- ベストアンサー
主権回復式典での天皇陛下万歳は何か問題なのか?
- 主権回復式典での天皇陛下万歳の問題について、複数の要素が関与しています。
- 一つは、式典自体の主旨や開催に反対の立場の人が反発・批判のターゲットに材料にしていることです。
- また、天皇陛下万歳の唱和については、公務での万歳と同じ素直な気持ち行動であるとの意見もありますが、批判的な記事・コメントも散見されます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
天皇陛下万歳…何が悪い?別に強制じゃないんだから したい者はして、したくない者はしなくて良いじゃん!!靖国神社と同じですよ、行きたい者は行き 行きたく無い者は行かなくて良いのだから。 飽くまで陛下への敬愛の念の表れ、つまり表現の自由だよ。年始や天皇誕生日と同じに捉えるべき事。 だいたい批判している奴等だって 実際陛下の御前に立っても無視できる奴居るのか!?都合に合わせて使い分ける方が卑怯者の行い。 昔と今の天皇家の意味合いは大きく変化した。今の天皇家は 我々真の日本民族の心の拠り所♪被災地等にお出ましになられ 被災者の前で膝を折ってお励ましされるお姿に涙し、勇気づけられる。 だいたい 最近の新聞社は無責任、今回の様な事が有ると 即軍国主義と直結させようとする帰来が強い。考えても見て欲しい、現代の日本や日本人が戦前戦中の様な軍国主義&帝国主義受け入れると思う? もし、真剣にそう思う奴等は 自分の事すら信じられない精神薄弱者。まともな人間じゃない。 公明党なんて寄生政党は好きにすればいい、天皇陛下<池田大作なんだから 。韓国?もっと嫌がる事すれば 国交断絶してくれるかなぁ(笑)それこそ万歳だし♪ 沖縄に配慮? 沖縄に配慮しろって言うんなら、北方領土はどうなるんだ? 北方領土未返還なんだから 日本は未だ主権回復してない事になる。沖縄には沖縄返還の日が有るだろ!! 事ある度に被害者意識丸出しには ウンザリ…天皇陛下万歳まで批判かよ!!って。 今の沖縄の危機は 中国であって アメリカ軍や日本政府じゃないだろう!? 与那国島の町長って何よ? 防衛省が対中防衛の為の施設建てるのに決まってた小島の購入金額1億5千万を10億って吹っ掛けた、迷惑料だって…ふざけてる防衛予算も国民の税金だっーの。 まっ中国攻めてきても 今の沖縄人の意識じゃ、アメリカ軍も自衛隊も護る気無くするよ♪
その他の回答 (3)
- localtombi
- ベストアンサー率24% (2911/11790)
それは今の時代、天皇陛下万歳などと万歳三唱をする場面は、日常的に見ないし聞かないからでしょう。 逆に、そういう行為は戦前・戦中ではごく当たり前に行われていたので、現代においてそういう行為をすることは、「昔の暗くて辛い時代」を思い起こさせて無神経に映るからだと思います。 式典の性格から言って“日本国万歳”ならば全く問題なかったですが、“天皇万歳”となって、議員も唱和したのには呆れるし、天皇を「日本国民統合の象徴」ではなく、世論の一方の意向に無理矢理押し付けるための「象徴・手段」として天皇を利用する意向があったのならば、これはすごく怖い操作のように思えます。 批判するとしたらそういう部分です。
お礼
ご回答を賜りまして誠にありがとうございます。
補足
◇関連記事…何処までも、いつまでも続くのか誤解?干渉?恫喝? 安倍晋三首相の「天皇陛下万歳」、中国CCTVがその意味探る―中国報道 XINHUA.JP 5月2日(木)13時6分配信 日本の安倍晋三首相は4月28日に開かれた「主権回復の日」の政府式典に出席した際、「天皇陛下万歳」と万歳三唱をした。中国中央電視台(CCTV)がその意味を探った。以下がその報道内容。 CCTVで東京に駐在する張剣記者によると、「天皇陛下万歳」の三唱は日本が敗戦する前の帝国議会の伝統で、旧日本帝国の色彩を帯びたものだ。張記者は「日本の首相が前回、天皇陛下万歳を叫んだのはいつだろうか。日本では明確な記述がないが、これは絶対に正常な現象とは言えない。戦後、日本政府関係者がこうした場で天皇陛下万歳と叫ぶことは異例だ」と説明した。 日本政府は公式ウェブサイトでこの式典の模様を公開したが、最後に会場の人々が万歳三唱をしたシーンでは「天皇陛下」と叫ぶ音声が消され、「万歳」しか聞こえない。日本政府は「マイクのトラブルであり、意図したわけではない」と釈明したが、これは説得力のないものだ。 張記者は「日本政府もこうした場で天皇陛下万歳と叫ぶことが不適切だと認識していると見ていい。この万歳三唱に日本政界や報道機関、学術界が注目した。批判の多くは安倍首相に矛先を向けている」と指摘。例えば、社民党と日本共産党は「天皇は政治に関与せず、靖国神社参拝に反対している。安倍首相のこの振る舞いは天皇の権威を利用し、自らが目指す改憲に向けて世論を作り上げることが狙いだ」と批判した。また沖縄タイムスは、「この式典は約40分にわたったが、天皇は発言していない。式典は安倍首相の一人舞台であり、安倍首相のこの振る舞いは戦前の日本を思い起こさせるものだ」と指摘した。 またある学者は「靖国神社への供え品奉納や迷彩服姿で戦車に乗ったこと、万歳三唱など、安倍首相の最近の振る舞いは政治的な変化球であり、外に向けて自らの保守色を示すことが狙い。警戒するべきものだ」と分析した。沖縄国際大学の教授は「安倍首相の振る舞いは日本を軍事大国の道へと近づけた」と指摘しているという。 (編集翻訳 恩田有紀)
>天皇陛下万歳は何か問題なのか? 先の戦争での激烈な場面が想起されるからでしょう。 安倍政権が着々と戦前の軍事態勢へ向けてのムードつくりをしているとも考えられます。 >過去の過ちへの猛省、平和への願いと不戦の誓いを期して行われた主権回復式典だと思うが、 いーえ、それらのま反対のイメージが醸成されています。 >天皇皇后両陛下の参列や天皇陛下万歳の唱和 両陛下は参列でなく来臨だと思います。
お礼
ご回答を賜りまして誠にありがとうございます。
補足
◇関連記事・・・何処までも何時までも続く誤解?干渉?恫喝? 韓日議連会長代行 訪日し歴史認識抗議へ 聯合ニュース 5月2日(木)20時2分配信 【ソウル聯合ニュース】韓日議員連盟会長代行の金泰煥(キム・テファン)国会議員(与党セヌリ党)は2日、日本の政治家の誤った歴史認識に抗議する書簡を手渡すため日本を訪問する方針を明らかにした。 金議員は7日に日本を訪問し、日韓議員連盟会長の額賀福志郎元財務相に韓国国民の憂慮の念を盛り込んだ抗議書簡を手渡す。 聯合ニュースの取材に対し、金議員は日本閣僚の靖国神社参拝や侵略戦争を否定するような安倍晋三首相の発言について、「最近の日本の発言などは想像を絶するもので、歴史認識で大きな問題を醸している」と指摘した。 また経済や外交安保で韓日関係が悪化していることに懸念を示した上で、「書簡を手渡すとともに関係改善の突破口について話し合いたい」と語った。 金議員の言動は、閣僚よりも相対的に柔軟な議員外交によって悪化の一途をたどる両国関係を転換させたいとの意向を示したものと受け止められる。 一方、李万燮(イ・マンソブ)元国会議長は聯合ニュースの報道専門放送「ニュースY」に出演し、日本の歴史認識をめぐる「妄言」について言及。朴槿恵(パク・クンヘ)大統領が訪米して7日にオバマ大統領と行う韓米首脳会談で、日本の軍国主義復活の動きを止めるよう要請する必要があると述べた。 最終更新:5月2日(木)20時35分
- hyakkinman
- ベストアンサー率16% (738/4426)
天皇陛下ご自身が、国民に対して、 【私に対する万歳をやめてほしい】と、言われるべきであると考えています。 【天皇陛下万歳】に洗脳された、戦争の傷あとです。 「『天皇陛下万歳』は『ハイル・ヒトラー』と同じ意味」と言われても仕方ないでしょう。 「秩序を重視する日本人が、なぜ天皇・首相臨席の場で勝手に万歳を言い出すだろうか?」 ものすごく配慮に欠けた「洗脳者」がとった行動だと考えています。 たしかに、天皇陛下は素晴らしい人物ですが、洗脳されてはいけないと思います。 洗脳の先にあるのは、北朝鮮やナチスドイツの姿ですから。
お礼
ご回答を賜りまして誠にありがとうございます。
お礼
ご回答を賜りまして誠にありがとうございます。 仰る事に、共感を覚え賛同します。 身近に考えても、送別会や結婚式で昇進や昇格の祝賀会や転勤異動の激励会でも、還暦や古希の祝いでも・・・「〇〇君の」「△△さんの」ご健康や御多幸やご活躍を祈念して万歳三唱をします。 また、贔屓チームや力士の優勝でも、感激のあまり誰はばかるまでもなく自らの意思で思わず万歳を叫ぶ事もあります。 万歳それは、自然発生的であったり、有志がリードしての場合もあるが、何かの意図や目的で誘導したり洗脳する為ではないと思います。 他国の意向や干渉に配慮は良いとしても、追従隷属し自らの気持ちを隠し偽る事は真の友好や相互理解には繋がらないのでは・・・ 私たちは、与えられた平和に安住惰眠する如く、築き護る事を忘れているのではないのだろうか・・・ 自己の権利ばかりを過度に主張し、その義務や役割分担を忘れ、拝金主義と我欲が強まり、口先介入と口だけ番長が増殖し横行しているのでは・・・ 一方で、自国の安全や主権を他国に頼り顔色をうかがう私たちの国柄・見識・価値観も、他国からの誤解と偏見や干渉だとするだけでなく、その原因や背景と毅然とした覚悟や気概を以て説明を行い、受け止め方を考え見つめ直す機会・問題提起かも知れないと思います。
補足
※関連記事:譲歩すれば際限なき覇権主義の国「中国」 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130506/plc13050603040001-n2.htm