※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:3つのネットワークを2つのLANで管理)
3つのネットワークを2つのLANで管理可能か?
このQ&Aのポイント
現在、10.0.0.0/24と192.168.1.0/24のネットワークをRT58iで接続しています。両方共にローカルなネットワークなので、NAT変換で通信を行なっています。この度、172.16.1.0/24のネットワークがインターネットに繋がる環境ということで、取り込む事になりました。
現在の構成は、10.0.0.1(ルータ)|---|10.0.0.254(RT58i LAN2)-192.168.1.1(RT58i LAN1)|---| PC(192.168.1.10/24)となっており、192.168.1.0のネットワークから172.16.1.0のネットワークにアクセスする事は可能ですが、逆はできません。
RT58iやRT107eを用いて上記の条件を実現することは可能です。RT58iやRT107eは複数のLANポートを持ち、異なるネットワークを管理することができます。そのため、3つのネットワークを2つのLANで共存させることができます。ただし、より高度な機能を持つRTX1100などを使用することで、より柔軟なネットワーク管理が可能になります。
お世話になります。
現在、10.0.0.0/24(仮)と192.168.1.0/24(仮)のネットワークをRT58iで接続しています。
両方共にローカルなネットワークなので、(10.のアドレスが不足した為)単純にNAT変換で通信を行なっております。
この度、172.16.1.0/24というネットワークがインターネットに繋がる環境ということで、取り込む事になりました。
現在の構成は、
10.0.0.1(ルータ)|---|10.0.0.254(RT58i LAN2)-192.168.1.1(RT58i LAN1)|---| PC(192.168.1.10/24)
となっており、192.のネットワークから10.にアクセスする事は可能ですが、
10.のネットワークからは、DMZで192.168.1.10にしかアクセス出来ない仕様になっています。
ここに対して現在のRT58iをそのまま流用して、3つのネットワークを上手く共存させることは可能でしょうか?
つまり、
192.168.1.0/24のネットワークは、
172.16.1.1のインターネットに繋がるルータをデフォルトゲートウェイとし、
10.0.0.0/24に対する通信は10.0.0.1のルータを通り、各ファイルサーバと通信を行う。
10.0.0.0からの通信は、192.168.1.0のネットワークに接続する必要はなく、
DMZで192.168.1.10に全てのパケットが送られる。
10.0.0.0/24のネットワークは、172.16.1.0/24のネットワークに接続する必要はない。
上記の条件をRT58i、RT107eで実現することは可能でしょうか。
やはり、3つLANを持つRTX1100等が必要になってくるでしょうか。
どうぞお知恵をお貸しください。
よろしくお願いします。
お礼
お世話になります。 ありがとうございます。 ようは1つのLANポートで2つのネットワークをNAT出来ないものか、という事です。 結局、2台のルータを利用し、3つのネットワークを相互に通信させることにしました。 ありがとうございました。