- 締切済み
高校一年生です!ギターの手の事について*
質問させていただきます、女子高生です* 私はこの間軽音にはいったばっかりで毎日練習しているのですが、 指を鳴らしていた・指が細すぎる せいで、全部のコードを 抑えようとしても骨がぼこぼこしていて、3弦、4弦が 抑えられません。 なので絆創膏を貼って練習してみたところ(二枚重ね) たまに綺麗におさえられるようになりました! 練習不足で力がないというのもあると思うので、練習は もっと頑張ろうとはおもっているのですが、 そういう補正?補助?のようなものはつけても良いのでしょうか? そして絆創膏以外にも良いものがあったら教えていただけると 嬉しいです! 長文失礼しました、よろしくお願いします!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
引きにくい原因は、弦高が高いことではありませんか? 低く改造すると押さえられるギターになります。 ネックが弦によって曲がっているとまずいです。まっすぐに調整します。 簡単なやりかたとしては、ブリッジの白い板の下側を削ります。
- D_T_M
- ベストアンサー率76% (90/118)
回答#1の方のおっしゃるように、そのうち押さえられるようになるので絆創膏はポイしましょう。 今のギターのネックの太さ・形状が合っていない可能性はありますが、今の状態(腕)で買いかえたとしても弾けるようになる事はありません。 弾ける人はどんなギターでも音は出ます、その中から一番弾きやすい物・音が良い物を選ぶのです。 なのでとにかく今は諦めずに練習あるのみです! 慣れてくると弦に当たる部分が固くなってきて押さえるのも楽になったりするので、今絆創膏とか使っちゃうと練習にならないからもったいないですよ。 ちなみに私はレコーディングの時に余計な音をミュート(止める)する為にテーピングを使う事があります。 そういう話はよく耳にしますが、音を出す為にテーピングを使う話は聞いた事ありません。 もちろんレコーディングではテーピングを使っててもライブ等では使いません。(使う人もいますが・・・。) あと私の知り合いの女の子ギタリストは手も人より小さいし指も細いですが、とても上手に弾いています。 なので質問者さんも頑張れば弾けるようになるので、焦らず地道に練習がんばってください♪
- ranranraran
- ベストアンサー率42% (16/38)
骨のせいではありませんよ! どんな指の人も押さえられるんです。 何回も練習していれば力も入れず鳴るようになります。 最初はどんな指の人だって鳴らないんですよ。 よく「手がちっちゃいから」「指が太いから」「手の形が変だから」 と言う人がいますが、小さい子供にだって老人にだって指がない方だって弾けるものなのです。 いつの間にか押さえられるようになるんですよ。 練習です。 角度や指筋とかでバッチリ決まるとこがあるんですよ。 絆創膏とか絶対ダメですよ!変なクセがついちゃいます。 とにかくFをジャーンと弾くのではなくアルペジオで弾く練習(一音一音鳴らしてく)をしてください。 音が出なかったらやり直し。 そのうちポジションが決まりますよ。 あとCのバレーコードも。 この二つの音が綺麗に出るようになったらコードは全て弾けるようになりますよ。