• ベストアンサー

旅行代理店ミス

10人参加・宿+新幹線の予約   在来線の金額と間違えていたので差額を払って欲しいと言われました(一人約5千円・新幹線は手配済)出発まで10日です 追加は無理。在来線を使うと何時間もかかります。キャンセルしたらこちらがキャンセル料を払わなくてはいけませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#224282
noname#224282
回答No.3

もし代理店のミスであれば恐らくキャンセル料を免除した上でキャンセルということも可能かと思いますが、たとえ他の代理店に頼みなおしても約5千円程度の上乗せは必要でしょうし、さらに10日前にキャンセルした宿を再び10人分押さえることができるでしょうか。 旅行を取りやめないなら、ここは大人の対応で5千円払ってあげましょう。代わりになんか1つだけサービスの提供を受けるとか、条件闘争したほうがいいのでは? ご参考まで。

sonnmuru
質問者

補足

積立をしていて10人には精算済です。徴収は無理なので・・・方法は在来線でそのまま行くか別の場所か悩みます。大人の対応、よくわかります。逆に代理店があなたのように”大人の対応”、サービスしてくれるかしら。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • FLHTCU
  • ベストアンサー率33% (38/112)
回答No.4

契約形態が書かれていないので、憶測でしか申し上げられませんが 新幹線の特急料金を計算漏れの様に思われます。 この場合支払いをしなければなりません。 もし支払いを拒否するならば、宿泊と運賃(在来線)のクーポンと乗車券 しか受け取れません。あくまで手配旅行(あなたの代理で手配した)の為です。 同行者に事情を話し追加の費用を受け取るべきだと思います。 この場合謝罪文を旅行社に出させて、参加者に見せた方が良いと思います。 パッケージ(宿泊+JR代を含めて旅行会社が決めてパンフレットで募集)の 場合は料金を間違えるなどは考えられません。

sonnmuru
質問者

お礼

早朝の回答ありがとうございました

sonnmuru
質問者

補足

代理店店頭にたくさんのパンフが並んでいます。そこから宿+JRのパンフを見せ予約しました。昨日同じパンフを見たら、宿+在来線の金額一覧。下に小さく新幹線の場合は+○○円。女性(私も)はそこを見落とし、旅行申込書に往復新幹線の時間も記入。内金も半分入れました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tar5500
  • ベストアンサー率22% (852/3865)
回答No.2

キャンセル料はいらないと思うよ。あっちのミスだしね もしキャンセル料払えっていうなら文句言ったほうがいいでしょう

sonnmuru
質問者

お礼

早い回答をありがとうございました。大手でこんな事あるんですね・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • engg
  • ベストアンサー率22% (46/207)
回答No.1

完全なる先方のミスなら、キャンセル料はいらないんじゃないでしょうか。在来線と勘違いした理由がわからないのでこの書き込みだけでは何とも言えませんが。

sonnmuru
質問者

お礼

早い回答をありがとうございました

sonnmuru
質問者

補足

こちらのミスで、と電話がありました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A