ベストアンサー 3/14のEZTVで放映されていたのですが。 2004/03/16 10:59 とある学校の校長先生が作詞、音楽の先生が作曲。 で、いつのまにやら全国に広がった卒業式で歌われている 「歌」ってなんていうタイトルだったでしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー H-B-K ベストアンサー率29% (38/131) 2004/03/16 11:15 回答No.2 「旅立ちの日に」です。 参考URL: http://www.lares.dti.ne.jp/~masahero/page11.html 質問者 お礼 2004/03/16 11:23 早速のご回答ありがとうございました。 通報する ありがとう 0 広告を見て他の回答を表示する(2) その他の回答 (2) miwao ベストアンサー率44% (80/180) 2004/03/16 11:16 回答No.3 旅立ちの日に 秩父 影森中学校ではなかったですか? 質問者 お礼 2004/03/16 11:23 早速のご回答ありがとうございました。 通報する ありがとう 0 rena-katz ベストアンサー率38% (20/52) 2004/03/16 11:06 回答No.1 曖昧な記憶ですが「旅立ちの歌」じゃなかったかなぁ? 質問者 お礼 2004/03/16 11:22 早速のご回答ありがとうございました。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントテレビ・ラジオその他(テレビ・ラジオ) 関連するQ&A 「がっこう」という卒業ソングの作詞・作曲者 小学生の時に卒業式で歌った歌の作詞・作曲者がわかりません。 どなたかご存知の方いらっしゃらないでしょうか? タイトルは、「がっこう(学校)」(ひらがなだったか漢字だったかはっきりと覚えていません…)で、歌詞が、 ♪水は流れ、次々さって二度と戻らない でも川は今日も明日もここにある 緑の葉っぱは地面に落ちてやがて消えていく でも木はここにしっかりと立っている~ 私たちはどこからかやってきてここにいる 私たちはやがてここから出てゆくだろう~ というものです。 歌詞もメロディもしっかりと覚えているのですが、作詞・作曲者がわかりません。教えてください! 「わたしは今」で始まる名曲 今年の「NHK全国学校音楽コンクール・中学校の部」の課題曲「YELL」(作詞・作曲水野良樹〈いきものがかり〉)は「“わたし”は今」で始まります。このように「わたしは今」で始まる曲で私の記憶に残っているのは、この「YELL」のほか、「枯葉の中で」(北山修作詞・杉田二郎作曲)と「PRIDE」(布袋寅泰作詞・作曲)ですが、どれもいい歌だと思います。そこで、この3曲以外で「わたしは今」〈表記は漢字でもかなでもかまいません)で始まる名曲をご存知でしたら教えてください。 卵が先か鶏が先か タイトルのような質問ですが 最近の唄付きの音楽で 作詞が先なのか作曲が先なのか。 どちらが多いのでしょう? 一人で作詞作曲ならば突然メロディが頭に浮かんで 詩をつけるとか、その逆とか自分次第なのでしょうが…。 いまNHKBSでジェロの「海雪」が 作詞・秋元康 作曲・宇崎竜童 とあって、大御所に頼む場合 どちらが先なのでしょう? 卒業の歌(一部しか歌詞がわからない) 歌詞の一部に「♪なーかよくあそんでくださったぁ」というのが入る卒業の歌が、どこの地域で歌われているか、そもそもこの歌はなんという題名で、誰作曲の誰作詞かを教えてもらえると助かります。よろしく。 なぜ日本の歌手は作詞作曲しない方が多い? 最近気になったことですが、洋楽のアーティスト・バンドは大抵自分で作った歌やカバーソングを歌うのに対して、邦楽ではポップス、ロック、歌謡に関わらずプロの作曲家、作詞家が作詞作曲することが多いですよね。 これはなぜなんでしょうか? 日本の音楽業界の作詞家、作曲家が職を失わない為ですか? 小学生でも作曲できますか? 私は小学校6年生で私立受験を控えてます。 私は小さい頃から歌や踊りが好きで今でも暇なときは口はさんだり、勉強するときも、自電車や電車にのるときも音楽を聴いています。 でもたまに。自分で作詞作曲をしてオリジナル曲を作ってみたいなと思いました。 幼稚園から4年生までピアノを習っていてあんまり上手ではないけど弾けることは確かです。 リズムを取るのも特異なので是非やってみたいなと思いました。 どうしたらこんな私でも作詞作曲ができるでしょうか? 無料でできるホームページなどがあったら教えてほしいです NHK学校音楽コンクール課題曲 NHK全国学校音楽コンクールの小学生部門の課題曲「未来を旅するハーモニー」の作曲作詞が「吉田美和」と出ていました。あのドリカムの吉田美和でしょうか? 聴いて見たいのですが、どこで聴けますか? 「いのちの歌」という合唱曲の楽譜とCD 学校の合唱で音楽部から「いのちの歌」という提案が出ました。どうやら、ある部員のお兄さんが所属している合唱団でやっていたとやら、言う曲です。 JASRAC(日本音楽著作権協会)のデーターベースで調べると、作詞者・作曲者ともに一致する曲がありました。 作詞は 藤 公之介 作曲は オユンナ ということです インターネットで楽譜を調べたのですが見あたりませんでした。 この曲の合唱向けの楽譜(可能であれば3部)を出版している会社をご存じでしたら、教えてください。 よろしくお願いします 誰かと共同で曲を作るとあとでもめないでしょうか オリジナル曲を作る場合、作詞、作曲、歌のすべてを1人でする人がいて この場合は何の問題もありません。 問題なのは作詞と作曲者が違う場合(この場合歌は作詞者または作曲者が歌うとする。)で、複数の人数で力を合わせれば、良い曲ができそうだと思います。 いわゆるコラボです。 反面、その後、作詞者と作曲者が喧嘩して絶交した場合、その曲をライブなどで 披露しにくくなると思います。アマチュアといえど著作権がありますよね。 そういう場合どうしているのでしょうか。 コラボしたもののその後喧嘩して絶交になり、せっかく作ったお気に入りの曲 が封印されるのは苦々しい思いでしょう。 あとあと長い目で見て、コラボ相手と喧嘩して曲が封印ということにならないことを 避けるにはやはり作詞、作曲とも同じ人がやるほうがよいと思うのですが、そうでも ないのでしょうか? 音楽をしている人は音楽性の違いに気が付くと、それまで一緒に活動していた人と 大げんかして絶交しているケースがよくあるようですが。 「さくら」と言う題名の歌。 「さくら」と言う題名のうたで(もしかしたら、「桜」たったかもしれません)、5-8年位前にでた歌を探しています。 作詞作曲は何とか健太郎とか何某太郎だったと思います。お母さんが有名な歌手(確か沖縄出身の歌手で沖縄にちなんだ歌をよくうたっていたと)でお父さんも音楽関係の方らしく、始めは芸能界、音楽界に入るつもりはなかったんだけど、結局作詞、作曲、シンガーソングライターになってしまったとインタビューで言っていました。 どなたか、この歌手の名前をご存知の方いらっしゃれば宜しくお願いします。 コンピューターが題材に入っている歌 タイトルのとおり、「コンピューター」やそれに関するものを題名や歌詞に取り入れた歌をいろいろ教えてください。 ・歌でありさえすれば洋楽、邦楽、大人向け、子供向け、ポップス、クラシック(あるのか?)などジャンルは一切問いません。 ・必ずその歌の作詞者と作曲者を書いてください。歌手と同一人物の場合でもです。 こんな当たり前の事をいちいち記さないと作者名を書けないほどに常識のない人が大勢いて嘆かわしいです。 たぶん、この質問を読んだかたの中には、伊藤良一さんという人が作詞・作曲された”あの歌”を連想された方が何人もいらっしゃると思いますが、その歌は別にお答えしなくて構いません。私も真っ先に思いついた歌ですから。 このお題で私が思いついた歌は ・上記の”あの歌”(某公共放送の歌番組でもおなじみ。あえてタイトルは書きません。作詞・作曲:伊藤良一) ・E' meglio Mario (1996年ゼッキーノ・ドーロ優勝。作曲:フランコ・ファザーノ、作詞:エミーリョ・ディ=ステファーノ) ・Il Computer Innamorato (同じく1996年ゼッキーノ・ドーロの出場曲。作曲:ヴァンベルティ、作詞:ルイージ・アルベルテッリ(フランス語)、イタリア語:アウグスト・マルテッリ) といったあたりです。 これらと傾向の似る歌である必要は全くありません。むしろ全然違うくらいのほうが面白そうです。 なにをすれば・・・? 自分は、将来、音楽の道に進みたいと思っています。 今自分は、高3なんですが、卒業したら、音楽関係の専門学校に行きたいと思っています。 そこで質問なんですが、専門学校に行き始めるまでに、なにかやっておいたほうがいいことはないでしょうか? 独学で発声練習や作詞作曲、ギター、簡単な音楽理論など、自分でやっているにはやっているのですが、イマイチ不安で・・・。 ちょっとしたことでもいいので、どんどん回答ください。 ヘンリー8世が作詞・作曲した歌のタイトル 同世代の廷臣たちと遊ぶ若き王の姿を歌った、ヘンリー8世が作詞・作曲した歌のタイトルはなんでしょう??? 回答よろしくお願いします 音楽の著作権について 音楽の著作権というのは、基本的に作家が持っていますよね?つまり、勝手に人の曲をいろんなところで使用したりできないんですよね? では、学校の校歌はどうなんでしょうか? やはり作曲家・作詞家のものとして、勝手に使用してはいけないんでしょうか?その学校の生徒や卒業生であっても、勝手に使用してはいけないんでしょうか? それでも、もし、校歌を何かに使用したい場合、直接作曲家・作詞家に許可をとるんでしょうか?歌謡曲なんかの場合は、レコード会社の許可を取って、ジャスラックに使用料を支払えばいいと思うのですが、校歌や合唱曲の場合は、レコード会社は関係ないですよね?やっぱり作曲家・作詞家に連絡するしかないんでしょうか? ちなみに、何かに使うというのは、営利目的の活動の一部に使用するということです。 詳しい方、よろしくお願いします。 趣味で作詞だけしている人は音楽家だと思いますか 趣味として作詞だけしている人が何人かいます。 楽器は弾けず、DTM(作曲ソフト)も使えず、 歌も歌えないという状態ですので 誰かに作曲して歌ってもらわないと楽曲として発表できない状態です。 そういう人たちは自称音楽家状態になってるのですが、 自力で曲を作れないのに、趣味とはいえ音楽家だと思いますか。 音楽の天才だと思うアーティスト! ただ「歌が上手い」と言うアーティストはたくさんいると思いますが、そうではなく、音楽家として作詞・作曲・歌唱・演奏など、全てを通して本当に音楽の才能があると思うアーティストは誰ですか?「これぞ本物」と言うか、音楽のために生まれてきたような真のアーティストの方を教えて下さい! 音楽の道に進むには 僕は将来、音楽の職に就きたくて、歌と作詞(始めたばかりですが)をやっています。でも、楽器は今まで全然やったことがありません。興味を持ったので、高校では吹奏楽部に入ろうと思っています。 そこで質問ですが、楽器(ギターなど)が弾けなくても、作曲が出来る人などと組んで音楽の道に進むことはできますか? もちろんこれから楽器を習得していけるかもしれませんが、どちらかというと作詞の方をもっとやりたいと思っているんです。 込み入った質問ですが、ご回答よろしくお願いします。 作曲と編曲の違いは? こんばんわ^^ 少し疑問がありまして・・・。 CDなどの音楽には、作詞・作曲/編曲の人物名が載ってます。そこで疑問なんですが、「編曲」って何なのですか?作曲と編曲の違いを教えて下さい!! また、曲のタイトルを作ってるのは、どなたなんでしょうか??兼ねて教えて下さい!! NHK もの知り一夜漬けのテーマmusic NHKもの知り一夜漬けのテーマソング(ミュージック) エンディングテーマ →タイトル 作詞作曲歌手(歌があれば)よろしくお願いします ヘンリー8世の作曲した曲 同世代の廷臣たちと遊ぶ若き王の姿を歌った、ヘンリー8世が作詞・作曲した歌のタイトルはなんでしょう??? よければ詳しい解説などのページもお願いします 回答よろしくお願いします 注目のQ&A 「前置詞」が入った曲といえば? 新幹線で駅弁食べますか? ポテチを毎日3袋ずつ食べています。 優しいモラハラの見抜き方ってあるのか モテる女性の特徴は? 口蓋裂と結婚 らくになりたい 喪女の恋愛、結婚 炭酸水の使い道は キリスト教やユダヤ教は、人殺しは地獄行きですか? カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント テレビ・ラジオ ドラマ特撮・VFX各種テレビ番組CM懐かしのテレビ番組CS・BSラジオその他(テレビ・ラジオ) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど
お礼
早速のご回答ありがとうございました。