ご指摘の通り、「お遊びのツール」と考えた方がよいと思います。
ご存知の通り、最近のOfficeはバージョンアップしても、サーバーと連携したときに初めて効果を発揮する大企業ユーザー向けの機能の改善や搭載が重視されており、個人ユーザーが便利と感じる新機能や改善はあまり多くありません。
そのため、「Office2000以降を使っている個人ユーザーはOffice2003にバージョンアップする価値なし」などと酷評する声も一部出ています。
日本のマイクロソフト社が日本国内のそういった批判や不満を声をすこしでも和らげる目的で、バンドリングしたものがホームスタイル+です。
Outlook関係の機能自体は
・ビデオメールはUSBカメラがないと使えない
・グリーティングメールはたまに使うのは面白い
・ケータイ連携は機能がOutlkook対応に限られている分使い勝手はよい(ただし、拡張性はない)
・似顔絵と絵文字は日常的にHTMLメールを使っていない
人には無関係
WordとExcel関係の機能は完全におまけ。はじめて両ソフトに触れる人で、しかも、それ以上のスキルアップを望まないような人(そんな人いる?)には親しみやすいかも知れませんが、まったく実用にはなりません。
おまけとしてもマイクロソフト社製と考えると、がっくりくるレベルです。
お礼
有難うございます。 何かお遊びのツールっぽいですね。
補足
実際使っていらっしゃる方がいたら 経験談などお聞かせ頂きたいのですが・・・ そんなに期待できるようなものじゃ ないんでしょうか。