- ベストアンサー
アスレティックトレーナーの資格
私の大学ではATの資格がとれます。私は将来スポーツジムで働きたいんですが、ATの資格を持っていると何か有利なのでしょうか。ATをやめようかやめないか迷ってしまっています。 スポーツジムに務めるにはどんな資格を持っていたら良いのか。どうしたらなれるのか。もう頭がこんがらがってしまい、履修もまだ決めれずじまいです。 アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
学ぼうとされている分野が何なのか?も知らない者が答えるには困難な質問の内容です。 体育実技系の学部に所属されているのか?理学療法士などを目指す分野なのか?福祉分野なのか?教育学部の体育学科なのか?等、様々な学部が浮かびます。 履修において天秤にかける対象を自分で整理してみましょう。 ATをとろうとすると何をあきらめることになるのですか? 履修登録は、優先順位の高いものから取ります。 必修科目がまず最優先ですが迷いませんね? そして、卒業が優先。 次に、余裕資金としてではなく、学納金や生活費としてアルバイトが必須であれば、その時間をねん出する必要があります。(余裕資金分は後回しです。) この次位の優先度として資格取得の授業枠を入れてみてはいかがですか? 仮に資格自体には大きな意味がなかったとしても、学ぶ内容自体はジムで有用なものでしょう? 採用になるために!という意識も確かに必要でしょう。 しかし、まずは講義の内容自体に興味があるのか、自分に必要か?という初心に戻ってみませんか? スポーツジムで採用されている方は、しっかりとした言葉遣いができることなども大切ですね。 資格は付加価値としては有効でしょうが、その他の部分でカバーできれば足りるかもしれません。 採用されるために、という気持ちを少し抑えて、今は何をしたいのか?を考えてみましょう。 そうすると混乱が抑えられると思います。 履修登録をした科目の全てで単位の取得ができるとは限りません。(単位を落とすこともあるのです。) 可能なら、そのあたりの情報を所属サークルの先輩に尋ねることができると助かります。 同じ学科の先輩に相談にのって頂くと、一般論よりも有用です。 また、1週目の授業を受けてから決めるというのが通常です。 迷っている講義の1週目は受講して下さい。