• ベストアンサー

光(オプチカル)アウトのあるミキサーは?

インプットは8~12くらい欲しいです。 CDやMDやほかの音源からの音をミキサーに入れて、 ミキサーからデジタルで出したいのですが、 手頃なデジタルミキサーを教えてください。 今はKORGのD1600を長年つかっていました。 ここ数年はミキサーの機能のみを使っていしたが、 今日、天寿を全うしました。 急ぎ、光で出せる手頃なミキサーを探しています。 MTR(打ち込みの音楽制作)ように自宅で使います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>> DAWはCUBASEです。自宅でMIDIの打ち込のみで使います。外付の音源を3台使います。 // なるほど。では、Cubaseは純粋にシーケンサとして使っている、ということですね。 その場合でも、No.2の回答の最後に触れた提案で行けますが、どうでしょうか? 具体的には、添付画像のようになります。CubaseのMIDIトラックを使って外部音源を演奏させ、その音声出力をオーディオI/Fを通してCubaseで録音します。これをCubase上のソフトウェアミキサでまとめてマスターバスに出し、オーディオI/Fを通してレコーダーに出力します。 さらに言えば、このように入出力の多いオーディオI/Fは、それ自体にミキサ機能を内蔵している場合がほとんどです。従って、DAW上での編集(たとえばエフェクトなど)が不要であれば、いったんCubase上で録音するという手順も省けます。 オーディオI/FはUSB2.0接続かFireWire接続です。価格的には、8~12入力だと4~5万円程度からです。音質的には、同価格帯のアナログミキサと同等か、むしろ良いくらいです。 >> SPDIFやADATは・・・不勉強のため理解できていません。 // かえって混乱させたかも知れませんね。 SPDIFは、家庭向けのデジタル入出力の規格です。ステレオ1チャンネル分だけで、おおむね16bit/32kHz~24bit/96kHzをカバーしています。 ADATというのは、もともとAlesisという会社が製造していたデジタル・マルチトラックレコーダーの名前で、そのデジタル入出力の仕様が、オプティカルケーブル1本で24bit/48kHzまでならモノラル8チャンネル分をやり取りできるようになっていました。これを他のメーカーも採用して、業務用の分野ではデファクトスタンダードになっています(拡張規格もあります)。 http://allabout.co.jp/gm/gc/204570/ 最終的にCD-RやMDに落とすのであれば、そのオプティカル入力はSPDIFと考えて間違いありません(※)。従って、出力側もSPDIFである必要があります。いわゆるデジタルミキサのオプティカル出力はADAT固定で切り替えられない場合があるので、「デジタルミキサならオプティカル出力があるからOK」というのは、明らかに問題があります。 ----- ※ 厳密に言うとSPDIFとADATは並列的な関係ではないので、「ADATでなければSPDIF」というのは間違いですが、今回の件に限ってはこのような理解でも問題ありません。

sarapiko
質問者

お礼

再度の詳しい説明をありがとうございました。 はい、cubaseはMIDIシーケンサーとしてしか使いません。 というか、オーディオはまったく門外漢です。 前々から、いつかはcubaseでオーディオをと思いつつ10数年・・・・・。 つい手馴れた方法に安易に走り、気がついたら世間の流れから大分遅れてしまい・・・。 この機会に、この回答と図解を参考にいろいろと、じっくり勉強してみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

オプティカルでないとだめ(コアキシャルは不可)ですか? コアキシャルでも良ければ、たとえばAllen & HeathのPAシリーズとか、SoundcraftのSpiritシリーズがデジタルアウトを備えています。どちらも10万円クラスなので、「誰にとっても手頃」とは言えませんが... オプティカルで安いものとなると、生産完了品ですがEdirol (Roland) のM-16DX辺りでしょうか。 ----- もしオプティカルというのがSPDIFではなくADATのことだとすると、いわゆるデジタルミキサでなければ難しいでしょう。 反対に、オプティカルというのがSPDIFのことだとすると、むしろデジタルミキサは不適切な場合があります。デジタルミキサのオプティカルは、ADAT専用の場合があるからです。たとえば、デジタルミキサの代表例であるヤマハ01V96iのオプティカルはADAT専用です。 ちなみに、デジタルミキサというのは「内部での信号処理方法がデジタル」という意味であって、「必ずデジタル入出力がある」という意味ではありません。勘違いしている人が多いので、念のため。 ----- 状況がよく分からないので何とも言えませんが、安価なミキサを購入するくらいであれば、むしろチャンネル数の多いオーディオインターフェイスを購入してDAWに移行した方が、作業性も含めて一気にグレードアップできそうな気がします。

sarapiko
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちょっと質問の書き方がおかしかったですね。 DAWはCUBASEです。自宅でMIDIの打ち込のみで使います。 外付の音源を3台使います。 音源からそれらをミキサー(今日死んだD1600)でまとめて デジタルアウトからMDやCDRにおとします。 パソコン→MIDI Interface(EDIROL)→各音源→デジタルミキサー(D1600)→MDとかCDR という感じです。 もう一台アナログミキサーを使っていますが、これにはMDデッキやCDデッキ などなどつないでいます。これらをまとめてデジタルミキサーにINしています。 やはり、もう一度KORGを修理に出したほうが簡単かなぁと思ってきました。 SPDIFやADATは・・・不勉強のため理解できていません。 いろいろアドバイスをありがおうございました。

回答No.1

EDIROLブランドから発売されていたM-16DX 2007年頃の製品ですが、とても安かった記憶があります。 http://www.roland.co.jp/products/jp/M-16DX/ ヤフオクにたまに出品されます。 http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w86523777 デジタル・ミキサーで調べると見つかると思います。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=1580

sarapiko
質問者

お礼

ありがとうございました。 もう一度修理に出そうかと思っています。