大便でトイレに行く回数が多すぎて困っています。
55歳の男性です。
私は毎朝、必ず、食後30分位で、大便をもよおすので、大便をします。長く座っていると、痔になるので、3分以上座っていない方が良いらしいので、長くても5分で終わるようにしています。
一日に、何回も大便器に座りたくないので、出し切ろうとします。
しかし、約30分程で、また大便をもよおすので、少ししか出ないが、大便をします。
毎朝、必ず、2回は大便をします。
昼食後にも、大便をもよおすので、トイレに行くが、あまり出ません。おならしか出ない時もあります。
要するに、便は出ないかもしれないが、おならがたまったままだと仕事に集中できないので、すっきりしたいので、トイレに行っている状態です。夕食後は大便はしません。
でも、1日に平均、4,5回は大便器に座ります。
おならだけするためにトイレに行くのは邪魔くさいし、何かいい方法は無いでしょうか。神経質からでしょうか。よく宣伝しているような薬は飲みたくありません。
また、緊張すると、大便に行きたくなりますが、たいてい便は出ません。
便はいつも、バナナより少し細いくらいで、柔らかいです。
お礼
回答、ありがとうございます。