければならないかさっぱり分からないと思います。 (まれにファイルシステムが壊れて起動出来ない場合があるので、HDDを他のWindows7のPCにUSBで接続して、チェックディスクを掛けてみてください。直る事もあります) 今までXPを散々使ってきましたが、ハードウェアを交換した以外でXPの起動ロゴで止まってしまう状態を、回復ディスクのコマンドラインなどで復活出来た事はありません。 特に復元を掛けたのはかなり致命傷です。XPの復元機能は完成度が低いので、根の深い障害の場合は元に戻すことはおろか、かなりの確率でOSを破壊します。 なので、別のツールを使って直せる可能性はかなり低いと思います。
お礼
昨日はTestDisk が動く環境を作っていたのですが意味がないんですね。chkdisk /r は回復コンソールから実行してみましたが問題はありませんでした。 >>回復ディスクのコマンドラインなどで復活出来た事はありません 回復コンソールはあんまり意味ないんですね(;_;) いろいろ教えていただきありがとうございました。
>NTLDRを探しましたらルートにもWindowsディレクトリにも見つかりません。 本当にHDDにNTLDRが無ければ、Windowsのロゴも何も出来てきません。 マウスの認識はおろか、セーフモードすら立ち上げる事も出来ません。 画面の右上に NTLDR is missing と、一行ポツンと出るだけになります。 セーフモードを起動する操作ができているのならば、NTLDRは正常に起動しているので、Windowsのシステムファイルが破壊されているか、レジストリが壊れているのでしょう。 修復セットアップを行うか、またはWindowsをセットアップし直した方が良いです。 何にせよ、回復コンソールでどうにか出来る状態ではありません。 HDDに残ったデータを絶対に消したくないのならば(セットアップ中でフォーマットしなければ、ユーザデータは消えません。アプリの類は修復セットアップならば残りますが、正常に動作するかは別の問題です)、現状のHDDはPCから抜き取って、新しいHDDを入れた上でセットアップなりリカバリをしてください。 その後、現状のHDDをUSB接続でPCに接続すれば、データの取り出しは行えます。
補足
回答ありがとうございます。譲っていただいたパソコンなのでリカバリCDがないんです。TestDisk というのを使っても復旧できないでしょうか?できなければPuppy Linux 4.3.1で起動して外付けHDDにフリーズXPの必要データをコピー(それもうまく操作ができていないんですが)それがダメならHDDを外して動いてるWin7 ノートがありますのでそれにUSBで接続を考えています。
- rav4rav4
- ベストアンサー率20% (450/2151)
その状態ではパソコンの初期化、OS再インストールの方が手っ取り早く回復できると思いますよ。
お礼
少し休憩しておりました。 本当に最後までありあとうございました。 お疲れ様でした。 Win7 に移行しますのでまた質問があると思いますが お時間がありましたらどうぞよろしくお願いします。 本当にありがとうございました。