- ベストアンサー
パソコンの異常で急いで対処する方法
- パソコンの作業終了後、異音とエラーメッセージが表示される事象が発生しました。AC電源を入れて再起動した際には問題なく動作していますが、原因不明のため再発の可能性もあります。マウスコンピュータ製のWindows7を使用していますが、今回の事象についてご教示いただける方がいらっしゃいましたらお願いします。
- パソコンの異常で妻からの連絡を受け、帰宅してみると異音とエラーメッセージが表示されていました。バッテリーがなくなり自動的に電源が落ちたため、具体的な内容は確認できませんでした。AC電源を入れて再起動した際には正常に動作しており、現時点では問題はありませんが再発の可能性があるため不安です。情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらお知らせください。
- パソコンの操作終了後に異音とエラーメッセージが表示されたため、原因を特定したいと思います。具体的には、バッテリーがなくなり自動的に電源が落ち、再起動時には正常に動作したことから、何らかの一時的なトラブルが発生した可能性があります。マウスコンピュータのWindows7を使用しており、同じ症状が再発する可能性があるため対策を検討しています。情報をご提供いただける方がいらっしゃいましたらご連絡ください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ビープ音は使用しているbiosメーカーによってエラー内容が異なります。エラー内容によっては対処法が異なりますが、現在正常起動中だと原因の切り分けは困難でしょう。 わたしであれば現状問題なくてもデバイスマネージャーを開いてエラー表示の有無や、イベントビューワを開いてエラーが発生した際のログを調べます。 そこで深刻な問題が見つからないのであれば、そのまま使用し続けます。 同じ現象が再度発生するなら原因を追究しますが、何もなければそのままでも大丈夫だと思われます。 あくまでも上記は主観的見解でパソコンの症状も千差万別だし、万事解決には至らないと思われますので、その旨ご了承願います。 ただ万が一に備えてのバックアップは必須だと思います。
その他の回答 (4)
- tadasi8
- ベストアンサー率41% (1187/2828)
ビープ音が消えてその後再起動させて起動や動作などに問題なければ、そのまま使用されても大丈夫と思います。もしかしたら電源供給不良のビープ音かもわからないしメモリの問題も・・・・!? マザーボード ビープ音の参考サイトです http://kakaku.com/item/05200010127/
お礼
回答ありがとうございます。 このまま何もなければいいのですが…
- shift-2007
- ベストアンサー率14% (143/1013)
そういう事もある、と思えばいいです。 パソコントラブルに際して重要なのは下記の3つです。 ・日頃からのデータバックアップ ・システムのリカバリ方法を知っておく ・カスタマーセンターの電話番号 人間の体と同じでトラブルになった場合何も考えず病院(カスタマーセンター)に行きましょう。 所有者にできることは少ないのです。
お礼
回答ありがとうございます。 3つの対策必要ですね。気をつけたいと思います。
- ekayim
- ベストアンサー率51% (779/1503)
>本日パソコン作業終了後に電源を落として(AC電源もオフ)外出した所、妻から電話が来て こちらは本質問とは何も関係ないみたいですね。 >戻ってみると、プーという電子音が連続で鳴りっぱなしで画面に英語でエラーメッセージが出ていました。 エラーメッセージが分らないことには、正確な解答はできませんよ、再度の発生時に画面をカメラで撮るとかしてください。 警告音も連続的なものか断続的なものとか(ブー連続、ブー・ブー長短など)記録する。 これから発生しなければ、ただのバッテーリ切れでは無いでしょうか。 一番重要なのは、何をしていて、どの様な状況に至ったか、出来るだけ詳しく記録しておくことです。 特にエラーメッセージなどは原因探索の重要な要素を占めております。 再発しないよう祈ります。
お礼
回答ありがとうございます。質問の仕方が稚拙ですみません。 普段の対策も必要ですし、何か起こった時の対応も大事ですね。 何も起こらなければいいのですが以後気をつけます。
きちんとシャットダウンできていないようです。 AC電源を切ってもパソコンのバッテリーで駆動していたのでしょう。 ウインドウズシステムの異常も考えられます。 頑固なようでしたら、必要なファイルはバックアップをきちんと取ったうえ 再インストールも解決策の一つです。
お礼
回答ありがとうございます。今のうちにしっかりバックアップ取っておこうと思います。
お礼
回答ありがとうございます。ログを調べて深刻な問題が無いか見てみようと思います。