※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:強い向上心が女友達を大卒にまで導いたのではないか?)
強い向上心が女友達を大卒に導いたのではないか?
このQ&Aのポイント
31歳の中卒の私が統合失調症を患いながら、発達障害と精神障害を持つ女友達との交流について悩んでいます。
女友達は過去に言葉の暴力や虐待を受けながらも、立派に大学を卒業した人物です。
女友達が学歴のない人間を嫌いと言ったことから、彼女の強い向上心から大卒にまで上り詰めたのではないかと考えています。
強い向上心が女友達を大卒にまで導いたのではないか?
皆さん、たびたびお世話になります。
私は統合失調症を患ってる31歳の中卒の人間です。
去年の3月に社会復帰施設にて、発達障害と精神障害を
持つ女友達(23歳)と知り合って、今日に至るまで、ずっと毎日
メールのやり取りなどしてます(生活に支障をきたさぬよう
お互いにメールするのは一日一通と決めてますが
ほぼ100%返信してくれることには感謝してます。
たまに女友達は休日なんかは、すごく長いメールを
送ってきますが、ま、それも良きかなです)
女友達は発達障害などの理由で、幼い頃から、言葉の
暴力を受けたり、蹴られたり、首を絞められたりするなど、
周りのひどい迫害を受けてきました。それでも女友達は、
それに屈することなく、私達の地域では有名な高校を卒業し、
大学生活も全うしました。
去年のある日、女友達は「学歴の無い馬鹿な人間は嫌いです」と
言いました。最初にそれを聞いた時、私としては「自分のことを
言ってるのか?」って少し残念な気持ちになりました
そして「私も学歴がありませんが、その点についてはどう
思ってますか?」とたずねたところ、女友達は、
少し考え込むような感じで、はっきりとした返事はしませんでした。
私としては、それ以上、女友達に真意を話すことを追求せず、
自分なりに考えてみました。
「ううむ、学歴の無い馬鹿な人間は嫌いか…でも待てよ。ここから
先は私の勝手な想像だけど、女友達はそういう人間になりたくないから、
障害を抱えながらも勉学をあきらめるようなことはせず、
大卒という結果に到着するまでの向上心が生まれたんじゃないか?」
と思いました。そこまで、いろいろ考えてみると、
女友達に対する怒りというのは全然生まれてこないんですよね。
こんな勝手な決め付けで問題は無いでしょうか?
あまり女友達を追及したくないので、こんな気持ちになってしまったのですが
ご意見をお願いします。
最後に言うと、お互い最終的にどういう形になるかはわかりませんが
女友達は大事にしようと思います。
お礼
いや、お礼を言うべきは私です。たびたびのご意見ありがとうございます。 難しい問題ではありますが、一つだけ、はっきり言えるのは 「女友達と知り合えて良かった」ということです。 これから付き合う上で、私にも勉強が求められてきますが、 がんばります。