• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スタート時のプラグフリーの注意表示を消したいです)

スタート時のプラグフリーの注意表示を消したいです

このQ&Aのポイント
  • 富士通のAH77/E(Windows7)を海外で使っています。購入当初から画面に何か一瞬表示されることがありますが、特に「プラグフリーネットワーク」のアプリケーションをアンインストールするとスタート時に「Plugfree Network 本アプリに必要なファイルが一部存在していません。アプリケーションを終了します」という表示が出ます。富士通のカスタマーセンターにアクセスできないため、他の対処方法を教えてください。
  • 富士通のAH77/E(Windows7)の問題です。画面に一瞬表示される問題を解決するために、「プラグフリーネットワーク」のアプリケーションをアンインストールしましたが、それによりスタート時に「Plugfree Network 本アプリに必要なファイルが一部存在していません。アプリケーションを終了します」という表示が出るようになりました。富士通のカスタマーセンターにアクセスできず困っています。他の解決方法はありますか?
  • 富士通のAH77/E(Windows7)を海外で使用していますが、画面に一瞬表示される問題があります。前回の質問で、「プラグフリーネットワーク」のアプリケーションをアンインストールすることを試してみたところ、問題は解消されましたが、スタート時に「Plugfree Network 本アプリに必要なファイルが一部存在していません。アプリケーションを終了します」という表示が出るようになりました。富士通のカスタマーセンターに連絡できないため、他の解決策があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • r3350
  • ベストアンサー率50% (531/1062)
回答No.3

お役に立てず、すみません。   あと考えられるのは、「プログラムとファイルの検索」で「Plugfree Network」と検索して、関連ソフトが残っているか確認、残っていれば、それを削除するくらいです。 改善しないようであれば、カスタマーセンターのメールサポートをご利用になったら如何でしょうか? http://www.fmworld.net/cs/azbytechnicalcenter/jsp/loginmailsupport.jsp?supfrom=menu

dennisnish
質問者

お礼

いえいえ、こちらこそお手間をおかけしてすみません。 買った当初からですから、富士通のライフブックの同じ機種を持つ人はみな同様に困っているはずなんですが、本当に不思議です・・・。また探ってみます。ありがとうございました。

dennisnish
質問者

補足

実はさきほど、下の「お礼」を書いた後、発見しました。 「プログラムとファイルの検索」で「Plugfree Network」と検索しても何も出てこないのに、 念のためスタートボタンで、「すべてのプログラム」を開いてたどって探していくと、「Plugfree Network」のファイルがありました・・・。これを削除して様子を見ますね。 これもファイルなのに、なぜ検索できないのでしょう?? あと不思議なのは、プログラムのアンインストールで、何度も「Plugfree Network」を削除するのですが、一向に削除されない(ように見える)のはなぜなんでしょう?? (それとそもそもなんで、富士通はこんないらないアプリケーションを入れているのでしょう?実にやっかいでした(笑)) いずれにしてもありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • r3350
  • ベストアンサー率50% (531/1062)
回答No.2

1 「システム構成」のサービスを開く 2 下方にある.「Microsoft のサービスをすべて隠す」にチェック 3 「Plugfree Network」があればチェックを外す。 4 OK 5 再起動

dennisnish
質問者

補足

ありがとうございます。 たびたびすみませんが、 システム構成の「サービス」にも、 ずらりと並ぶ中に、Prugfree Network はありませんでした。 Prugfree Networkは富士通独自のアプリと聞いていたので、 もしかしたらと思って、その「サービス」の中にあった、「Flink Service」と「FUJ02E3service」という、富士通が製作元の2つのアプリを停止して、再起動を試みました。 ですが、それでもいつもの表示が出てしまいました・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • r3350
  • ベストアンサー率50% (531/1062)
回答No.1

スタートアップに当該アプリのショートカットが残っているためではないでしょうか? スタート時、アプリにアクセスしようとしますが、アプリがないため、そのような表示が出るのかと思います。 1 スタート 2 プログラムとファイルの検索に「msconfig」と入力し、Enter 3 「システム構成」ウィンドが表示されたら「スタートアップ」 4 Plugfree Networkがあればチェックを外す 5 OK

dennisnish
質問者

補足

御返答ありがとうございます。 ただ、確認してみたところ、システム構成のスタートアップには、 Google toolbar Windows operating system Adobe reader Dropbox Mcafee Security scaner しかクリックされていないようです。 しかも、 Plugfree network は項目の中にすらないのですが・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A