• 締切済み

福岡から青森まで

6月10日の朝から青森五所川原まで行って、6月の13日のあさに福岡に帰りたいので、 往復で六万、七万で行きたいのですがどうゆう風にいけばいいのか全然わからないので助けてもらっていいですか? 因みに10日の夜には五所川原の方に着いていたいのでどれだけ時間がかかるのかと、どれだけ運賃がかかるのかを知りたいです。 今住んでるのは博多駅らへんに住んでいます 宜しくお願いします

みんなの回答

回答No.2

こんにちわ 往復で7万円以内で組み合わせると難しいですね~ 6月10日に地下鉄で博多から福岡空港へ・・・250円 福岡空港11時15分発のSKY 882便(スカイマーク)で仙台へ・・・18800円 仙台空港に13時に到着しますので仙台空港13時35分発の電車で仙台へ・・・五所川原まで運賃7230円 仙台に14時に着きますので14時38分発の新青森行きのはやて35号で新青森まで行きます。・・・特急料金4410円 新青森に16時30分着で16時41分発の広前行きの電車に乗って川部へ・・・ 川部に17時8分に着きますので17時11分発の深浦往きの電車に乗り換えて五所川原に17時40分到着です。 片道30690円になります。 6月13日の朝博多に着くようにするには前日の夕方発が無難だと思いますね。 12日は五所川原16時11分発の弘前行きの電車に乗って川部へ・・・ 川部に16時45分到着で16時50分発の青森行きの電車に乗って新青森へ・・・ 新青森に17時23分到着で17時34分発の東京行きのはやて46語に乗って東京へ・・・ 東京に21時8分に到着で21時20分発の新大阪行きののぞみ265号に乗って新大阪へ・・・ 新大阪ではカプセルホテルとか探した方が良いですよ。 13日は新大阪6時発の鹿児島中央行きのみずほ601号に乗って博多へ・・・ 博多には8時25分に到着で運賃と特急料金の合計で34870円プラス新大阪でのカプセルホテル宿泊代ですね。 13日朝博多着の別プランは 五所川原12時6分発の青森行きの電車に乗って新青森へ・・・ 新青森に13時16分に到着で13時42分発の東京行きのはやて36号に乗って大宮へ・・・ 大宮に16時42分に到着で16時52分発の新木場行きの電車に乗って新宿へ・・・新宿まで運賃と特急料金込みで16410円です。 新宿に17時25分に到着して21時発の博多行きの高速乗合夜行バスのはかた号で博多へ・・・ 新宿から博多までのバスの運賃は エコノミーシート8000円 ビジネスシート11000円 プレミアムシート14000円 バスの運行会社は西鉄バスです。 はかた号について http://www.nishitetsu.co.jp/n_news/1004/4_hakubutsukan.htm http://www.nishitetsu.co.jp/release/2009/09_126.pdf 新宿ではかた号に乗るなら電車代とバス代合計で最低24410円、最高で30410円ですよ~ 行きは一部飛行機、帰りは一部バスの往復で合計は最低で60500円、最高で66500円になります~

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.1

片道33180円(乗車券19110円 特急料金14070円)→往復の場合は往復割引あり 6月10日 博多7:29~12:33東京 新幹線のぞみ8号 東京12:56~16:30新青森 新幹線はやて35号 新青森16:41~17:08川部 奥羽本線・弘前行 川部17:11~17:40五所川原 五能線・深浦行 6月12日 五所川原6:40~7:14川部 五能線・弘前行 川部7:16~7:42新青森 奥羽本線快速・青森行 新青森8:30~12:08東京 新幹線はやて26号 東京12:30~17:39博多 新幹線のぞみ33号 >6月の13日の朝に福岡に帰りたい 新幹線利用では、当日着くので、「東京から博多まで」夜行バスを利用すると7800円~10000円程度で乗れますから節約できます。 参考URL 「青森ー東京」(4500円~)も夜行バスがありますが、二晩続けて夜行バス利用はお勧めできません。 http://www.bushikaku.net/search/tokyo_aomori/ 用事は11日のみで済みますか?12日半日東京で遊ぶ(例:東京スカイツリーに登るとか)とか。

参考URL:
http://www.bus24.jp/kanto/tokyo/tokyo-fukuoka/
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A