- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スタート時のプラグフリーの注意表示を消したいです)
スタート時のプラグフリーの注意表示を消したいです
このQ&Aのポイント
- 富士通のAH77/E(Windows7)を海外で使っています。購入当初から画面に何か一瞬表示されることがありますが、特に「プラグフリーネットワーク」のアプリケーションをアンインストールするとスタート時に「Plugfree Network 本アプリに必要なファイルが一部存在していません。アプリケーションを終了します」という表示が出ます。富士通のカスタマーセンターにアクセスできないため、他の対処方法を教えてください。
- 富士通のAH77/E(Windows7)の問題です。画面に一瞬表示される問題を解決するために、「プラグフリーネットワーク」のアプリケーションをアンインストールしましたが、それによりスタート時に「Plugfree Network 本アプリに必要なファイルが一部存在していません。アプリケーションを終了します」という表示が出るようになりました。富士通のカスタマーセンターにアクセスできず困っています。他の解決方法はありますか?
- 富士通のAH77/E(Windows7)を海外で使用していますが、画面に一瞬表示される問題があります。前回の質問で、「プラグフリーネットワーク」のアプリケーションをアンインストールすることを試してみたところ、問題は解消されましたが、スタート時に「Plugfree Network 本アプリに必要なファイルが一部存在していません。アプリケーションを終了します」という表示が出るようになりました。富士通のカスタマーセンターに連絡できないため、他の解決策があれば教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
いえいえ、こちらこそお手間をおかけしてすみません。 買った当初からですから、富士通のライフブックの同じ機種を持つ人はみな同様に困っているはずなんですが、本当に不思議です・・・。また探ってみます。ありがとうございました。
補足
実はさきほど、下の「お礼」を書いた後、発見しました。 「プログラムとファイルの検索」で「Plugfree Network」と検索しても何も出てこないのに、 念のためスタートボタンで、「すべてのプログラム」を開いてたどって探していくと、「Plugfree Network」のファイルがありました・・・。これを削除して様子を見ますね。 これもファイルなのに、なぜ検索できないのでしょう?? あと不思議なのは、プログラムのアンインストールで、何度も「Plugfree Network」を削除するのですが、一向に削除されない(ように見える)のはなぜなんでしょう?? (それとそもそもなんで、富士通はこんないらないアプリケーションを入れているのでしょう?実にやっかいでした(笑)) いずれにしてもありがとうございます。