ベストアンサー 医学部の卒業条件に実験による卒業論文(研究)の有無 2013/04/08 23:00 東京薬科大では 国家試験勉強の時間を与えるために、 実験をせずに英語論文の和訳を卒論代わりにして卒業できる「論文コース」が有るので、 医薬系の大学ではどこでもそうか知りたいのです。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー takkochan ベストアンサー率28% (205/732) 2013/04/09 03:58 回答No.2 元国立大医学部勤務暦のある私大工学部教員です。 医学部は普通卒論はありません。 逆に薬学部は卒論があるのが基本です。 私大ではどの学部でもそうですが、卒論のない大学はあります。 私的には、卒論必修が当然と思っていますが。 質問者 お礼 2013/04/09 05:24 数十年前にマスプロ教育批判が盛んであった時代に 卒論を課さぬ経済などの私立人文系が時々問題になっておりましたが、 医学部は理系なのに卒論無しで学士が出せるとは驚きました。 やはり大学学部にあらずして、国試予備校なんですね。 そのせいで卒論で伝達の訓練をせずに卒業するせいで とくに臨床系では忙しいせいも有るが、 構造が悪くて意味不明な長文論文が多いのかな。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) tanuki4u ベストアンサー率33% (2764/8360) 2013/04/09 00:20 回答No.1 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%92%E6%A5%AD%E8%AB%96%E6%96%87 医学部って卒業論文とか基本的にないものだと思っているが。 質問者 お礼 2013/04/09 01:01 ええっ、そうなんですか、6年目の卒業時に卒論が無いと。 昔の専門学校だからかな。 医薬ともに資格試験受験予備校ということか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育学校大学・短大 関連するQ&A 医学部を編入学で受験したいのですが、卒業論文の提出と要約を書かなければいけませんが、 医学部を編入学で受験したいのですが、卒業論文の要約を書かなければいけませんが、当方、卒業した大学が文系で、卒論なしで卒業しました。 どうすればいいですか? やっぱ、卒論がなかったら不利ですか? これは、試験で不合格になりますか? 医学部編入学で受験したいのですが、卒業論文の要約を提出しなければいけませんが 医学部編入学で受験したいのですが、卒業論文の要約を提出しなければいけませんが、当方、卒業した大学が文系で、卒論なしで卒業しました。 どうすればいいですか? やっぱ、卒論がなかったら不利ですか? これは、試験で不合格になりますか? あと不思議なのは、例え、「経済学」とかの卒論は書いていても有利なんでしょうか? 研究人生における卒業論文とは? 現在学部4年で卒業論文の真っ最中です。 理系所属で主に有機合成をやっています。しかし、目標とするところまでは到底及ばずそろそろ卒論の期限を迎えます。しかし、毎日朝から深夜まで実験をしていたので反応の条件検討などは相当行いました。 この調子なのでおそらくめちゃくちゃな卒論になると思います。 来年から他大学大学院へ進学します(分野変更)。もし、仮にマスター→ドクター→研究者になったときに学部の卒業論文というものはどの程度評価されるのでしょうか?この汚点が一生ついてまわるのではないかと神経質になっています。 よろしくお願いします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 卒業論文と教員採用試験 私は、現在、中学理科教員を目指している大学2年の者です。 来年から卒論配属があるのですが、理科教員になる者が大学で研究しておくべきこと、また、教員採用試験で有利にはたらくような研究はどのようなものなのか、教えてください。 卒業論文の内容は実験系か社会系があるのですが、どちらが教員に有利にはたらくのでしょうか。 ちなみに、実験系の方が忙しく、採用試験の勉強時間があまりとれないことが心配です。社会系は忙しくないようですが、私は教育学部ではないため、教育の研究は難しいという状況です。 研究室の卒業論文 私は国立大学工学部の四年生で、 今は研究室に配属されて卒業研究を行っています。 質問は卒業論文に求められるレベルが高すぎて、 これをクリアしないと卒業できないのかということです。 序論に乗せる公式が十ほどありますが、これらを導出をせよ。 実験機器の精度や、解析したデータの信頼性を定性的に述べよ。 実験値が正しいことを示すため、誤差1%以内のデータを五つ分用意しろ。 研究で予想される結果をすべて求め、これから測定値との違いを考察せよ。 2~3日に一回ミーティングがあって、進捗状況を報告するのですが、 毎回このような課題をA4用紙いっぱいに突き付けられます。 私のほかに四年生はもう一人いるのですが、卒論提出を求められているのは自分だけです。 理由は私が他大の大学院に進学するため、一年間の研究報告をさせたいからだそうです。 うちの研究室はコアタイムが月曜から土曜の9~20時までと決められており、 行かないと携帯に電話がかかってきて、なぜ来ないのか問われます。 このように高い研究成果を求められ、常に研究室にいるよう監視されている環境にあったため、 昨年の暮れには適応障害で体調を崩し、一か月の療養という診断が出ました。 精神的に参ってしまい、自殺を考えたこともあります。 教授に相談しても休むのはいいけど、留年だからといわれ、私の現在の状況を理解してくれません。 あと一か月で卒業ですが苦しいです。 卒業論文が出せないと留年です。 他大の大学院も辞退することになります。 いま、どう動くのが正解なのかアドバイスを頂けたら幸いです。 卒業論文 昔は、大学の卒業論文が必修だったそうですが、時代も変わり現在では、卒業論文が必修ではない学校があると聞きました。 卒論が必修ではない学校を知っていたら教えて下さい。 卒業論文について 大学4年の男です。 卒業論文がめんどくさくてたまりません。 12月上旬に卒論仮提出。 1月上旬に卒論提出。って感じで、私のゼミでは予定されています。 今の大学生の卒論ってほとんどインターネットや本のパクリですよね? あと1ヶ月で何もやってない状態で、通る卒論を作るにはどうすればいいでしょうか? 卒業論文をする前に。 今大学三年生です。 私の大学の学科のコースでは卒業論文を書くのは希望者のみで結構なのですが私は今まで大学内で勉強を除いてこれと言ってやったものがないので書こうと思っています。 しかし論文(レポート)の書き方を大学で習った事がないので未だにその書き方が分からないのです。 そこでお尋ねしたいのですが、卒業論文を書く前に論文の書き方が載っている本を近い内に読もうと思っているのです。(図書館の本で) 何かお薦めの本はないでしょうか? 必ずしも回答者の皆様が書いて下さった本が図書館内であるかは分かりませんが、参考の一つにしたいと思います。 お時間のある時でいいので御回答を宜しくお願い致します。 卒業論文、謝辞 僕は日本語を勉強している中国の大学生です。いま、卒業論文を書いています。卒論の謝辞について、質問があります。ご指導、お願い致します。 謝辞をどのように書いていいんでしょうか?決まった書き方がありますか?僕の卒論は中日証券市場についてのもんです。指導教師は江口先生です。謝辞を書いてもらえませんか。お願いします。ありごとう。 卒業論文のテーマが決まりません。 卒業論文のテーマが決まりません。 私は情報学を主に学んでいる大学生です。このたび卒業論文を書くことになったのですが、まったくテーマが思いつきません。 先生は「情報に関係することなら何でもいいよ」と言ってくれたのですが、だからこそますます頭を悩ませています。 みなさんは卒論のテーマを考えるときはどのように考えていましたか? よろしければお教えください。 医学部学士編入について教えてください。 私の弟が医学部に編入をしたいと言っているので、今、調べているのですが。編入試験で英語を重視している医学部はありますか?彼は、アメリカの大学を卒業しているので英語には自信があるのですが。 インターネットで調べたところ、東海大学の一次試験は英語(難易度はどれくらいなんでしょう?)と適性試験とありましたが、富山医科大学の二次試験(科学論文読解、論文試験)は英語なのでしょうか?他の大学はどうなのでしょうか? 私立、国立どこでもかまいません。 勉強方法などもお願いします。 学士編入について詳しいことを知っている方教えてください。 お願いします。 卒業論文のことで質問をします。 卒業論文のことで質問をします。 先日、心理学の卒業論文を提出しました。 書いているときは無我夢中で気づかなかったのですが、 提出後に、先行研究を勘違いして理解したつもりになり、実験の方法を間違ったまま卒業論文を書いてしまったことに気がつきました。 再提出はできません。 あとは発表会と口述試験です。 そこで、どうして間違ったのかなどを、きちんと話そうと思います。 内定をいただいたので、なんとしてでも卒業したいです。 このような挽回方法で何とかなりますでしょうか? 特に大学教授の方、このような学生はどのように対処されますか? 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 卒業研究のテーマで悩んでます 放送大学で教育と心理コースで学んでます。 来年、卒業研究を申請しようと思うのですが、正直、どんなテーマにしたら良いのか分かりません…。 それに、心理学で論文書くなら実験なり質問紙なりデータ集めて証明しないといけないですよね…。これもどうしたら良いのか分かりません。会社の人には頼み難いし、友達もいないし、大学にも親しい人いませんし…。 自宅のすぐ近くに小学校があるので、仮にいじめをテーマにしたら、頼んだらアンケートくらいは取って貰えるのでしょうか?…さすがにここのような質問サイトで集計するのはマズいですよね…。 臨床心理学なら文献研究でもいけそう?ですが、どちらかというと社会的認知の方に興味があるので、集計は必要かな、とは思うのですが…。 心理学で卒論書いた人はどのようにやってましたか? 不備のある卒業論文を提出しました。 不備のある卒業論文を提出しました。 内容も支離滅裂で、実験も失敗しています。 結論も書けず… もう消えたいです。 もう一年大学に残って勉強するべきか、やめるべきか悩みます。 けど、これだけ卒業論文が書けないということはもう学生をやめたほうがいいのでしょうか… 大卒の資格はあったほうがいいのはわかりますが… 卒業論文 こんにちわ。もう、卒論を書く時期になったのです。 大学4年生です。 自分は、ビジュアル系が好きで、ビジュアル系とかアニメとか、現代の日本文化(日本発祥のもの)を紹介する論文を作りたいと思っているのですが、はて、卒業論文はどのような形式で書けばいいのでしょうか? たとえば、X JAPANなら、X JAPANの経歴とかを紹介するように書けばいいのでしょうか? 卒業論文についての僕の考えです 新4回生なんですが研究室の教授が、卒論なんか大した論文を書く学生なんかいない。院に行ってまともな論文が書ける。と話してたのですが実際はそうなんでしょうか?僕は二回生のころから研究室の手伝いをしていてテーマも決めてます。毎年他大学の修士論文や博士論文公聴会を聞きに行って勉強してます。正直僕の研究室の修士論文レベルなら僕は卒論で書けそうな気がします。卒論で学会賞を取りたいんです。皆さんも修士論文の発表を聞いてこれなら僕にも書けると思ったことがありませんか? 卒業論文について 私は国立大学に通っているものです。理系なのですが実験ができず、卒業発表に載せる結果がありません。発表は理論のみの発表をしようと思っているのですがこれでも卒論発表通過することができるでしょうか? このような経験や周りにこのような方がいらっしゃった方ぜひ教えて欲しいです。 大学生の卒業論文について 早稲田大学の学生の過去(一年前)の卒業論文がどうしてもみたいのですがどうすればよいでしょうか? その大学の図書館に問い合わせをしたのですが、大学院生の卒論以外は図書館に保管していないと言われました。 その論文を書いた学生の研究室はわかっていません。 タイトルと学生の名前のみ分かっています。 よろしくお願いします。 卒業論文と就活の両立の大変さ 私の大学の卒業論文は選択制です。現在では、あとゼミの単位を取るだけで、私自身卒論を書くかどうか悩んでいます。卒論を今書いている方や書いたことがある方で、就職活動と卒論の両立は難しいあるいは大変ですか? 卒業論文をどのように進めて行けば良いでしょうか。 文学部英語学3回生の大学生です。お忙しい中申し訳ないのですが、 卒業論文をどのように進めたら良いか分からないので、相談に載って頂けないかと思い投稿させて頂きました。 指導教官は「英語のことなら何でも良い」と言うことなのですが、具体的に何を書くべきなのか困っています。 さらに、一般的に卒業論文がどういうものかもあまりよく分かっていません。 (おすすめの本や論文があれば紹介をお願いします。) 今のところ題材の候補としまして以下のようなものを考えています。 でも、自分自身まだまだ英語に不自由するレベルですし、書くのが難しいのではないかとも思っています。また、就活があるのであまり時間の余裕がない状態です。一応、TOEIC900点/センター試験(英語)満点は達成出来ました。 (1)幼児期のバイリンガル教育/バイリンガル環境 多くの日本人が英語に困っているので、幼児期にバイリンガルに出来るような仕組みを作れないかと思い、 幼児期に英語の発音や英語耳、英検での成績を取れるようにするにはどうしたら良いか調べたいと思っています。 ネットを見る限り英語教育熱が加熱してきていますし、幼児期に英検3級を取る子も結構出てきているようです。 その為のノウハウをまとめ、調査をし、卒業論文にしたいと思っています。 将来、自分のキャリアや自分の子どもが出来た時の英語教育にも活かすことができればと思っています。 出来れば、自分の卒業論文が将来的に本にすることができれば良いなとも思います。 (2)英語のアクセントに関して 大学入試のセンター試験の時に「この一枚さえ見れば、アクセント問題でほぼ満点近く取れるプリント」を作りました。 少なくとも、市販のものやネットのコンテンツにはこれを上回るものはなかったので、 本にして出版しても良いかもしれないなと以前から思っていたものです。 (3)形態論から導きだせる効率の良い単語の覚え方 大学受験の時に自分で考えた単語習得の方法 こういった知識を極めても、英語の教師にならない限り役に立たない気もします。。。 将来は保育士(公立)になるか英語の教師になるか企業(総合商社、外資系の投資銀行あたり)に行くかも迷っています。 親切な方、アドバイスを頂けないでしょうか。よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 学校 大学院大学・短大高校中学校小学校専門学校その他(学校) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
数十年前にマスプロ教育批判が盛んであった時代に 卒論を課さぬ経済などの私立人文系が時々問題になっておりましたが、 医学部は理系なのに卒論無しで学士が出せるとは驚きました。 やはり大学学部にあらずして、国試予備校なんですね。 そのせいで卒論で伝達の訓練をせずに卒業するせいで とくに臨床系では忙しいせいも有るが、 構造が悪くて意味不明な長文論文が多いのかな。